鹿児島県の病院口コミ一覧(7170件)

ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年12月
託児所もあり子どもも安心して預けられます。 勤務もある程度融通利かせてくれます。 同じくらいの子どもを育てている看護...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年12月
託児所を併設されており、勤務中に子どもの体調不良を起こした際は、院内の耳鼻科で診察してくれます。 ほぼ毎日定時退勤で、...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年12月
病棟によって雰囲気は様々ですが和気あいあいとしていました。たまに気分屋な方やピリピリしているスタッフもいましたが、人間関...(残り 45文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年12月
国家公務員っていうのもあって、福利厚生はかなり充実しています。休みは週休2日ほどとれて、年休もしっかり取れるので、働く環...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2021年12月
夜勤手当が本当に少なかったです。 色々な病気の患者さんが入院するので、勉強になりますが、その分常に忙しくて緊張してまし...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年12月
移転後に入社し病棟に配属され3ヶ月が経とうとしてますが、 とある女性看護師から『何でまだ慣れないの!?遅過ぎない?』と言...(残り 289文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年12月
脳外科ですので患者さん達のADLは要介助ばかり。失認、失行、麻痺。 ストレッチャー入浴を2人の看護師で半日以上かけて何...(残り 124文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年12月
今はきれいになって、いまきいれとひらがな表記に名称変更したようですね。当時は大部屋がザ昭和の病院という感じで、ぎゅうぎゅ...(残り 63文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年12月
院内も綺麗で設備は整ってます。看護師も学校の先生のような方が1病棟に数人はいる印象です。やはり入るのが大変なだけあり看護...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年12月
師長などはみんな優しくスタッフなどの人間関係も良好でしたが、慢性的な人手不足で優しいスタッフばかりでしたが疲れてしまって...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年12月
長年、大手病院で働き転職しました。もう退職しましたが。看護師には関係ない病院組織の勉強がありテストまであります。(再試験...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年12月
基本給がかなり安いです。休みが月10日あるせいなのか分かりませんが。年一回の昇給も少ないし働く意欲が無くなります。前勤め...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年12月
一部、新人に対しての当たりが強く、仕事面だけでなく性格や容姿においても悪口を本人が目の前にいても言う人がいました。一方で...(残り 81文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年12月
透析クリニックです。スタッフは10年以上のベテランか、半年未満で辞めるかで中堅が少ないです。男性看護師が過半数超えで、主...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年12月
大きな病院で外来も多い、救急車も受け入れているということで病棟はかなり忙しい。座って記録をする暇はない。中堅、ベテランの...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年12月
新人イビリがあり退職した。出来が良ければたくさん面倒を見てもらえて、出来が悪ければろくに教えてもらえないのに注意はたくさ...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年12月
夜勤の回数が多かった事と残業がとても多かった為、手取りで25万超える事の方が多かったです。私が務めてたころは紙カルテだっ...(残り 82文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年12月
鹿児島で、脳外科といったら一番有名な病院です。 憧れて入職しましたが、、、使用しているものが古すぎる。節約節約が酷すぎ...(残り 78文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年12月
今年新しく建てられた病院なので、綺麗ですし設備も整っています。急性期の病院なので、緊急入院も多く忙しいです。スタッフの皆...(残り 117文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年12月
配属先の病棟には新人イビリが趣味のような看護師が何人かいた。その看護師がプリセプターになったら最悪。ミスはすべて報告され...(残り 77文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年12月
新人教育はしっかりしており、病院全体で育ててもらった感じがあった。知識や技術は身につく。そのかわり、レポートや課題などな...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年12月
大きい病院なのでおおよそ揃っていて、たりないということはない。針や輸液などなど、看護助手さんが補充してくれている。建物自...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年12月
ナース服はスクラブ 色はナースはピンク色でした。 電子カルテを導入しています。物品等で、古いなと思うようなことはなかった...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2021年12月
他の病院よりかなり安いです。正月手当などありません。ボーナスは給与3.5か月分です。夜勤手当も安かったです。大体夜勤は月...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年12月
