鹿児島県の病院口コミ一覧(7075件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
回リハ病棟だったので、業務的には入院がなければ大体定時で終わります。ただ、人間関係に問題があり、辞める人がすごく多かった...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
先輩、後輩ナース関係なく、とても仲の良い働きやすい職場でした。人間関係がとても良かったです。 残業が結構あったりしたの...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年05月
給料は比較的大目に貰っていたと思います。分娩数が毎月50例以上ありましたので、フル回転で仕事していましたが、定時にだいた...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
ほとんど残業はなく定時で帰れていました。しかし有休はあまり取れなかったので毎年捨てていたうえに、退職前にまとめて取ろうと...(残り 165文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病棟によって異なると思いますが私の配属された病棟はあまりいいとは言えないです。 教育制度もしっかりしてはいますが指導が...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病棟により、忙しさは異なると思います。忙しい時には入院、Ope、ケモ、処置などが重なるとバタバタし残業の日々もありました...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
私の病棟の雰囲気は良かったように思います。しかし、病棟によっては人間関係が悪くギスギスしている所もあると聞きました。人間...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
福利厚生はいいと思います。寮もありますし、託児所もあります。ただ、寮はいくつかあり、古い方は見た目もすごく古いですね。中...(残り 60文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
新人教育もしっかりとしている。pnsの導入により、ペアで動くがそこも刺激しあってたくさん学べると思う。中途採用者も研修も...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
給料は忙しさに見合ってないといったところでしょうか。夜勤に入れば入るだけ変わりますが。残業手当は付きます。ほとんど残業手...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
ままナースは多く託児所もあるので安心だと思います。急遽やすみになったりもしますが、周りのメンバーでカバーして文句言う人も...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年05月
古い病院でしたが、若い看護師も多く働いていました。病棟と外来で、分かれてはいましたが婦人科などは病棟看護師が交代で入るな...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年05月
脳神経外科として先端を目指している病院で、有名な脳外科の先生も手術に来られたら、講演会をされたりと院内外問わず勉強になり...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
業務は忙しく多忙のため病棟によりますが、毎日残業は普通です。残業代は業務分はでますが委員会などの仕事は出ません。家に持ち...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
人間関係については、良いところもあるのでしょうが、わたしのいる部署は年配のスタッフが多く、常に仕事中不満を口にしているた...(残り 102文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
凄く働きやすくて休みも4週9休で多く、リフレッシュ休暇、冬季、夏季休暇もあり働きやすい病院です。 残業はまちまちですが...(残り 64文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
新人で入職しました。病院内は古く壁にはヒビも入っていたりして多少不安ですが、患者様、看護師は暖かい人が多く、(病棟で変わ...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
休日は月8〜9日と多くはないですが、結核病棟残業はほとんどありません。30分単位できっちりと残業代はでますし、残業代の申...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
比較的、慣れてくれば仲良くなれると思います。でも人によっては苦手な人も何人か、、、ゆっくりな時は、色々話しながら仲良くは...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年05月
職場の雰囲気良かったです。先輩たちも、そんなうるさい方もいなくて伸び伸び仕事ができました。でもひとつだけ気になりまして准...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
已然の実習先の病院でした。施設の外装、内装共に古いですが、掃除も行き届いており、整理整頓されていました。すれ違うスタッフ...(残り 56文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
学生時代に奨学金をいただいており新卒で入りました。人手不足のため病棟に勤務してまもなく夜勤が入り、日勤業務すら覚えてない...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年05月
有給しっかりとれました。 休みやすい雰囲気で、みんな仲が良く、仕事しやすかったです。 院長も優しく、全体的に雰囲気が...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
周辺の病院に比べ基本給や手当が良いと思います。しかし、ボーナスは少し低いかもしれません。部署により残業時間の幅は変わりま...(残り 78文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
今の新人を見ていると新人教育は充実して組まれているように思います。入職時研修に加え、1年までの節目で研修があったり、院外...(残り 62文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
