学校法人 東海大学 東海大学医学部付属病院
学校法人 東海大学 東海大学医学部付属病院の基本情報
所在地 | 〒259-1193 神奈川県伊勢原市下糟屋143 |
---|---|
最寄駅 | 小田急電鉄小田原線 伊勢原 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 産科 婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リウマチ科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科口腔外科 歯科 |
東海大学医学部付属病院の看護師口コミ 906件中 1~50件
並び替え
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年07月
受け持ち人数多いので、前残業必須です。時間短縮のママさん看護師も常勤看護師と同じ人数を受け持っていました。記録を休憩中に...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年06月
家から遠いことと、時短勤務では給料が安すぎることです。他の病院もそうなのかもしれませんが、訪問看護等の方が稼げると思い、...(残り 165文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2025年06月
時期はずらしています。 三次救急や大学病院であるため、たくさんの症例を学ぶことができます。その分重症度がたかかったり、...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年06月
救命センターで勤めていました。やはり若年・中堅層は少なく、長く残り続けたクセの強い方が多いです。 良い方も多いですが、...(残り 142文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2025年06月
時期をずらしています。 基本給は低いです。大学と専門卒でそれぞれことなります。ボーナスが4.8ヶ月と他の病院さんと比較...(残り 75文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2025年06月
時期をずらしています。 教育制度は認定看護師、専門看護師が豊富にいるため、研修などコンスタントにあります。救命やクリテ...(残り 57文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2025年06月
大学からエスカレート式に入職しました。 実習でも通った病院ですし、学生の頃からの知り合いも多くいます。そのためギャップ...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2025年06月
新卒で入職しました。当時は夏休みが年休もくっつけて2週間程度とれたのがとても魅力でした。みんな海外旅行に行ったりたっぷり...(残り 61文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年06月
インターンで行かせていただき、 とても親切に教えていただきました。 急性期の医療に携わりたい方はとても向いていると思...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年05月
時短制度が充実しています。また、必ず定時で上がれるよう協力体制がある事が素晴らしいです。定時近くになると、残務は必ず引き...(残り 49文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年05月
色々な病棟へ行きましたが、どこの病棟も忙しなく、1秒も無駄にせぬよう看護師は電カルのパソコンとともに走り回っていた印象で...(残り 157文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2025年05月
病棟勤務していましたが、明らかに看護師の人数が足りておらず毎日バタバタしていました。自分がこういう看護をしたいと思ってい...(残り 45文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年05月
インターンに参加しました。どの看護師の方も忙しい中学生のことを気にかけてくれて、とても優しかったです。急性期病棟で忙しそ...(残り 69文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2025年05月
大学病院とあって、かなり規模は大きいため、設備や備品についてはSPD管理もされており申し分ないかと思います。入院病棟は年...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2025年05月
基本給が低く、ボーナスで賄われているイメージがあります。残業代も貰いにくい雰囲気があり、ほとんど貰えません。病態や急性期...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2025年05月
看護師同士の関係は良いと思います。ほとんどの人が助け合いながら協力してやろうと言った姿勢があり良いなとます。また、他の病...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2025年04月
急性期の大学病院のため、かなり忙しいと思います。転職をして行った先輩からも、ここより忙しいところは少ない、ここでやれれば...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2025年04月
2年目からは、夏休み休暇が11日間貰えるため、月の休みを含めて2週間近くの長期での休暇を取得できます。ここまでの長期休暇...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2025年04月
様々な研修が行われているため、スキルアップには十分な環境が整えられていると思います。実際にデモンストレーションをしながら...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2025年04月
1月の中で、有給を消化したいという申請は基本通りませんが、年度開始の4〜5月ごろに学年やチーム内などで相談・調整して、夏...(残り 126文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2025年04月
時期はずらしています。急性期病院のため予定だけでなく緊急入院で重症な患者さんが入院されるため、常に多重業務で忙しい状態で...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2025年04月
夜勤手当が他の病院と比べてとても低いため、夜勤の回数が多くても月の給料にはほとんど反映されないと思います。病棟によります...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年04月
新卒で入職しましたが、教育制度は整っていました。2.3ヶ月に1回ほど全体で講義やグループワーク等の研修を行なっていたり、...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2025年04月
