香川県の病院口コミ一覧(2835件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
若い人から中堅まで幅広い年代で人間関係は良好でした。 しかし、超過勤務は多くなかなか帰宅は遅かったように思います。1人...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年12月
年齢的に看護師介護士は30代後半から50代手前の方がほとんどです。リハビリの方は20代の方がたくさんいます。看介の人間関...(残り 88文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年12月
休み希望は通りやすく、連休もとりやすいです。有給も希望し、管理職の人に相談すれば使えます。旅行に行っている人もいました。...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年12月
業務内容はほぼトイレ介助、歩行介助、注入、内服介助などです。点滴などの医療処置はほとんどありません。なので看護師のスキル...(残り 170文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年12月
電子カルテは導入されていますが、ほとんど紙カルテ運用といっても過言ではないです。電子カルテに慣れている人は苦戦すると思い...(残り 71文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年12月
変則勤務、夜勤4回で月20万超えるか超えないくらいです。賞与は二回ありますが、2.8ヶ月しかありません。残業は少なく業務...(残り 45文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年12月
急性期に疲れたため、リハビリ方面に挑戦してみようと入職しました。ですが医療処置がほぼ皆無で、かなりギャップに苦しみました...(残り 319文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
大学病院なのでひと通りはあります。家族の状況に合わせて、時間短縮勤務や産休育休もとれています。ただ育休明けには違う部署に...(残り 106文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年12月
そこそこでしたよ。 医師がとてもいい人ばかりでした。 看護し以外はいい人が多いと思います。 看護師はなkに時々変わ...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
託児所があり、昼ごはんもあるのに保育料はほとんど無料の金額だった。 院長先生は上から目線でなく、ほかのドクターも人間的...(残り 64文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
やりがいというよりただただ業務が多い 機能別を取り入れてる割には検温する人が時にはフリー業務も処置業務も行わなければな...(残り 130文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
自分の勤めているところでは目に見えるいじめはほぼないが陰口はあるし仲良いのは一部だけ あとビックリするくらい幼稚なわが...(残り 69文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
院内に保育施設がありそちらを利用できる人もいましたが、人数制限のために外部に預けている方もいました。時短勤務は比較的とり...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年12月
外来はいつも忙しい。救急の受け入れもしていたので、忙しい時間だとバタバタはしている。だが、みんな優しくサポートしてくれて...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年12月
仕事は忙しくなく、託児所もあり、ママさんナースにはありがたかった。 しかし、新人、中途採用のナースの教育はあまり力を入...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年12月
広い病院なので大変でしたが 先輩は優しかったです ボーナスややりがいもあり 日々成長を感じることができました 土...(残り 67文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
残業は、ほぼゼロでした。 休みについては、その月によっては他のスタッフとの兼ね合いで希望通りにならないこともありました...(残り 103文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
大学病院のため設備や機器は最新の物を導入しています。大規模リニューアルを行っており、建物も新しく綺麗です。物品等はディス...(残り 74文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年11月
サービス残業多い! 拘束時間長い! タイムカードではなく出勤簿ハンコ押す だけなので残業代でない。 日曜・休日出...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年11月
大学の看護学科からの卒業生が新卒として多く入るため、同期の結びつきも強く、大学の先輩が職場の先輩となり、働きやすい環境。...(残り 88文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
夏期休暇は最長9日間とれます。しかし有給休暇はほぼとれません。申請するにあたり理由をつけ師長の許可が必要。有給ってこっち...(残り 63文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年11月
いい病院でしたが、自分の引っ越しで退職しました。電子カルテは独自のもので使いにくかったですが、、、内装は綺麗で、看護師は...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
急性期病棟で働いています。毎日が忙しく、残業も当たり前。体調不良でも人数が少なければ帰宅も出来ず。年休の消化も難しく繰り...(残り 74文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年11月
透析がメインのためか他の医療レベルは低い。業務が暇な割に罵声や嘲笑いが飛び交い、事務員が大きな声で「あいつムカつく!なか...(残り 408文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年11月
