香川県の病院口コミ一覧(2838件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年06月
若い人たちは話しやすくてよかったですが、上の先輩たちは怖い人が数人いました。移動もあるので今は変わっていると思いますが、...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
精神科だからか男性が多く、働く人は男女問わず、年配の方が多かったです。男性は若い方も結構いらっしゃいました。他職種の方も...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
簡単に言えば田舎の井戸端会議の大好きなおばちゃん達ですね。小さな事でも色々脚色され真実ではない事がまるで真実の様に話がで...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
子供の事での突発的な休みには理解があります。この病院の唯一のいい所ですね。文句も言われませんし、嫌みも言われません。腹の...(残り 43文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
8:30からの業務なのでだいたい早目の出勤は覚悟していましたが部屋もち日勤が、情報収集のために7:30出勤しています。そ...(残り 78文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
就業条件が入社してからコロコロかわり 違和感を覚えたのと、一番がコミュニケーション不足、ヒヤリング不足からの勘違での問題...(残り 99文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
年間120日休みがあるので他の病院と比べ休みは多かったです。残業も 当日の残業する人を決めていたので皆がたらたら残って ...(残り 60文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
勉強会はあるのか不明です。スキルアップはどうなんでしょう?何かの資格を自分から取得しようとしている人はいませんでした。新...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
仕事はやや無駄な事が多かったように思います。私がいた時はそれほど忙しい時期ではなかったようです。夜勤の入院などあれば忙し...(残り 67文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年06月
全体的に悪くはないのですが、新卒者と中途採用の調整手当ての差が気になります。上司に確認したところ新卒者は最初に研修を受け...(残り 108文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
毎月に一度院内研修があります。内容は認知症に特化したもので病院での取り組みを発表します。主に研修に行かれた方が発表します...(残り 102文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
学生です。病院内は、新しく建て替えてから数年ほどしか経っていないため、どこもとても綺麗です。実習に行かせて頂いていた際、...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
時間外労働の削減の為常に上司は時間を気にかけて声かけをして下さってますが仕事が遅い人には負担かもしれません!病院全体の目...(残り 73文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
他の病院よりも異動が多く、スキルアップの為には仕方がないことだとは思いますが、長く自分の好きな分野、病棟で働きたいと考え...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
現在の希望の休みは研修も含めて3日とる事ができます!夏休は3日間とる事ができますが重なってしまう場合は要相談となります!...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
現在の部署では上司にお局様がいらっしゃるのでみんな気を使って下々が動き回っております。頻繁に決め事が変わりついていくのに...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
職場の雰囲気は病棟によって様々な印象を受けました。忙しい業務の中でも、手を止めて丁寧に根拠から説明してくださる方もいらっ...(残り 69文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年06月
部署によって、基本的どこも厳しい人がいる印象でした。そういうのは、こどもとおとなの医療センターに限らず、ってことなので仕...(残り 60文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年06月
教育体制は整っている思います。全体の研修のほかにも病棟でプリセプターがついてくれて、分からないことなど指導してくれます。...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年06月
院内保育所がありましたが19時までで4歳までしか受け入れ無しだったので2人目からは院外の保育所を選びました 育児してる...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年06月
私の働いていた病棟の人間関係はすごくよかったです。陰口をいう人もおらず、みんなで協力して仕事をしようという感じでした。で...(残り 106文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
病棟により大分雰囲気が違いました。忙しい病棟は走っている看護師さんも見られました。実習の教育係を担当してくださる看護師は...(残り 55文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
綺麗な病院だと思います。 病院のデザインのコンセプトがアートらしく、比較的新しい建物であること、小児に特化した病院であ...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
いい人もいますが陰口を聞くことも多々あります。新人や中途採用の方は好かれる人ならうまくやっていけます。仲が悪いことはない...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年06月
毎年、忘年会には出し物をしなくてはいけなくて、出し物にあたった病棟は何ヵ月も前から準備や練習をしてます。 毎年グレード...(残り 93文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