国立病院機構のため、福利厚生はしっかりしていると思います。 教育体制もラダーレベルに沿ってプリセプターが関わり、新人も...(残り 51文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
委託病院として、3年間働かせていただきました。住居は、寮という形で病院が6万近くの部屋1DKの所を抑えてくださり、半額で...(残り 91文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 1980年以前
- 投稿日
- 2018年05月
県職員ということで福利厚生が整っています。母親の介護ということで介護休業を3ヶ月とらせていただきました。その後の職場復帰...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年05月
スタッフ間はまずまずでしたが、上層部は職員を雑に扱ってる感じでした。気に入られなければ今で言うパワハラが多かったですかね...(残り 56文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年05月
小さなクリニックです。消化器内科の先生が院長で、ご近所の医院という感じです。おっとりしてゆったり感はありますが、お給料が...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
職場の雰囲気は病棟によってまちまちですが、働きやすい職場だと思います。あまり評判のよくなかった病棟も異動などで顔ぶれが変...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
応援ナースとしていきましたがほどよい忙しさで給与もまずまず。特に悪くも良くもありませんが自然に囲まれておりマリンスポーツ...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
勉強会ってあるけどヘルパー、補助者『無資格者』が入職しても研修なく、いきなり仕事させられます。指導者がついてもしっかりと...(残り 112文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
急性期病院にしては夜勤をしないと給与面は手取りは少なめかとおもいます。退職金もそんなに期待はできないのかなという感じです...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
ここの病院は、まずベテラン看護師が多いので比較的ママナースがほぼですね。それなので融通が利き、子供のことについても理解が...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病棟は入院病棟、リハビリ病棟、障害者病棟と別れていました。 慢性的に人が少なく、応援という形で1ヶ月間他の病棟に行くな...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
職場の雰囲気はとても良く、人間関係も良いですね。あまり若い人はいませんが、ベテラン看護師さん達はみんな優しいですね。科に...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病棟勤務後育休明け外来等を希望できるようでした 一旦退職した同期もまた外来で働いていました。私のいた病棟は残業が多かっ...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
働くママも多いため理解が得られやすく、小さい子供のいるママにとってはとても働きやすい環境だと思います。人間関係もいいです...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
公務員に準じているため給与は高いと思います。賞与は年2回、6月と12月です。賞与についても高です。急性の病院で残業もそこ...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年04月
先輩方や上司はみんな優しいです。精神科なので、医療の技術的な面は学べない事も多いと思いますが、先輩方の対応や人間性からは...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年04月
常に患者さんが満床状態で、ケアが必要な患者さんが多く、ナースコールも非常に多いでした。その分やりがいは多かったです。ただ...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
私の部署は職場風土がよくありません。上が変わらないのが原因だと思いますが。 特に師長からは毎日のように言葉でパワハラを...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
人間関係は、特にトラブルもなく、他の病院よりも比較的にいい方だと思います。仕事が忙しくても、皆で声を掛け合って助け合う職...(残り 102文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
部署によって人間関係二ばらつきがあります。部署によっては関係性が悪化の一方の所もあります。基本的には他の病院で仕事できな...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
病棟事の詰所が狭く仕事がやりずらくお風呂等も脱衣場が狭いためカーテンでの仕切りのみの所あり。初めは驚きました。 備品等も...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年04月
看護師長がワンマン。受付が感じが悪い。仕事は楽。スキルアップにはぜんぜんならない。長くいる人は、昔からいて、給与がよかっ...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
休日は月に10日前後はあります。しかし、勉強会、係などのため、休日出勤もあります。 残業に関しては冬は多いです。循環器...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
尊敬出来るような上司は基本的にいない所。師長クラスも機嫌によっては感情剥き出し。病棟によって主任も信用出来ない部分も見受...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
休み希望は通りやすい。 急な休みも比較的取りやすいけど病棟主任によっては嫌味言われる時がある。 残業は少ないが、病棟に...(残り 92文字)