鹿児島県の病院口コミ一覧(7237件)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
若い人、子育て世代の退職が目立ちます。 学生上がりの退職も多いです。 学生をしていた期間の年数働けば学費など免除され...(残り 84文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
休みの希望はとりやすいです。結構、自由に取れるような気がします。有給も欲しいところで消化でき、消化率も高くなってきてると...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
フレックス制度、パートなど対応あり、希望休も受け入れてもらいやすいと思います。託児所があればありがたいと思うのですが・・...(残り 66文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
新しい看護部長が来られ看護部全体が引き締まり、教育も整ってきたと思います。研修費用も出ますし、自分の行きたい研修に参加で...(残り 112文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年12月
パート勤務していましたが、忙しいわりにスタッフの数が日によって違うため時間外勤務になる日も時々ありました。 子育てしな...(残り 64文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年12月
院内の研修に力をいれており、ほとんど時間内に研修や勉強会を行っています 院外研修も参加しやすいように配慮してくれます ...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年12月
外来では診察介助、検査の介助から様々な事を経験できましたし病棟では1人夜勤でしたので、大変な部分がありましたが、いい勉強...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
タイムカードがないため、残業代がなかなかでません。残業届を出すのにも許可がいります。 3日以上の休暇は師長の了解も得な...(残り 81文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年12月
人間関係はあまり良くないです。 熱心な人や優しい人も中にはいましたが、気の強い人が多く、当時は日常的に悪口や仕事中にタ...(残り 82文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年12月
残業の嵐でした。でも、残業が自分で申請できず、毎日3時間以上残業して、もらっていた残業代は月5000円程度。休みの日は泥...(残り 308文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年12月
島ならではののんびり人間関係も良かったです 色々交流が深くなって独身でも家族でもぴったりだと思います 休みは海バーベ...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
基本的に、市職員のシラバスに伴って給与が上がっていきます。初任給は19万前後で手当て等含めると30近くになりますが、手取...(残り 68文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年12月
慢性期病棟が多いので若いうちにいろんな科を回りたいなと思い退職しました。怖い人もいますが慣れれば人間関係で悩むことはなく...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年12月
福利厚生については、良かったです。夏期休暇も有給と公休合わせて1週間ほどとれます。住宅手当もあり良かったです。確かベネフ...(残り 48文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年12月
実家が近くということもあり、幼少期からかかっていた当院へ入職しました。実際の職場内は雰囲気も良く仕事も円滑に行える環境で...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
残業多い 帰れない 休みの日も研修に出席させられる 休めない 労働環境も悪い 古い病院 体質も古い 給料も...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年12月
おばさんと新人しかいないから、 均一な看護が提供できない めんどくさい人もいるし、優しい人もいるが、 病棟での業務...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
休みの希望はとりやすいです。結構、ママさんとか制限なく自由に取れるような感じです。休みの数は年110日程だったと思います...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
忙しさは各階によって違います。回復期は比較的、定時上がりです。三階は患者数が一番多いので忙しくバタバタしてます。使用物品...(残り 131文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年12月
教育体制はまったく整っていません。なので、ここで 勉強したいなどとは思わない方がいいです。しかし、院外研修や学会参加な...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年12月
給与については、何も問題はありません。それなりにもらっているかと思います。ただし、夜勤が少ない部署や残業が少ない部署への...(残り 129文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
入職してすぐ、数名の方になんでこんなところに来たの?と、言われたのは衝撃でした。初めは先輩方と一緒について業務に入るので...(残り 165文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年12月
休日は月に8〜9回以上はありました。有給は、なかなか使われなかったでした。退職時に自らなにも言わなかったため、有給20日...(残り 105文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
充実したスタッフ数で子供などの病気で急に休みをとらないといけなくなった時も休めます。また、リフレッシュ休暇取得も推奨して...(残り 122文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
休みや小さい子供がいても 急な休みでも対応して下さる所が 良いです。 託児所もあり預ける場所探しもしなくて 安心...(残り 62文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年12月