時期はずらして投稿しています。退職理由としては休日の少なさと病棟の人間関係が主です。どこの病棟でも同じだと思いますが、お...(残り 83文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2025年04月
病棟にもよるとは思いますが、人間関係はとても良く、年齢が近いものは仲が良かったです。研修体制も充実しており、希望すれば研...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2025年03月
人員が不足している中、なんとか業務を成り立たせている状況でかなり大変です。大学病院であるので重症度が高く、医療依存度も高...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2025年03月
人間関係は病棟によるとおもいます。厳しい方も中にはいます。以前お局と言われる方は、職員の満足度調査(みたいなやつだったか...(残り 72文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年03月
2022年ごろから残業など改善されて少なくなりました。 それでも病棟によっては業務内に仕事が終わらず、かなり残業をして...(残り 46文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年03月
夏のインターンシップに参加しました。希望部署を第3希望まで選択することができ、そのうちのひとつを見学させて頂きました。当...(残り 51文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2025年03月
当時の情報をお伝えするので、正確には現在は勤めていません。福利厚生に関しては大学病院なので、他の企業とは比較が難しいです...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年03月
口コミを閲覧するためにコメントを残します。時期は正確ではありません。設備はさすが大学病院ということで、流石に整っています...(残り 89文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2025年02月
古い情報で申し訳ありませんが、大きな大学病院なので給与や福利厚生はバッチリです。先進的な看護を取り入れて以降との息吹もあ...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2025年02月
1000床以上の大きな病院なので、とても広いです。検査や手術への案内に時間がかかってとても大変でした。また、ユニフォーム...(残り 97文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2025年02月
私のいた部署でもいざござはありましたが、そんな中でも支えてくれた先輩や仲間がいました。私はできない看護師で同期の中でもき...(残り 45文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2025年02月
時期はフェイクです。ただただ本当に忙しそうでつくろうこともなくあれがリアルな現場なんだろうなと感じました。当たり前ですが...(残り 82文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年01月
大学病院内独自の等級制度があり、その等級に応じて基本給も上がります。特別ものすごい頑張ったり周りよりも資格をたくさんとっ...(残り 87文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2025年01月
該当時期は身バレ防止のためにずらしています。新卒で入りましたがほとんどが内部就職のため外部からの就職組はアウェイ感があり...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2025年01月
ママさんナースも各病棟に数人います。時短勤務がほとんどなので、時間になれば定時で帰っています。一度定時より長く働くとその...(残り 107文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年11月
母性領域でしたが、さすが大学病院とあって設備が充実していました。 指導者さんには優しく指導していただきました。 職員...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年11月
希望休の日数は病棟によって違うようですが、私のいた所は3日しか取れず、ワークライフバランスがあまりよくなかったです。日付...(残り 70文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年11月
休日については月8〜9日。残業については、部署によって差が激しいです。残業があっても残業代は全部つかないので、どの部署に...(残り 86文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2024年10月
院内は綺麗ですし、物品は一式揃っていました。大きな病院なので設備面で困ることは一切ありませんでした。院内にコンビニ、スタ...(残り 46文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年10月
付属校から入職してくる人がほとんどなので、外部から入ってきた人は馴染むのに苦労するかもしれませんが、そもそも仕事が大変な...(残り 79文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2024年08月
病院や寮の場所が最寄駅から離れており、神奈川県ではありますが都会とは言えないエリアなので車を持っていないとお休みの日も活...(残り 41文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年08月
夏休みを取得しない月は毎月休みは必ず8日間です。そのかわり夏休みの11日間+有給5日間=計16日間を2回に分けて取得でき...(残り 64文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2024年08月
重症度が高くスピード感も求められ過酷ではありましたが、看護スキルと組織人としてのスキルの教育がしっかりしており、ここで看...(残り 68文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年07月
私の病棟では月3日休み希望を出す事ができて、希望が通らなかった事は無かったです。月の勤務時間は155-165時間/月、夜...(残り 78文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年07月
仕事のやりがいとしては大学病院でもあるので、責任のある仕事を任されていると感じている。上司から明確な指示がある場合は、目...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年07月
残業は病棟によってやはり差があると思います。仕事の内容もまちまちなので、しかし、残業代はほとんど期待しないほうが良いと思...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2024年06月
とても給料はよかったですが、残業は多かったと思います。先輩方は20時くらいまで残っていました。ボーナスは1年目でもだいぶ...(残り 43文字)