鹿児島県の病院口コミ一覧(7238件)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年08月
さすが独立行政法人国立病院機構なだけあってお休みはしっかり取れます。わたしの周りの友人でも1週間以上夏休みをとって旅行に...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年08月
臨時職員として短期間働かせて頂きました。忙しい病院でしたが、ほとんど定時にあがれます。臨時だからだと思います。業務もフリ...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年07月
全体的に職種問わず優しいスタッフが多く、リハビリ、療養病棟もあり働きやすい病院です。脳神経外科、救急、災害対策もやってい...(残り 106文字)
給与について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2015年07月
国家公務員に基づいて給与がでます。 鹿児島市内では、他と比べてかわりないと思います。ただ、他の病院と比べると、残業が多...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年06月
年間40日の年休は、あったが 殆ど消化することなく、没‼️ 休みを取り易い部署とそうでない部署もあり、休暇希望の理由...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年06月
職場の雰囲気がとてもよく働きやすかったです。一身上の都合での退職でしたが働き続けたいと思う職場でした。 上司や先輩方も...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年06月
人間関係は一見仲がよさそうにみえたのですが、慣れていくうちにそれぞれ見えてきました。一回はそれで退職を考えました。もう一...(残り 59文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年06月
仕事は専門科にいたので、その分野ではとても勉強になりましたし、仕事をしていく上でたくさん覚えることがありました。しかし、...(残り 55文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年06月
以前、本館に勤めていました。かなり古かったので臭いが気になってました。 朝の出勤時に、ネズ○がドタドタと何匹も走ってい...(残り 58文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年06月
設備は綺麗で、耳鼻科を勉強したい人はとても勉強になりました。日帰り手術もしていましたが、副鼻腔炎の手術は大変でした。内視...(残り 48文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2015年06月
日勤のみの希望で入職しました。日勤だけでしたが夜は残業あり、当番医があれば月に3日くらいしか休みがないときがありました。...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年06月
基本給はすごく安かったのですが、手当でプラスされていました。能力によりおそらく給料が違うと思いました。パートさんも時給が...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年06月
地方公務員に準じた給与テーブルです。病院の業績には関係なく給与は支給されますので、経営の先行きも不安ですが、きちんとボー...(残り 74文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年06月
4週8休体制プラス年末年始のお休みです。夏休みも設定されています。年間休日は120日程度で遜色ないと思います。リフレッシ...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年06月
経営母体は公立プラス医師会と非常にお堅い形となっているところもあるので、民間的な柔軟な対応というものが苦手な組織となって...(残り 48文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年06月
入職理由は、病院の安定性と急性期医療を学びたいと考えました。それと自宅の近くだったからです。安定性は入職してみると患者さ...(残り 85文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年06月
病院の経営体系自体は15年くらいと比較的新しいのですが、一番古い建物は(病棟)30年以上経っていてとても古い病院です。 ...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年06月
給料はまぁ、それなりにいいですけど、患者が少ないせいか、勤務変更が多くあります。夜勤がなくなり、日勤になったり、休みの日...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年06月
とにかく時間外が多いです。病棟も外来も経験しましたが、平均して1日1時間から2時間残業がありました。 部署には寄ります...(残り 230文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年06月
残業の少なさと休み希望の取りやすさは、良かったのですが・・・ スタッフ間での技術や手順の違いがあり、それが元でインシデ...(残り 231文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年05月
あの地域の病院の中では、基本給ボーナスも市内なみに設定され、産休育休も取りやすく、託児所、寮まで完備されており、福利厚生...(残り 189文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年05月
新卒で入りましたが教育環境はすごく充実していたと思います。自分のペースで学べる環境にあるかと思いますが、研究レポートや事...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年05月
やりがいはあまり感じられませんが、急変とかは少なくゆっくり働きたい方には丁度良い病院なのかと思います。給与は高い方です。...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2015年04月
勉強会は、休憩時間にあり、お弁当が出たりして、食べながら見る感じでした。組合がある為、とても働きやすかったです。また、育...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年04月
最初は、ドキドキして仕事をしていました。しかし、スタッフ全員がよく声を掛けて下さり、働きやすい印象です。最初から色々な事...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年04月