年齢のいったいわゆるお局という方は何人かいましたが、若い方は優しい方が多かったです。実習生が困っていると優しく声をかけて...(残り 31文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
新しくしっかりとした看護部長が来られてだいぶ雰囲気が変わりました。研修や教育システムがかなり進歩し充実しています。業務手...(残り 176文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
公的機関なので、ホームページに書いてあるだけの給料は必ずもらえます。家賃手当も半分でるのは大きいです。給料も基本給プラス...(残り 139文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
休日は結構多い方だと思います。月9〜12日はありました。希望休も取りやすく、工夫すればプライベートも充実できます。三連休...(残り 88文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年12月
スタッフ同士も仲良くしてたのでよかった たまにいる嫌な先輩、あれさえなければね ドクターは割と干渉してこなかったから...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
インフルエンザも流行しつつあるのに、職員のインフルエンザ注射は、病棟や職種に寄って優先順位をつけいる。問診は早くから取っ...(残り 83文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年12月
昔の話ですが本当に上にまともな人がいませんでした。 古い考えの人が多く、若い人が伸びる雰囲気ではありませんでした。 ...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年12月
大学病院なので、看護研究への取り組みが必須でした。大変でしたが、先輩たちがきちんとサポートして下さったので、とても勉強に...(残り 89文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年12月
県立病院なので県職員の扱いとなり、福利厚生はしっかりしています。また労働組合もあるため、色々な相談にものってもらえます。...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年12月
給料は、低いし、ボーナスもすずめの涙。 当時、車のローンとかも払えず見切りを付けて辞めました。人間関係は、悪くは、なか...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年12月
年配のスタッフが多いだけに、おばちゃんたちの大好きなあの人はあぁだこうだという話が尽きないです。まぁ当たり障りなく関わっ...(残り 60文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
子どもの体調不良で休むことにとても理解のある職場で、嫌味どころか「大変だったね」と声をかけてくれるありがたい職場です。入...(残り 101文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
回復期リハビリテーション病棟としてそれぞれの職種が一丸となっているのが印象。わからないことなども相談しやすく、師長はとて...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年12月
私は、外来でパート勤務をしていました。 職場の雰囲気は、皆さん優しくて、質問すると忙しい中色々教えてくださいました。 ...(残り 98文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
大学の担う役割は研究教育機関なだけあり、ほぼ1〜2年おきに院内院外研究発表があります また、ラダーを取得しないといけない...(残り 127文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2018年12月
現在は、もっと体制的にもよくなってると思いますが、勤務していた頃も、基本給、夜勤手当も周りと比べるとかなり良かったと思い...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年12月
人間関係は良く、和気あいあいとしていました。一部の職員に新人や患者さんに威圧的なかたもいましたが遣りづらさはなかったです...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年12月
職場の雰囲気は比較的良かった 古くからいる人もいたが、人間関係も複雑ではなく 働きやすい 給与は平均的だとおもう ...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
育児休暇後、病棟に復帰しましたが残業が多く時短勤務を申し出ました。しかし時短勤務はもちろん出来ず、残業なしでという形で移...(残り 148文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2018年12月
休みは他の病院より多いですが有給がなかなか取りづらかったです。退職前にまとめて有給取りたかったですがそれもあまり貰えなか...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年12月
応援ナースとして働いていました。みなさん暖かい方で優しく教えていただきました。とても雰囲気が良かったです。一般病棟で働い...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年12月
島の方にとって大事な病院。救急もしており、透析や手術も出来る範囲で行われていました。産科もあり、ゆりかごから墓場までとい...(残り 59文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
研修が多い病院でしたが、イーラーニングなどを導入して研修での拘束時間は減ったように感じました。急性期で色々な疾患や合併症...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
年齢層が幅広いですが、チームで協力している印象を受けました。指導熱心な方が多く、たくさん指導していただき、患者さんに必要...(残り 34文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年12月
退職してしばらく経ちますが私が配属された部署は人間関係は最悪でした。長くからある人たちが新しく入ってきた人を集団でいじめ...(残り 62文字)