鹿児島県の病院口コミ一覧(7074件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年03月
私のいた病棟は人間関係は良かったです。分からないことは聞いたら教えてくれます。協力的なスタッフも多いです。病棟によりけり...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年03月
急性期病院のため、日々の業務はとても忙しく残業もそれなりにありましたが、私の勤めていた科は師長さんを初め職場全体で協力し...(残り 57文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年03月
公務員なので、同等の福利厚生があります。 その分はとても手厚いため福利厚生や給与面を求める方には良いと思います。 そ...(残り 74文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2024年03月
一般病棟はとても忙しいです。ICUがないのに、時々IABPやガンツが入っている方もいます。そういう重症な方や挿管患者、C...(残り 258文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2024年03月
前残業はもちろん後残業もなくすようにと全体で取り組まれている印象でした。実際、残業はほとんどなく、急変時くらいでした。忙...(残り 42文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年03月
人間関係がいいためとても働きやすいと感じています。正職員だとラダー制度や委員会活動が多くありそこらへんの負担は大きいなと...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年03月
人間関係はすごくいいです。お局も各病棟に1人いるかいないかです。ICUはあまり良い噂を聞きませんがその他の部署で悪い噂は...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年03月
日々業務の繰り返しという感じであまり看護が出来てる!嬉しい!と思えることは少ない印象です どこも病院は同じような感じな...(残り 46文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年03月
カフェテリアというものがあり決められた場所で使えるポイントがあります。1万前後だったと思います。またリファなど安く購入で...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年03月
スタッフの方々が天使過ぎる病院です。だから慢性的な人手不足は純粋に立地の問題だけだと思います。寮を増設(独身寮や家族寮)...(残り 219文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2024年03月
クリニックなので、比較的ゆっくり働けます。もちろん電子カルテはないので、手書きのカルテです。電子カルテにらなれている大き...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年03月
病棟によるのかもしれませんが、私が今まで配属された部署は比較的みんないい人で働きやすい職場に感じます。病棟によっては、忙...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年03月
ベテランの離職も多く、看護の質は低下していると思います。中堅看護師はたくさんの役割を担うことになり、負担が大きいです。急...(残り 54文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年03月
急性期を学びたくて入職しました。 確かに学ぶことはできますが、看護研究も毎年選ばれた人しかしていません。3-4年目では...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年03月
自分のいる病棟では、朝の情報収集の時間が最低1時間という風潮があります。また残業も2、3時間は普通です。正直キツいです。...(残り 62文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年03月
家賃手当半分支給。最大25000円まで支給なのはいい所だと思います。(5万円の家賃であれば25000円までの手当。扶養手...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2024年03月
休みは少ない、給料は安いです。 年功序列の強い病院。 年数が長い人は、仕事をしない。 退職者が多く一年に70人以上...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2024年03月
看護師同士でのやり取りはありますが、チームで対立?というか雰囲気が悪い時もあります。よそはよそ的な、、、。助手さんや患者...(残り 86文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2024年03月
休日はある程度希望がききます。 連休は配属先によっては取れて5連休。 残業は配属先によって大きく変わります。残業が多...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2024年02月
私がいた部門のみだったのかもしれませんが、本当に働きにくい職場でした。仕事をしない人、仕事ができない人が本当に多く、ちゃ...(残り 116文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2024年02月
天文館の中にあるので鹿児島中央駅から徒歩、市電などで通勤しやすいです。夜は人通りが多くなり、いろいろな人がいるので少し危...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年02月
看護師の大量離職後、新卒・既卒の入職者を大事に扱うような風潮がみられたが、やはり現実は忙しく、現場でのフォローも多忙な上...(残り 71文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年02月
大きな母体だけあって、スキルアップの環境は整っている。研修前に自分でシステムから資料を用意したり等細々したことをしないと...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年02月
人手不足で、定時に帰れることはあまりなかったです。雰囲気もいいとはいえなかったです、中途で入りましたが話しかけにくい人が...(残り 58文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2024年02月
