鹿児島県の病院口コミ一覧(7046件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年01月
4週9休のシフト制。夏季と冬季休暇3日程あり。リフレッシュ休暇で連休をとることも可能です。比較的希望は通りやすかったです...(残り 57文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2024年01月
身バレ防止のため時期フェイクで投稿します。実習にてお世話になりました。初めての実習だったこともありとても優しく親身になっ...(残り 95文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年01月
急性期病棟は精神科ですが、本館の慢性期病棟では長期入院で患者も高齢化しているため精神科の病院というよりは施設に近い感じが...(残り 81文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2024年01月
離島の待遇良かったですよ。住まいもそこで働いている職員さんが不動産されてて、何かあれば職場でも相談できました。職員さんば...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2024年01月
ママナース多かったですね。急休みにもお互い様精神で上の管理職も理解はありました。急な休みにも勤務調整を平等にして誰も嫌な...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年01月
看護研究はありませんが、個人での勉強発表が上半期、下半期一回ずつあります。自己研鑽になるため、他者にとってためになるのか...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2024年01月
委員会などはあるが日常的に忙しく人員も少ないため中々参加しづらい状況。 島外に資格を取得される方々もいてスタッフのモチ...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2024年01月
職場の人間関係は皆さん優しく働きやすかった。派遣で来ている人も多く飲み会や休日に色々と観光したり良い時間を過ごせた。 ...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2024年01月
職場の方々はとても優しくて、楽しく勤務できました。島の一手を引き受ける病院なので、なんでも経験することができました。ここ...(残り 61文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年01月
教育や研修は、かなり充実しているほうだと思います。何かわからないことがあれば、質問するとおしえてくれます。人数がそれなり...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年01月
個人病院でしたが給料は夜勤無しの割には良かったと思います。準夜勤はありますが、その人の生活リズム次第ですね、 ボーナス...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年01月
中途採用にも年数や経験値に合わせて、対応してくれていました。ラダーは病院独自のものなので、なんともいえませんが、、緊急入...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年01月
リハビリ病院のため、大変さとしては認知症患者の対応や転倒に気をつけるくらいかもです。中堅職員が少ないため指導や病院につい...(残り 91文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年01月
残業はほとんどなく、皆で定時に帰ろうと切磋琢磨しています。 人間関係もよくコミュニケーションが取れやすいです。看護師の...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年01月
急性期病院なので、夕方に入院がくると定時には帰れないですが、時短の看護師には、早く帰ってと師長が気遣っていました。雰囲気...(残り 60文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年12月
施設としては、設立されてから、そこまで年数が立っていないというのもあり、非常にキレイでした。設備、備品は十分に満足できる...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年12月
応援ナースとして働きました。職場の雰囲気はとてもよく、本当にどのスタッフも優しくて働きやすかったです。療養病棟での勤務だ...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年12月
応援ナースとして働きました。全国から応援ナースできている若いスタッフが多く、職場の雰囲気もよくとても楽しく働けました。仕...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年12月
学生で実習にきました。病院が大きくて学生の休憩場所もあまって、医療機器も多かったです。設備は鹿児島では、1番良いと思いま...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年12月
休みも多く、急な休みや早退にも比較的対応してくれます。日勤だけでは基本給が安いためお給与面では物足りなさを感じる方もいる...(残り 36文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年12月
人間関係はほぼほぼ良好であるが、小児科ある病棟では看護師が実習に来た看護学生をフル無視したり、過度な嫌がりや避ける仕草、...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年12月
和気あいあいとした雰囲気ですが、常勤が少ないためパートさんの方がパワーバランスは強めな印象です。教育的思考はないため少し...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2023年12月
いくつかの病棟に実習で行かせてもらいました。慢性期の病棟が多いのでバタバタピリピリという雰囲気はなく比較的ゆったりしてい...(残り 98文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年12月
中途での月収や手取りは比較的高い方だが賞与は他の病院と比べると少ない印象あり。また、評価によって下がることがある。教育体...(残り 66文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年12月
休みは月10日あります。夏季、冬季ともに3日ずつ休暇も取れます。有給も比較的取れますが、理由次第では相談されることがあり...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年12月
