香川県の病院口コミ一覧(2757件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
看護師は、50歳代の古い人か、20歳代の若い人かの二極化の状態で、働き盛りの30-40代の人がとても少ないです。昔ながら...(残り 190文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年10月
休みが少なかった。 今は、少し改善してきている。残業は、ほぼないが休みが少なすぎた。 その為に、離職率も多かった。 ...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
とてもアットホームな病院だと思います。飲み会やイベントが多く、看護師間だけに限らず他職種の人とも仲良くできるので仕事がや...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
経験15年目で中途入職しましたが毎日残業3時間は当たり前、しかも入職したてだからと時間外残業は書かせてくれず、その割りに...(残り 145文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
どこの病院でも同じだが、やはり人間関係はあまりよろしくない。集団であるいじょう致し方ない部分ではあるがわかりやすい言葉の...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
病棟自体の雰囲気は和気あいあいとしていました。表面上の人間関係は良さそうでしたが、裏ではプライベートな事などの探り合い。...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年10月
給料はいい方だと思います。賞与も市内ではいい方です。 しかし、正月手当ては無く、休日手当てはおやつです。貰い物の残りの...(残り 74文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年10月
アットホームな雰囲気を求めてか、病院ではなく住宅のような造りのため、すべてが小さくて狭い。 汚物室は人一人入れない広さ...(残り 119文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
希望はあまり聞いてくれませんし、勤務表作成が早かったので、研修等に行きたくても行けないこともありました。有給も未消化のま...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年10月
やりがいはほぼありません。決められた業務を行うのみ。決められた業務もお菓子のセットや食事の準備、掃除等。。。正直看護師の...(残り 116文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2017年10月
かなり前ですが結構人間関係は大変でした。影で悪口、無視などもありつらい思いをしました。 しかし師長、主任はほとんどいい...(残り 64文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年10月
とりあえずやすい そして休みは取りにくい あとは設備が古いので 検査などに時間がかかる 職員間は皆んな仲が良くそ...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年10月
とても教育制度が充実しており、看護技術や知識をを一から教えてくれた。研修もとても多く、実践までの過程が多いため、段々とス...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年10月
残業は当たり前です。定時で帰れることはまずありません。日勤だと、毎日20〜21時まで残ることが当たり前になっています。そ...(残り 60文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
国立ですが、日本一貧しい国立大学病院です。貧しすぎて業務改善という名のタダ働きが多く、残業代が支払われることは少ないです...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年09月
人間関係はいいと思います。病棟全体の雰囲気もいいし、仕事もやりやすいと思います。たまにあれって思うような人も居ますが、ど...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年09月
慢性的な看護師不足なのは事実ですが、 ここに書かれているような、お局がどうとか 若いスタッフへの当たりがどうとかは ...(残り 202文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
正直難しいと思う 唯一の一般病棟でさえレベルも低いし准看も多い 全体的にやる気がない 自分の病棟では看護協会に入っ...(残り 94文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
病棟により個性が様々だと感じました。私の勤務していた病棟は長年その病棟に勤めていた大御所が何人かおり、新人や若い年齢の人...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
休暇は週休2日あります。しかし、深夜前の休みとなりますので実質休みではない感じです。深夜の次の日は日勤です。リフレッシュ...(残り 109文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
全体的に見て年輩の方が多く活躍されています。なのでわたしはこれでやってきたからこれでという考えが定着しているのかなと思い...(残り 71文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
救急指定病院なので夜間も日中も関係なく救急車はかなり来ます。夜勤では多いとき1病棟に3人入院が来たりしていました。病棟も...(残り 42文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
住宅手当は結構出してもらえると思います。高いところに住むと当然半分は出ませんが、他の病院と比べても高い方だと思います。あ...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
雰囲気は病棟により違うかなと感じました。 仕事のやりがいはゼロに等しいです。業務をこなしているだけ、看護師としての知識...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年09月
田舎なのでアットホームな雰囲気。他職種の人とも仲良く楽しく仕事ができると思う。でも公私混同し過ぎてるところもあるためそれ...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年09月
