岩手県の病院口コミ一覧(2308件)

施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年02月
旧棟と新棟に分かれていますが、新棟(リハビリ室、デイサービス、病棟)はとてもキレイで気持ちよく働けました。旧棟(外来、病...(残り 57文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年02月
元々理学療法士と看護師を迷っていたほど、リハビリに興味がありました。結果看護師を選びましたが、リハビリ期に関わりたい想い...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年02月
表向きは仲良く見えますが、かなりドロドロな感じがしました。病棟ごとにはよるんでしょうが、私のいるところはターゲットを作っ...(残り 65文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年02月
新人教育は割と丁寧な方だったと思います。分からないことは声をかけてれば優しく教えてくれる方が殆どですし、中には2年目にな...(残り 253文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
私の行った病棟は雰囲気は普通に良く、熱心に指導してくださいましたが、友人の行った病棟は雰囲気が最悪だったと聞きました。看...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年01月
休みが少なく感じます。変則3交代で、夜勤入りが公休扱いになるので休んだ気がしません。超遅は忙しく必ず残業になりますが、時...(残り 94文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年01月
病棟勤務をしながら、夜間休日は二次救急外来の対応も学べます。専門性はありませんが、広く浅く様々な症例を学べます。消化器内...(残り 89文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年01月
急性期、慢性期、認知症病棟、外来、、とありますが、急性期は毎日のように入院があるわけではなく、月に数件です。体質は古いで...(残り 73文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年01月
部署によって忙しさが違いすぎます。全体的に人手不足でみんなピリピリ、あたふたしすぎ。診療科によって仕方がないのかもしれな...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
病棟は科によって様々ですが、大抵の病棟は常に忙しく看護師が走り回っていました。しかし、どの科の看護師も優しく、わからない...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
一時期実習でお世話になりました。救急外来の方にいたのですが、患者は常に途切れる事なく来るためとても忙しく、他科の看護師が...(残り 60文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
新病院になったばかりなので設備は整っており、建物自体もとても綺麗です。一階には一般の方も使えるフードコートやローソン、ド...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
配属先の科にもよりますが、あまりよろしくありません。自分の経験だけで物事を話すや重要な仕事を後輩に押し付ける上司も中には...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2020年01月
看護学生のときに実習でお世話になりました。 実習先の病棟の人間関係が最悪でした。 1人の年配看護師が嫌われているのか...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年01月
建物は古いです。 人間関係はそれぞれの病棟によります。怖いベテランナースはどこにもいます。 定時には帰れません。忙し...(残り 97文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
病棟看護師のみとにかく忙しい。残業は10時間以上は当たり前。それでもなぜそんなに残業するのかと上の人達は言ってるらしい。...(残り 49文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年01月
福利厚生は基本的なものは整っていますが、労災、危険手当のようなものはなかったです。 急性期病棟など、患者が不穏で暴れる...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2020年01月
人間関係は忙しすぎて、新人指導が不十分でした。臨時職員の素行が悪い印象です。気にくわない職員がいると勤務中にも関わらずに...(残り 129文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
移転前のため参考になるかわかりませんが、医療者の意識やスキル、知識レベルは高く、患者さんを良くするためにという点を日頃考...(残り 172文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
所属していた部署は残業少なめでした。残業をしないようにという意識が高かったため、人手が足りないところにヘルプで周り、みん...(残り 175文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
若い方は仲が良く、一丸となって!という感じでしたが、一部のお局に振り回されていますね。上も古くからの方なので中々変わるこ...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
毎日残業が続いていてとても大変ですし、看護師は減る一方なのに補充もないです。アフターファイブなんて入社してから数える程度...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
残業はなく、定時に帰ることができ、希望休も取ることができます。 職場の雰囲気はその師長によると思います。良いところ...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
人は良いです、本当に。気を遣ってくれる先輩方は多いです。 しかし残念な事に残業がとにかく多すぎる。 対応としては一生...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2019年12月
