医療法人 徳洲会 湘南鎌倉総合病院
医療法人 徳洲会 湘南鎌倉総合病院の基本情報
所在地 | 〒247-8533 神奈川県鎌倉市岡本1370-1 |
---|---|
最寄駅 | JR東海道線 大船 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 美容外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 肛門科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 アレルギー科 心療内科 リウマチ科 リハビリテーション科 麻酔科 精神科 産科 婦人科 歯科口腔外科 |
湘南鎌倉総合病院の看護師口コミ 1092件中 1051~1092件
並び替え
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年07月
2010年に新築移転した病院なので、15階建てと高層ビルですが、明るくて廊下も広々しており、とても綺麗で設備は整っていま...(残り 71文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年07月
私の場合、転職して2年目で表記年収でした。生え抜きの方は、同年代で管理職になり、もっと高かったようです。基本給は、平均的...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年07月
どんな患者さんも断らない救急指定病院なので、様々な患者さんが、昼夜問わず入院してきて、回転の速い病棟です。大変ですが、様...(残り 53文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年07月
ワンルームの築浅の借り上げ寮が多数あり、とても綺麗な物件が多いです。住宅手当てを差し引いても、2万円以下で住めます。また...(残り 59文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年07月
スタッフの入れ替わりが激しく、欠員になることも多く、忙しかっです。人が少ない為、公休を取ることもままならず悪循環になって...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年06月
湘南地域で受けてもらえなかった救急はほぼ受けていたため、救急外来は毎日バタバタでした。 その分、たくさんの症例を見るこ...(残り 87文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年05月
建て替えする前の病院に入職しましたが、入職後まず理事長の本を渡され、その感想を提出するといった宿題もありましたし、仕事前...(残り 120文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年05月
給与は良い方かと思います。ベースアップも定期的にあり、評価してくれているんだなとモチベーションも上がります。その他、家賃...(残り 95文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2015年05月
他の病院も同じ部分があるとは思いますが、お休みの時間帯に病棟会があると、基本的には出席していました。経験のあるナースは委...(残り 146文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2015年05月
私が勤務していた時は忙しく人もいないため、先輩と一緒に勤務をまわるといったことが最初からないほどで、人が足りないためにあ...(残り 169文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2015年05月
病棟でも人工呼吸器などの管理もあり、専門的な治療を行っていることもあり、多くの経験をつませてもらえて大変さはありましたが...(残り 101文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年05月
7:1の忙しい病院ですが、スキルアップにはもってこいだと思います。申請して認められれば、認定、専門看護師/大学進学費用な...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年05月
自分は中途で採用されました。 比較的馴染みやすい分駅だと思います。 NPO法人ejnet『働きやすい病院評価』Hos...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年05月
免震構造・地上15階地下1階建の新病院です。 屋上にヘリポートを備え、救急診療部は以前の5倍に拡大、手術室、血管カテー...(残り 88文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年05月
JTB利用補助金制度、独身寮(オートロック付マンション。家賃の65%は病院負担です。指定の寮以外でも、家賃のみ3万円を上...(残り 79文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年05月
部署にもよるのですが、残業は約10時間/月くらいですね。 新人は基本的に3~4か月後に夜勤なので入職後3ヶ月くらいは残...(残り 89文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年05月
新入職員にはプリセプターがつきます。 中途採用者にも、希望があればプリセプターを配置してもらえます。 中途で入っても...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2015年04月
毎月38万くらいでしたが、夜勤と残業代の手当てで10万位ついていました。ボーナスは4.0ヶ月ですが28万くらいで、月々の...(残り 58文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年04月
ここは、ホテルの様な環境でとっても綺麗な病院です。環境も良く、気分よく新鮮な気持ちで働くことができます。いろいろとマスコ...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年04月
病棟は若いナースが多く、明るい雰囲気で働けます。ちろんへベテランの方もいるので、しめるところはビシッとしめて、メリハリあ...(残り 56文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年04月
入院がとにかく多い。夜間でも関係なくベッドが空いていればかならず入れてくる。休憩をとるのが難しくて体がしんどい。認知症の...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年04月
休みが少なく、特にERは最低です。人間関係も良くなく残業が当たり前の社会です。辞める人も多く休み希望もほとんど取れません...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年03月
急性期病院だけにやりがいはありましたが、とにかく忙しかったです。同期の仲間と切磋琢磨しあいながらなんとか過ごせた感じです...(残り 45文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年02月
休みが少なくてつらいです。うちの病棟だけじゃなくて病院全体で有給はほとんど取れてないような状況だと思います。公休も取れな...(残り 64文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年02月
スタッフが足りず、殺伐としている。病棟によってはかなり看護師の出入りが激しいので物事が定着しない。病棟をまとめる長が人間...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年01月
病棟によっては忙しい時期は違ってくるとは思いますが、最低1時間は当たり前ですね。しかも、基本は2時間から4時間。冬はほぼ...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年01月
24時間預かってくれる保育園があり、自分が明けでも、夕方まで預かってくれる。急な残業でも同様。保育料も他に比べるとそんな...(残り 41文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年01月
毎年、もしくは2ヶ月に1人以上辞めるほど人の出入りが部署によってはある。勉強出来ると聞いて入職したが、忙しすぎて日々の帰...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年01月
残業は50時間以上あるけど、実際お金で返ってくるのは4〜8時間程度。18000円くらい。 一年目のときの残業は70時間...(残り 154文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年01月
電子カルテ化してるのにパソコン台数が足りなず、早く来た人からとっていくようになってます。8時出勤なのに7時には1台も残っ...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年01月
休日は少なく週休2日あるかないか。時々週休買い上げになります。 日勤の残業は少なくて2時間、下手したら22時に帰ること...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2014年12月
言われたことだけやる看護師が多かったです。みんなで協力しよう!っていう雰囲気じゃありませんでした。人間関係も良くなかった...(残り 66文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2014年12月
入院を断らないため忙しく、重症度の高い患者さんが多く看取りもあり辛かった。スタッフの少なさのせいで患者さんと触れ合う時間...(残り 78文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2014年12月
昔は非常に残業の多い職場でした。5時間くらい残るなんてことも普通にありましたが、最後のほうは2時間くらいでした。それでも...(残り 59文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2014年12月
お母さんナースが多く、職場のみんなは子育てに協力的で助かっています。それと、とにかく託児所の環境が良いです。育休もちゃん...(残り 87文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2014年12月
救命センターとERが分かれてから、業務量がかなり多くなった。ほぼ病棟という感じで、入院もあって記録とか大変だった。夜勤も...(残り 50文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2014年12月
院内保育所やJTB利用補助金制度、独身寮、退職金制度(勤続3年以上)、各種社会保険有、職員専用レストラン、医療費減免制度...(残り 74文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2014年12月
病院敷地内に、院内保育150名弱の「なかよし保育園」があります。最大1ヵ月1万円まの利用料金です。年齢は、生後3ヵ月~小...(残り 118文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2014年12月
夜勤は4~5人体制です。人手が多い方だと思います。 新人教育では、早く自信をもって夜勤をするため、4月から夜勤研修を実...(残り 83文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2014年12月
鎌倉地域の救急病院として頑張っている当病院は、とてもチームワークが良く、スタッフの活気に溢れています。 患者さんやご家...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2014年12月
特に新人教育には力を入れていて、集合教育と現任教育のリンクを考えたきめ細かいプログラムや実践力強化を図るとともに定期的に...(残り 115文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2014年12月
ME(臨床工学士)さんが24時間常駐しているので、医療機器のメンテナンスはばっちりです。 医療機器は中央管理としてME...(残り 54文字)