鹿児島県厚生農業協同組合連合会 鹿児島厚生連病院
鹿児島県厚生農業協同組合連合会 鹿児島厚生連病院の基本情報
所在地 | 〒890-0062 鹿児島県鹿児島市与次郎1-13-1 |
---|---|
最寄駅 | JR指宿枕崎線 鹿児島中央 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 呼吸器科 外科 呼吸器外科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 |
鹿児島厚生連病院の看護師口コミ 114件中 101~114件
並び替え
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
JAは互いに協力していきましょうというスタンスなため、肉やジュース、新聞や本などの購入は必須です。医者看護師、クラーク、...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年10月
時短制度を使って働いている方が2名ほどいらっしゃいましたが、時間通りには帰っているのは見たことありませんでしたね。チーム...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
休日は病院にしては多い印象です。もちろん休みの日でも委員会活動やチーム会、リーダー会の参加は必須です。残業も遅い時は20...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年09月
人間関係は可もなく不可もなくといった感じですが、私のいた病棟には御局様がいらっしゃいました。学生や新卒や中途の人にはなり...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年09月
他の病院に比べて給料は良いと思います。ただ、残業は毎日あります。定時では帰れません。人間関係はまずまずですが皆仕事だけの...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
学生のときに実習でいかせていただいたときの雰囲気ですが、外科病棟には、外科看護師らしい冷たい人が多かったですね。 学生...(残り 61文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年07月
外科病棟に在職していました。 手術件数も多く、急変も多かったです。 ただ、週に数回カンファレンスもあり、スキルアップ...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年05月
新卒で外科病棟に配属されました。 教育体制は整っていましたが、先輩方は厳しい方が多かった印象です。 一度教えてもらっ...(残り 98文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年05月
ママナースで長く勤めている方は、勉強会など優遇されていたように思います。中途採用の方については、なかなか優遇される雰囲気...(残り 75文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年05月
年間休日は母体のJAに準じており年間125日と医療機関としては多いと思います。休み希望も通りやすいです。ただ、残業は毎日...(残り 223文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年04月
中々忙しく、休みが取れませんでした。 職場の雰囲気はいいですが、患者さんの急変も多く、精神的に負担が大きかったです。 ...(残り 61文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年03月
給料は県内の他の病院に比べ高いと思いました。残業代も付きます。人間関係は良くも悪くもないので、メリットは給料が高いことだ...(残り 55文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年11月
再来年くらいに建て替えをする予定 だから、建物が古い、施設自体に必要なものはそろっていますが、付き添いの方の食堂などば...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年05月
新卒で入りましたが教育環境はすごく充実していたと思います。自分のペースで学べる環境にあるかと思いますが、研究レポートや事...(残り 43文字)