残業は病院によってバラバラです。急性期内科病棟は入院も多く重症患者の対応で頻繁に残業してます。ただ残業代は出ます。休日呼...(残り 44文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
休日について、年休は比較的取れます。ですが、年休の申請はありません。病棟師長がシフトを組むとかに年休が入っている形でもら...(残り 68文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
昔からいる人達は仲が良くアットホームな雰囲気でしたが、中途採用になった新人ナース(特に若い年齢の子達)に対しての接し方や...(残り 151文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年08月
最初は働きやすいと思っていましたが、勉強会の多さ、業務時間後の研修が多かったです。新卒で辞めていく人が多い。常に看護師募...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
病棟によって、残業時間はさまざまだと思います。私の勤務していた病棟は特に残業が多く、、なかなかプライベートな時間がありま...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
私が勤務していた病棟は特に人間関係が良く、働きやすかったです。中には人当たりが強い人はいましたが、、。いじめなどなく、ス...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
配属される病棟にもよりますが基本的に新しい人、新しい意見を受け入れない傾向にあると感じます。 名前が売れている病院なの...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
残業がなく定時で帰れるということはまずありません。日勤帯の業務量はとても多く夜勤者への負担を軽くしようと時間外でも夜勤者...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
人間関係はとてもいいです。 休みは他と同じでとりやすくはないです。 給料も他と同じです。 コンビニやカフェはな...(残り 83文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年08月
新しい病院になったとは思えないくらい古い物品を使用していました。徐々に新しいものに変わってはいましたがコスト面などうるさ...(残り 88文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年08月
院内の全体研修などはほぼ強制参加ですが、勤務時間内にありました。病棟で月1回は勉強会があります。病棟会は休日でも理由がな...(残り 65文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
新人教育はしっかりしています。研修は多いですが、みんなゼロからのスタートなので頑張っています。現人教育ではeラーニングで...(残り 152文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
中途で就職しましたが、残業は当たり前です。定時で帰れることはまずありません。日勤帯のワークシートを夜勤者がそのまま使用す...(残り 87文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年08月
若い人も多いですが御局様がどこの病棟にもいて理不尽なことで怒られたりすることもありました。 病棟にもよりますがイレギュ...(残り 88文字)
給与について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年08月
新卒で入社しました。周りの病院と比較しても新卒での基本給は高く設定されていると思いますが最近は少し下がってきているとか。...(残り 58文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年08月
小児科は、子ども相手の難しさがありますが、職場の人間関係は良く、先輩方がやさしくていねいに指導してくださり、この職場に就...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
入職してから覚えることが山ほどあり、日赤独特の方針等も勉強しなければならず 大変です。 毎日8時9時まで当たり前。 ...(残り 64文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
給料ははっきりいってあまり良くない方だと思います。また、ボーナスも遅刻、欠勤があればどんどんひかれかなり支給される金額は...(残り 48文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
福利厚生はそこそこです。 家賃補助、通勤手当は普通にあります。 夏季休暇はありますが、病棟で5日いっぺんにとれるとこ...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年07月
忙しい病棟で仕方ないのかもしれませんが、人間関係が殺伐としていて、仕事としてはやりにくかったです。ただ、知識や技術を高め...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年07月
施設や備品は古いものの、終末期の医療としては、看護師の人間性も良く、いい病院だと思います。 ターミナルの患者さんも多く...(残り 56文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年07月
保育所もあり安心して子供を預けて仕事ができる。なにかあったら病院に電話くるのも安心できる1つの理由。あと定時で帰れるから...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
あんまり良いとは言えません。新人をいびる人がおります。看護師長は、ずーといません。看護、介護の仕事は、きっちりと別れてい...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
残業はありません。みんな時間通りに帰ります。3交代制できっちりしています。有給休暇は取りにくいです。あんまり取らせてくれ...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
病棟によりますが、入退院も多くあり忙しい時とそうでない時の波があります。そんなに忙しくないときは定時で帰宅できることもあ...(残り 53文字)