人間関係は、悪いです。特に男性ナースにはキツいです。介護の方は良い方が多いですが、女性の看護職は、少し癖があります。男女...(残り 86文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年06月
新卒で入社しましたが、1年目から基礎の研修をしっかりしてくれました。研修自体も勉強だけでなく、同期と語り合ったりストレス...(残り 52文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
研修制度がしっかりしているので自分のキャリアアップに繋がると思い入職しましたが今年はコロナウイルス流行の為、研修は中止、...(残り 115文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年06月
今はわかりませんが勤めていた時は職場の雰囲気はいいとは言えません。 新人で入ってぶっつけ本番で点滴、注射をさせられ失敗...(残り 91文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年06月
治療や検査で忙しいですが勉強になると思います。給料は県内では良い方だと思います。しかし、忙しいため残業は結構あったと思い...(残り 64文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年06月
急性期なので、それなりに忙しかったですが、色々な経験ができました。ドクターはパワハラ満載でしたが、先輩看護師は優しく業務...(残り 74文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年06月
病院が移転してからまだ年数が経っていないので、施設自体はとてもきれいで患者家族にとっても利用しやすい安心できる雰囲気があ...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
休暇申請できますが、体力回復のための休みで自分の時間がないです。病棟によって違いはありますが、経験年数が浅い人は休暇申請...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年06月
私がお世話になった病棟はママさん・パパさんナースが多い印象で、とても優しく丁寧に教えていただきました。病棟内での雰囲気も...(残り 32文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年06月
夜勤が多かったので、給料はそれなりに良かったです。残業代は師長に申請して、認められた時間しか貰えませんでした。私の勤めて...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
病棟によって雰囲気は全く異なると思います。女性社会ですので、致し方ないことなのかもしれませんが、私の所属していた場所では...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
給与は、他の病院と同じぐらいになります。特に高くも低くも無いです。でも病院保有の駐車場が無くて自分で駐車場を借りなくては...(残り 67文字)
一般財団法人 三宅医学研究所 三宅医学研究所附属三宅リハビリテーション病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
休日はシフト制なのでカレンダー通りではなく月平均9日程度です。有給は他の人と被らなければ比較的とりやすい環境だと思います...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年05月
病棟により雰囲気が全然違います。私が勤務したところは業務を助け合う感じではなく、忙しく淡々とこなしている感じです。若いス...(残り 118文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年05月
実習指導者さんが優しく的確な指導をしてくださり、身になる実習をすることができました。学生に当たりの強い看護師さんは何人か...(残り 31文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年05月
基本的に優しい人が多く、実習もやりやすかったです。少しだけ威圧的な人はいましたが、それほど苦ではありませんでした。男性看...(残り 36文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年05月
休日はしっかり確保できていました。ただ、勉強会や研修などもあり、休日や夜勤明けでも参加しなければならないこともあります。...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年05月
雰囲気、人間関係は病棟によってだいぶ違います。ただ、どこの病棟でも必ず1人はきつい人がいるイメージです。また、実習時は雰...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年05月
就職したばかりのころは、なかなか馴染めませんでしたが皆さん優しくて、楽しくお仕事できました。先生も看護師の話に耳を傾けて...(残り 52文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年05月
1年に1回リフレッシュ休暇があり1週間休みがあります。希望休も比較的通りやすいと思います。自発的な年休申請はしにくいかも...(残り 44文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年05月
看護師の人数が少なく常にマンパワーが足りていません。病棟によりけりですが雰囲気は可もなく不可もなくで、優しいひともいれば...(残り 43文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年05月
育児休業をとる人はたくさんおり、男性看護師でも育児休業はとれます。取りやすい環境にあると思います。今は独立行政法人ですが...(残り 71文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年05月
大きな病院でしたので、福利厚生は良く、ボーナスも4ヶ月ほどあったかとと思います。残業代は申請できることもありましたが、私...(残り 42文字)
一般財団法人 三宅医学研究所 三宅医学研究所附属三宅リハビリテーション病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年05月
人間関係は比較的良いと思います。30〜40歳代のスタッフが多いです。数名ナースコールもとらず自分のことは棚にあげ愚痴ばか...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年05月
重症患者も多く運び込まれるため、毎日忙しいです。急変も多く、神経を使いますが、対応できるような研修もしっかりしてくれるの...(残り 60文字)