実習でお世話になりました。病棟のスタッフさんは優しい方が多かったイメージです。また、建物もとても綺麗な施設だと感じまし...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2021年12月
急性期病棟は急に入院が夕方あったり、ばたばたする時間がありしました。慢性期病棟は車いす、寝たきりの方がいて療養病棟みたい...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年12月
ボーナスを12ヶ月で割った金額が月々支給されるので、仕事の割に月の手取りはいいと思うが、ボーナス分を除けばすごく少ない。...(残り 67文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年12月
住宅手当や通勤手当がしっかりしており、一人暮らしするにはとても助かっています。部署によると思いますが、超過勤務の申請もし...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年12月
県職員の扱いになるため給料は高めです。しかし、サービス残業が多いです。休暇は週休の他に特別夏休暇が5日程度あります。職場...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年12月
とても雰囲気のいい病院でスタッフの方々の雰囲気もよく働きやすい職場です。最初の頃は気難しい方が多いのかな?という印象でし...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年12月
人間関係は悪くなかったです。受付、看護師とお互い協力してスムーズに仕事ができていたと思います。 先生も、優しく、患者さ...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年12月
師長によって病棟の雰囲気はガラリと変わります。長年働いている人はお局感が凄く、最初は転職者や新入職員はよそ者扱い。既卒...(残り 107文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年12月
閲覧目的で投稿します。 実習でお世話になりました。 どこの科にも理不尽で、怖い看護師さんはいますが、小児科の看護師さ...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2021年12月
長く勤めている人が多く、みんな仲良しでした。(かなり前のことになりますが)上司も相談しやすく子育てしやすい雰囲気でした。...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年12月
大学病院なだけあって、さまざまな患者さんが入院するのでその分多くのことを学べます。私がいた病棟は医師が優しくて、勤務の合...(残り 71文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年12月
病棟ごとに雰囲気が全然異なる印象でした。忙しい病棟は相手してもらえませんでしたが、理不尽に怒られたりすることはなかったで...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年11月
お給料は鹿児島県の中ではそこそこいいかと思います。福利構成もしっかりしており、家族手当や住宅手当もあります。病棟によって...(残り 66文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年11月
お母さん世代や妊婦さんは働きにくそうな印象だった。上司が未婚の方がおおく、理解を得にくい部分があるからだと思う。つわりは...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年11月
2ヶ月ほどicuで研修させていただきました。 扱っている機器はエクモやnoなど専門性の高いものが多く、スタッフも活気が...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年11月
職場の人間関係は良かったです。奨学金を借りている子が多いため、年齢層としては若い子たちが多いです。20代がほぼ半数を占め...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年11月
受け持ち人数の多さに驚きました。日勤でもMAXで16人ほど。そのため、時間内に記録を終わらせるのは厳しく、残業は1.2時...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年11月
奨学金の関係で新卒看護師はとても多いです 新人看護師か、そこに長く勤めてる看護師か、って感じで、中途の人は長く続いていな...(残り 120文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年11月
比較的休みは取りやすい。リフレッシュ休暇はないが有給消化もされている。 残業は配属される部署で差があり、時期によっても...(残り 62文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年11月
給料も低く、有給もろくに取れなかった。人間関係は悪くなかったのですが働く環境や休日手当も無く、職業手当もないので全体的な...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年11月
中途で入職。個人病院ということもあり、独特のルールがあります。昼食が250円で頼めますが、妊産婦さん用と同じメニューなの...(残り 134文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年11月
ケア度の高い人が多くいるので、業務に追われてしまう日々でした。10:1看護とはいえ、1日の受け持ち数が多く10人は余裕で...(残り 198文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年11月
病棟によって雰囲気は異なるそうですが、ピリピリしたところが多い印象でした。 新人は精神的にも身体的にも追い込まれている...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年11月
指導者さんは雰囲気は怖い人が多いですが、分からないことや疑問に思ったことは一緒に考えたり勉強してくれたりする優しい人もい...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年11月
院内は掃除が行き届いておらず汚く、備品もかなり古いものだらけです。上司は適当で、説明もしない、話を聞いても聞き流す、意見...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年11月
病棟は朝は開始時刻より少し早く出勤ですが、残業はほぼ無く毎日定時で帰る事が出来ました。 入院患者さんはほとんど透析をさ...(残り 48文字)