医療法人社団 三喜会 鶴巻温泉病院
医療法人社団 三喜会 鶴巻温泉病院の基本情報
所在地 | 〒257-0001 神奈川県秦野市鶴巻北1-16-1 |
---|---|
最寄駅 | 小田急電鉄小田原線 鶴巻温泉 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 神経内科 リハビリテーション科 歯科 麻酔科 |
鶴巻温泉病院の看護師口コミ 283件中 251~283件
並び替え
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年11月
退職して総合病院に就職したけれど、辞めてから教育に対する考え方がしっかりしていたと分かりました。 院内の研修も普通にあ...(残り 92文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年10月
多職種の多い忙しい部署でしたが人間関係良好でした。 とにかく上司に恵まれました。勿論厳しい指導も頂きましたがとてもやり...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
回復期病棟に勤務していました。ナース以外にも色々なコメディカルがいましたが、介護さんが一番強かった印象です。でも、いい人...(残り 97文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年08月
とても忙しい病棟でしたが、人間関係はとても良いです。上司の方もとても親密になってくれて、いつもみんなで食事に行ったりして...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年05月
回復期、慢性期の患者層の病院ですが、新人研修、プリセプター研修、あらゆる面において教育は素晴らしかったと思います。民間病...(残り 93文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年02月
施設の設備は割とキレイでした。 立地も温泉地ということで静かで緑が多くスーパーも病院の近くにあり環境は私的には好きでし...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年02月
私がいた病棟にはママさんがやや多かった気がします。みなさん責任感もあり優しいかたや気さくな方が多く、助かりました。皆仕事...(残り 113文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
病棟によりますが人間関係は、比較的良いです。派遣が数人いますが、派遣、正社員関係なく仲良いです。リハビリスタッフや介護士...(残り 94文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年01月
応援ナースにて回復期病棟で一年程度働きました。看護師、セラピストともに若いスタッフが多く、わきあいあいとしていて、とても...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年10月
派遣での雇用だったので 初めいろいろ心配しましたが職場の雰囲気はよく仕事も協力体勢があるためか定時にあがれました。休みは...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
精神的に傷つく言葉を言う方や、圧を与えるスタッフや上司がいます。そのことで、やめてしまう人も何人かいる現状です。しかし多...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年10月
都市圏派遣で半年勤務させて頂きました。 特殊な病棟でしたが、介護職とも和気あいあいと仕事をさせて頂き、リーダーや夜勤も...(残り 187文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
回復期病棟でしたが、病棟全体の人間関係は良好だったと思います。若い人が多く和気藹々している雰囲気でした。ただ、介護士がリ...(残り 92文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
残業は日にもよりますが、1日1時間から3時間くらいの時もあります。残業に関しては現在力を入れており、少しでも減るよう皆が...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年04月
配属する病棟によると思いますが、私のいた回復期リハ病棟は、人間関係は良好でした。忙しい中でも、看護・介護・リハスタッフな...(残り 92文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年03月
リハビリ病棟勤務でした。リハと介護が強くて、ここは介護施設かというような病棟でした。でも、慣れたら和気藹々とした病棟です...(残り 106文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年03月
病棟にもよるとは思いますが、自分の考えが絶対だと言う考えの先輩がいて、後輩をターゲットにしてはみんなの前で怒る、責めるを...(残り 571文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年03月
残業は多いですが、サービスも多いです。 残業申請は1分単位で行えてたので、以前15.30分単位での申請の時よりはサービ...(残り 111文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年02月
慢性期、回復期メインの病院のためかお給料は安めの方だと思います。あと寮もキレイな寮は新人の時のみで次年度からは古い寮に回...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年02月
1か月に半分ぐらいでしょうか、臨時に休む人が多数います。同じ人もいるし、残されて勤務する人は忙しい中で働いています。今ま...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年01月
休みの希望は比較的取りやすいと思いました。パソコン上で、希望を入力していきます。締め切りは2カ月までだったり、連休の個数...(残り 136文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年01月
比較的忙しい病棟でしたが、ピリピリした感じはありませんでした。個性の強い方もいなくはないですが、優しい方やフレンドリーな...(残り 114文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年12月
病院が借り上げたアパートや、女性専用の独身寮あり。住んでいた所の間取りは1k、バス・トイレ別。月々20000円程度。光熱...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年11月
一般に配属されましたが新しい職員の受け入れがとても悪いです。気分屋の人が居て大声で他スタッフを批判したり無茶な勤務割りを...(残り 188文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年11月
ケアスタッフが全て介護福祉士なので平等といった考えで介護福祉士がチームリーダーといったことがあります。A.Bどちらかナー...(残り 267文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年11月
増設を重ねて道路を挟んだ形で建っています。 建物自体はまあまあ綺麗です。 入院費が高いことで知られている事もあって物...(残り 92文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年11月
病棟によりますが比較的休み希望は入れやすかったです。夜勤だと夜の食事がついています。 寮も女性専用マンションが鶴巻温泉...(残り 101文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年08月
非常勤で働いていました。契約の更新は半年ごとでした。休みの希望は通してくれました。休みの変更も融通がききました。残業もほ...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年06月
向学心にあふれる人たちが多く、研究会や自主的な勉強会を頻繁に開催している印象です。プリセプターにも親切な方が多いので、仕...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年05月
明るい職員が、多くて、仕事熱心な人が多くて、意見をどんどん取り入れてとても働きやすかった。年配の職員が多い部署だと、人間...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年05月
子供の授業参観もしぶしぶ。 託児所はとても助かるとは思います。しかし、病児保育があるがゆえに、体調が完全ではなくても預...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2014年12月
とても良い職場でした。私が入りたての頃は馴染めるか不安で緊張してたんですけど、質問しやすい空気だったし、先輩のほうからも...(残り 78文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2014年10月
パソコン、印刷機、勤務体制、教育体制上司のリーダー性、など全てが未完成。現場はがんばってるけど、看護部長がまるで現場をわ...(残り 66文字)