産婦人科ということで忙しい場所だと思いました。 指導は少なくスタッフも忙しく指導する暇がなかったのかと思います。産婦人...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年02月
常勤は少なく1ヶ月や3ヶ月おきに同じ徳洲会グループからヘルプで看護師が来たり、離島看護を学ぶために来てる看護師がいました...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年02月
所属するところによって違いはあると思いますが、私のいる部署は表立っての人間関係は悪くなく、比較的働きやすい環境だと思いま...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2024年02月
教育体制が整えられていて、とても良かったです。スキルアップのためには研修などにも行かせて貰えます。自分のためにはとても勉...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2024年02月
当時は、とにかく忙しかったです。今もだと思いますが。 良かったところは託児所がある所はよかったですが、 人間関係が良...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2024年02月
当時は人間関係良くなかったです。 辞める人も多かったです。 残業も多く、仕事が終わらない中、院内研修に行けと言われる...(残り 57文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年02月
古い建物が本館で、慢性期病棟があります。 昔ながらの精神科病院の雰囲気で畳の大部屋が多いです。与薬係、入浴係などのその...(残り 223文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2024年02月
職場の雰囲気は、とても良く働きやすい環境だと思います。質問もしやすい環境で丁寧に教えて貰えます。環境も整っており、スキル...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年02月
お正月手当は他の病院よりも高いと思います。日勤は15000円、夜勤は18000円貰います。なので、お正月にフルで出勤する...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2024年02月
療養病棟で勤務しました。当時は子供が1歳未満だったのでパートで日勤だけの勤務でした。 日勤人数はリーダー看護1名、メン...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年02月
中途入職しましたが想像していた以上に大変でした。全介助者が多く腰は痛めるスタッフが続出です。 重心の施設では,介助...(残り 265文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2024年02月
かなり前の話になるので今はどうか分かりませんが、給料面では期待出来ません。また休みも少なく有給も取りづらい状況です。年配...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年02月
いろいろと体制が変わる時期にあり、古くからいる職員が多数離職。残っている職員は文句が多い。建物が古く建て増しを繰り返して...(残り 117文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年02月
診療科が他の病院と比べると、多い方であると思うので仕事へのやりがいはあります。症例はたくさんあるので学べることは多いです...(残り 41文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年02月
学生に向けての実習は、かなり充実してると思います。人によるとは思いますが、割と親切に教えてくれる方が多いイメージです。設...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年02月
他の病院と比べると休みは取りやすく、年間休日としても多い方ではあると思うので、ママさんナースとっては、働きやすい職場であ...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2024年02月
病棟によりますが、先生が威圧的でカンファレンスで意見すると怒られたりして苦痛でした。看護師同士の人間関係も私がいた病棟は...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年02月
残業がかなり多いです。病棟にもよるんでしょうが。 実習では声がかけにくい印象があり、バタバタ忙しくしていました。一部の...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2024年02月
3交替の病棟だったため、3年程度で辞める人が多かった。続いてる人は独身だったり子供がいない人が多かった印象。当時は国立病...(残り 54文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年02月
育休明けで時短ですが残業も普通にあります。帰れる日もありますが帰れないと2時間くらい残業のこともあります。常に人手不足で...(残り 85文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年02月
担当して下さった看護師の方々はみな優しい方ばかりで、学生からの質問にも丁寧に指導して下さいました。 他の実習先ではピリ...(残り 89文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2024年02月
昔なので参考にならないかもですが、外来はママナースがほとんどだったと思います。院内保育もあり預けて働いてる方もいました。...(残り 92文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年02月
教育体制はとても整っていると感じました。新人にはプリセプターがつくため、いろいろ聞きやすいと思います。ラダー制度があるた...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年02月
希望休は比較的とりやすくかぶることがなければほとんど通りました。公休も10日あり、他の病院に比べると多いと思いました。 ...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年02月
時短勤務で働くこともできるので魅力的です。子育て経験の職員が多くいるため、ママナースには理解があり、急な休みも取りやすく...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年02月
研修内容は充実していて、各部署の研修報告や各種委員会から研修など内容も様々です。スキルアップに向けての研修に対しても協力...(残り 46文字)