急性期がメインの病院です。その中でも救急医療に力を入れているので、臨時入院が多いです。事前に準備ができない入院なので結構...(残り 67文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年04月
残業は毎日少しずつですがあります。1時間以内であれば申請もしていない空気があります。病院の問題としては取り扱っているみた...(残り 99文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年04月
病院の名前は分院ですが、機能的には最前線の病院です。グループの幹となっていこうという雰囲気があり、頑張っているのですが、...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年04月
看護部の教育システムは新卒者も多いので、きちんと確立しています。経験に併せた研修を定期的に開催し、レベルを上げていってま...(残り 69文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年04月
院内保育が完備され、育休明けは希望者には短時間労働契約も可能なので、働きやすいと思います。その分子供のいないスタッフが陰...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年04月
建物は昭和の建物から何度か増改築を繰り返している病院ですし、ベッド数も多いので、若干迷路のような病院です。大型医療機器は...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年04月
私は体調の関係であまり夜勤をしないので、他の同年代と比べるとおそらく安いと思います。賞与等で多少の人事考課があるようです...(残り 60文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年04月
病院がPRしている福利厚生は、保育園と職員食堂です。食堂は安くて皆が活用しています。そのほかには年に一度職員全体での飲み...(残り 85文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年04月
病棟間の溝が結構根深いです。救急・急性期・回復期・精神と一つの病院でいろいろな機能があるので、当然といえば当然なのですが...(残り 79文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2015年04月
出産を機に退職しました。私が働いていたときはみな仲が良く、みんなで協力しあって働いており働きやすかったです。しかし小さい...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2015年04月
休みは少なく、日曜日と祝日だけです。私がいたときは休日当番医をしており、日曜日出勤もありました。患者さん冬はとても多く忙...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2015年04月
わたしがいたころは、雰囲気は良く話しやすかったです。しかし、先生と合わないと言って辞めていく人が多いような感じでした。先...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2015年04月
耳鼻咽喉科ですので、専門知識は身につきます。副鼻腔炎や鼓膜形成などの手術も行なっていました。入院施設はないですので、外来...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2015年04月
わたしが働いていた時は、ママナースばかりでした。パートさんが多かったですが。人数が少ないので、有給はとりにくかったです。...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年04月
設備は結構古い感じでした。病棟の階段は柵のようなものがしてあり鍵を外して入っていました。病院、老健、訪問とおなじ敷地内に...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年04月
現在の状態は最悪ですね。 スタッフはとても優しいのですが、忌引きも悠久で、誰もほとんどの人がとれてないです。 残念な...(残り 120文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年04月
職員用の託児所・保育園も設置されていますので、子供と一緒に出勤して預けておくことができます。費用面も病院からの補助がある...(残り 84文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年04月
主任が代わってから最悪になりました。 自分の可愛がっている部下のことは何でも聞くんです。遅刻しても、タイムカードを押し...(残り 71文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年04月
新卒時の初任給は周りの病院とは大差はありませんでした。毎年支給率は違いますが、年度末に期末手当がここ数年は、もらっていま...(残り 70文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年04月
夏と冬に病院としてのイベントがあるほかに、サークル活動もいくつかあります。私は何も所属していませんが、自分の趣味と一致す...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年04月
お休みは4週8休みで、年間休日は120日はないですが、それに近いお休みとなっています。 病院としての夏休みの設定などは...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年04月
建物は7階建で初めのうちは結構院内で迷うようなことがあると思います。 この程度の大きさの病院となると新しく移転でもしな...(残り 81文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年04月
各部署大所帯なので、少し敷居が高いかなと思うのが率直な感想です。部門内(看護部)ではそんなことはほとんど感じないのですが...(残り 68文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年04月
新卒で入職しました。職場が自宅から近いのが一番の理由です。急性期病院で仕事ができたので、これからもしも転職するにも、応用...(残り 65文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年04月
鹿児島県の産科・婦人科のトップを独走している病院と言っても過言ではないぐらい、お産件数県内トップ。仕事はかなりハードで忙...(残り 122文字)