病棟によって違うと思いますが、ギスギスしたかんじではなかったと思います。 残業もほぼなく定時で帰れていました。 わた...(残り 57文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年12月
実習に行きましたが、怖いと言うイメージしかありませんでした。よく病棟内の隅に実習メンバーといた記憶です。実習場所が決まっ...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年12月
以前働いてました。若手は奨学金を借りていた期間働いたあとはたいてい辞めていきます。ただ、続けて中堅〜ベテランになっている...(残り 166文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年12月
基本給は安いですが、夜勤手当は11000円とやや高め、賞与も3.8ヶ月くらい(人事考課によって多少変動あり)。現在は違う...(残り 102文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年12月
とてもアットホームな病院です。病棟によって残業申請可能な部署と不可能な部署があまりす。師長によって違うようです。病院自体...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年12月
精神科とありますが施設と変わらない雰囲気です。スタッフに関しては天使な方がたくさんいらっしゃいました。和気あいあいと協力...(残り 62文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年12月
育休後、時短勤務で復帰しましたが、給料の少なさにびっくり。本当に常勤で働いてたときと比べると悲しくなります。そして、忙し...(残り 68文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2023年12月
福利厚生は、他の医療機関とほとんど大差ないと思います。患者からの粗暴行為には労災は通りにくいです。また申請提出物に関して...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年12月
病棟によると思いますが、こどもの発熱などで休んでも特に何も言われず、理解がある環境だと思います。時短勤務の場合は、定時で...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年12月
休み希望は月3.4日とれます。もしかしたら病棟によって違うかもしれませんが、、。リフレッシュ休暇で7日休めたり、サマー休...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年12月
師長たちは、自分の立場を優先して、スタッフの味方にはなりません。言っていることに一貫性がなく、振り回されることがとても多...(残り 174文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年12月
慢性期病棟に勤務していたが、色々考えさせられる病棟だった。親や知り合いには入院させたくないな、と。自分の死生観を考えて、...(残り 79文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年12月
病院はとてもきれいで備品も最新のものを取り入れていました。病室も広くケアがしやすかったです。設備面については働きやすい病...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年12月
基本給は低いですが夜勤手当はとてもいいです。その分忙しいですが、、、。夜勤をすれば月給はいい方だと思います。病院の赤字で...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年12月
施設もそんなに古くはなく、設備、備品も整っていたと思います!設備、備品の場所など、先輩にきくと教えてくれるのます。病院自...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年12月
陰口を言う人もいましたが、基本みんな優しい方が多く、 聞けば教えてくれる先輩が多かった印象です。 部署によりますが、...(残り 74文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2023年12月
地元の高齢者の方々が集まる病院です。職場の雰囲気もよく、周りの看護師さん達は良い方が多いです。忙しさは無く、残業も殆どあ...(残り 71文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年12月
賞与は評価制度により大幅に変動あり。満額支給が3ヶ月だが、大半は5〜8割程度の賞与。そのため、入職時に提示される年収も賞...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年12月
働きながら子育てをするにはとても良い病院だと思います。子供がいるナースはフレックス制をとっており 行事や子供の習い事に...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年12月
離島看護師で半年間だけ働きました。夜勤なしでしたが、月に21万は超えていましたし、数ヶ月しか働いていないのにボーナスも十...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年12月
残業はほとんどないですが、スタッフが最低限の人数しかいないので緊急入院や手術があれば忙しくなると仕事がまわらず残業になり...(残り 92文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年12月
徳洲会全てですが医療費が自己負担3000円でそれ以上は払い戻されるのでかなりお得です。 職員組合は毎月の会費が高いです...(残り 99文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年12月
辞めたいと言っても辞めさせてくれないから、とにかく休職が多いし、途中で来なくなる人も多い。 上司が失敗を晒し者扱いする...(残り 190文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2023年12月
手術件数が多く、外来患者さんも多かったので、とても忙しかったです。 その分、周辺病院に比べて給料がとてもよかったです。...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年12月
人間関係は悪くないです。若いスタッフも多く和気藹々も仕事してます。お局がいる部署もあると思いますが比較的働きやすいと思い...(残り 54文字)