保育所はとてもよかったです。病院も閉鎖病棟でつとめましたが、人間的に精神科な人もいましたが、良くしてる人のほうがおおかっ...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
サービス残業が多くなかなか定時に帰れない。カンファレンスが多く時間外に会議や研修を行うこともしばしばあるため入職間もない...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年12月
人間関係はいいと思いますが、忙しいです。日勤での受け持ちは二人で持つのでメリットもデメリットもあると思います。カンファレ...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2019年12月
アットホームでいい職場でした。配属先によっては、、一部では最悪な人間関係のようです。託児所もありますので、小さいお子さん...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
ホームページにも記載されていますが、子育て中の看護師でも働きやすく配慮しているようです。 実際、子育て世代のママさんナ...(残り 72文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年12月
4週8休だったと思います。残業は基本的になく、定時に帰れます。日勤で夕方に入院があった場合は残業もありますが、急性期病棟...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
職場の雰囲気はあまり良くありません。古くから居る職員の威圧感、ロッカーでは大きな声で嫌味のようなお喋りと笑い声。まず、陰...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
年間休日は120日ほどあるので、多い方だと思います。残業は夕方に入院が来ない限りまずありません。子育て世代のスタッフにと...(残り 75文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年12月
とてもスタッフは忙しそうですが、丁寧に対応してくれます。患者さんは急性期が多く、急変もありますが周囲スタッフも協力してく...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
今は退職されてるドクターのパワハラが結構あり、ドクターのパワハラのせいでベテランのナースが結構退職されマンパワー不足に。...(残り 151文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
やりがいは十分にあります、やりがいに気づけない時期は大変です 通勤距離、給与等、目的地は人によりけりですが、やりが...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
出戻りの方がいるのには驚きました。 最初のうちは態度もおとなしい感じにしていたように見えましたが、今となっては出戻りと...(残り 73文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年12月
部署によって差はあるかもしれませんが人間関係は悪いです。上司は自分のお気に入りは甘やかしてますが、そうでない人には冷たい...(残り 101文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年12月
忙しいのもあるとは思いますがピリピリしてました。人間関係もそこまで良くないと思いました。スタッフ同士も影口が酷いし実習に...(残り 103文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年12月
配属場所によるかと思いますが、育児時間で、良い顔をされませんでした。理解のある方もいますが、子供それぞれにある事情を詳し...(残り 67文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年12月
私の働いていた病棟はベテラン層が多く、若手の職員に対して当たりがきつかったです。教育・指導という面では必要かもしれません...(残り 59文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年11月
急性期ということから業務量は多く大変なときもありますが、その分スキルアップや自己研鑽にも繋がると思います。やりがいはある...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
部署によって程度は様々ではあると思いますが、特定機能病院であるだけに急性期や高度な医療を必要とする患者が多く、また委員会...(残り 335文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
病棟看護師のみ残業が多すぎる。10時間以上は当たり前。下手をすると、20時間を超える人も中にはいるらしい。それでも、上の...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
先生からのパワハラがひどい。自分達の機嫌で左右される。他のスタッフは優しく人達も多いが、先生と上の人達で病棟の看護師の悪...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年11月
プリセプターさんが優しくて付き添ってもらえる人もいればそうでない人もいる。そこに関しては運のような気も。 挨拶しても無...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
給料いいし、ボーナスいいし、なにも困らない。家も新築建てられたし。 今は介護休暇中ですが、また復帰します。看護師は本当...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
院内研修はあるものの、意味のあるものかは疑問。新卒で入って1年後、他病院の同期と比べてしまうと辛いかも。中途採用・家庭が...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年11月
看護学生の時に実習でお世話になりましたが、看護師さんたちは皆さん忙しそうで、バタバタしていました。学生に関わってられない...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
とにかく入退院が多く、1日業務に追われて患者のケアに全くできないことが多々ある。そんなかでも、上の人達はなぜできないのか...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
急性期病棟は性格がきつい人が多い傾向があると思います。それだけ命の危機にある患者さんと向き合っているということかもしれま...(残り 50文字)