経管栄養や気管切開をしている患者様が大半を占めており、二交替の夜勤で仮眠もとれない状況。 喀痰吸引、体位変換、オムツ交...(残り 84文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年11月
師長や古くから働いている看護師がとても厳しく新人にはとにかく何かと理由をつけていじめます。 陰口だけではなく直接的な態...(残り 79文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年11月
休みも比較的とりやすく、師長さんが新しい考えの人だったため、時間外をしないよう取り組んでいたため、帰りやすい雰囲気だった...(残り 58文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
ホスピレイト認証、ワークライフバランスが整っていると聞き入職しましたが毎日約2時間程残業をしています。中途入職のため1ヶ...(残り 160文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
看護師は、50歳代の古い人か、20歳代の若い人かの二極化の状態で、働き盛りの30-40代の人がとても少ないです。昔ながら...(残り 190文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年10月
休みが少なかった。 今は、少し改善してきている。残業は、ほぼないが休みが少なすぎた。 その為に、離職率も多かった。 ...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
とてもアットホームな病院だと思います。飲み会やイベントが多く、看護師間だけに限らず他職種の人とも仲良くできるので仕事がや...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
経験15年目で中途入職しましたが毎日残業3時間は当たり前、しかも入職したてだからと時間外残業は書かせてくれず、その割りに...(残り 145文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
どこの病院でも同じだが、やはり人間関係はあまりよろしくない。集団であるいじょう致し方ない部分ではあるがわかりやすい言葉の...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
病棟自体の雰囲気は和気あいあいとしていました。表面上の人間関係は良さそうでしたが、裏ではプライベートな事などの探り合い。...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年10月
給料はいい方だと思います。賞与も市内ではいい方です。 しかし、正月手当ては無く、休日手当てはおやつです。貰い物の残りの...(残り 74文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年10月
アットホームな雰囲気を求めてか、病院ではなく住宅のような造りのため、すべてが小さくて狭い。 汚物室は人一人入れない広さ...(残り 119文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
希望はあまり聞いてくれませんし、勤務表作成が早かったので、研修等に行きたくても行けないこともありました。有給も未消化のま...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年10月
やりがいはほぼありません。決められた業務を行うのみ。決められた業務もお菓子のセットや食事の準備、掃除等。。。正直看護師の...(残り 116文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2017年10月
かなり前ですが結構人間関係は大変でした。影で悪口、無視などもありつらい思いをしました。 しかし師長、主任はほとんどいい...(残り 64文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年10月
とりあえずやすい そして休みは取りにくい あとは設備が古いので 検査などに時間がかかる 職員間は皆んな仲が良くそ...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年10月
とても教育制度が充実しており、看護技術や知識をを一から教えてくれた。研修もとても多く、実践までの過程が多いため、段々とス...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年10月
残業は当たり前です。定時で帰れることはまずありません。日勤だと、毎日20〜21時まで残ることが当たり前になっています。そ...(残り 60文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
国立ですが、日本一貧しい国立大学病院です。貧しすぎて業務改善という名のタダ働きが多く、残業代が支払われることは少ないです...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年09月
人間関係はいいと思います。病棟全体の雰囲気もいいし、仕事もやりやすいと思います。たまにあれって思うような人も居ますが、ど...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年09月
慢性的な看護師不足なのは事実ですが、 ここに書かれているような、お局がどうとか 若いスタッフへの当たりがどうとかは ...(残り 202文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
正直難しいと思う 唯一の一般病棟でさえレベルも低いし准看も多い 全体的にやる気がない 自分の病棟では看護協会に入っ...(残り 94文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
病棟により個性が様々だと感じました。私の勤務していた病棟は長年その病棟に勤めていた大御所が何人かおり、新人や若い年齢の人...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
休暇は週休2日あります。しかし、深夜前の休みとなりますので実質休みではない感じです。深夜の次の日は日勤です。リフレッシュ...(残り 109文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
救急指定病院なので夜間も日中も関係なく救急車はかなり来ます。夜勤では多いとき1病棟に3人入院が来たりしていました。病棟も...(残り 42文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
住宅手当は結構出してもらえると思います。高いところに住むと当然半分は出ませんが、他の病院と比べても高い方だと思います。あ...(残り 40文字)