独立行政法人 国立病院機構 金沢医療センター
独立行政法人 国立病院機構 金沢医療センターの基本情報
所在地 | 〒920-8650 石川県金沢市下石引町1-1 |
---|---|
最寄駅 | JR北陸本線 金沢 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 産科 婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科口腔外科 |
国立病院機構 金沢医療センターの看護師口コミ 339件中 251~300件
並び替え
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年03月
夏季休暇が1週間もらえるのでみんなそこで海外や国内の旅行に行きリフレッシュしていました。休み希望も割と通りますし月3回く...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
二交代制で、夜勤明けとその次の日は休みです。2連休も比較的多いです。 休みは事前に希望すれば取りやすいと思います。夏季...(残り 61文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
やらない学生にはそれ相応の指導はもちろん入りましたが、実習指導のできるキャリアの看護師の方は尊敬できる方が多かったです。...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年02月
施設自体は古い感じがあり少し汚めですが総合病院だけあって設備はしっかりしています。数年前にICUが新しくなりそこはかなり...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年02月
人間関係は比較的良い病棟が多いと思います。しかし急性期の病院になるので厳しい人がいるのはしょうがないことだと思います。た...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
育休中、産休中の看護師が多く、病棟看護師で欠員がいても増員できない状況みたいです。そんな中でも、他の総合病院よりは残業は...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
週休2日、夏期休暇は年に一度一週間もらえます。しかし、病棟会や勉強会、研究等で休日にも病院に来なくてはならない部署もあり...(残り 70文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年02月
残業のわりに給料はよくありません。療養型で定時で終わる人より少ないです。給料を求めるよりスキルアップを目指している人に向...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
とにかく忙しいです。教育も充実しており、福利厚生もよくスキルアップを目指すにはとてもいい環境にあります。病棟によりますが...(残り 64文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年02月
有名なお局がおりその人たちのパワハラがすごかったです。その理由で私の病棟は退職者が属したしました。でも優しい人はすごく優...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
新人教育に熱心です。時間があるときには優しく教えてくださいます。レポート課題が多く、休みの日も毎日レポートなどの課題に追...(残り 78文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
人間関係はいい方だとは思いますが、あたりの強い方はちらほらといます。臨時入院が多かったり、手術や検査出しなどとにかく忙し...(残り 47文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
付属の看護学生があるので、卒業後そのまま入職される方が多いです。そのため看護学生もよく実習にきます。指導体制も整っており...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年01月
入退院が多く、急性期病院なので仕事のやりがいはありました。慢性期の病院からスキルアップを希望して入職される中途採用のナー...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
新人教育など整っており、スキルアップするのにはとてもいい病院だと思います。 ただ、病棟にもよりますが、忙しくバタバタし...(残り 132文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年11月
休日は多く、年休も取りやすい。(病棟によると思いますが、、) 夏休みは年休合わせて5日前後もらえるし、シフト希望も2....(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年11月
病棟によりますが、私のいた病棟は教育熱心かつ優しい先輩ばかりで、時には厳しいときもありましたが、その後のフォローもしっか...(残り 70文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年11月
公務員に準ずるので、福利厚生面は潤っていると思います。 育休、介護休暇、病気休暇、その間の給与の支払いなどしっかりして...(残り 58文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年11月
建物自体は古く汚いです。 トイレも清掃は毎日してくれていますが、衛生的とは言えません。 浴室も同様です。 収納スペ...(残り 65文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年11月
基本給が低いです。 夜勤手当も安い方だと思います。 残業代は病棟によると思いますが、出ないことのほうが多いと思います...(残り 58文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
ママさんナースは各病棟に何人もいました。夜勤の入る日など結構考慮されており、他の病院と比べると優遇されていたのではないで...(残り 54文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年11月
総合病院なのでスキルが磨ける、たくさん学びがあると思い入職しました。新人教育も充実しており、丁寧に教えていただけました。...(残り 55文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
ICUなど工事で新しくなったところもありますが、浴室とか古いとこはとても古いです。時々患者さんからも古さを指摘される時も...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年10月
勉強会が多く、休みの日でも聞きにくることもしばしば。忙しい病棟では子供が小さなままさんには厳しいが落ち着いてある場所はマ...(残り 51文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年10月
独立行政法人だけあり、給料は悪くない。食堂はなくお手頃で安い弁当会社が入ってきている。休みは比較的融通がきき、また配属人...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病棟により忙しさにとても差がある。しかし勉強したい人にはやりがいがあるし、何より独立行政法人はスキルアップや管理職になり...(残り 97文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
とても熱心に指導してくださる方が多かったのですが、忙しいためか厳しい口調で話されることも多かったです。しかし、ケアの実施...(残り 35文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
忙しい時と余裕がある日のギャップが激しいのは仕方ないと思うが、やはり人手が足りないと感じる場面がある 色々な科があるの...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
夏季休暇は年休など合わせて1週間程度あるので、海外旅行など行けるのは良かった。 新人指導も研修や試験があるので力は入っ...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
若い人が多い印象です。雰囲気は病棟によって差は大きいのではないでしょうか。急性期ではやはり、少し緊張感のある空気があるよ...(残り 55文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年10月
国立病院に憧れて入職しましたが、新人教育の厳しさがハンパ無かったです 日勤で、帰るのは21時以降、翌日18時出勤という...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年10月
日勤でもかなり早い時間から出勤して、新人でも何人もの重症患者を受け持たされており、寝たきり患者さんを一人で清拭したりして...(残り 159文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
新人教育に関しては力が入っている気がします。一年に就職する看護師も多く、先輩たちも毎年新人の教育に関わっているため、慣れ...(残り 195文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年10月
新人研修やプリセプター制度で1年目からコツコツとスキルアップできる病院だと思います。入院手術が多く急性期の病院で初めは辛...(残り 75文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年08月
病棟により業務の忙しさ、残業が大きく違う。しかしここのスタッフは仕事に対する意欲、向上心が高い気がする。 教育体制も整...(残り 246文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
仕事はハードで、病棟によってですが帰れないことが多いと思います。看護師が負担する仕事が多いと思います。年齢は若いですが、...(残り 69文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
手術室、ICU、CTやMRI室は建て替えてとてもキレイですが、古い病棟は浴室がバリアフリー仕様ではなく、介助浴の時は段差...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
私の働く部署の人間関係は悪くはないと思います。ママさんナースが早く帰れるように、考慮してくれてはいます。が、これは本当に...(残り 58文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
平均年齢が若く、中堅に負担がかかり、中堅がどんどん退職し、若いナースが育たないという負のスパイラルに陥っていると思う。 ...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
未就学児のいるママナースはほぼ時短制度を利用しているように思う。師長によるが夜勤の回数や曜日も考慮してくれる。院内に病児...(残り 84文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
夏休みは長くて1週間貰え、年間休日120日で4週8休なのもありがたかったです。ただ年休は自分や子供の体調不良時など、よっ...(残り 56文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
部署によるかもしれませんが、勉強会や研究など積極的に行なっているためとても勉強となります。 忙しい病棟ではありましたが...(残り 72文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
勤務は、暦通りなので、休日は暦通りでした。 夏季休暇は、沢山のメンバーと期間が重複しなければ予定通り取得できました。も...(残り 60文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
スキルアップにはよいと思います。 入職5年目まで何らかの研修やレポートがあり、様々なことを学ぶことができます。また、少...(残り 105文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
建物自体は古いですが、必要に応じて改修したり増築されていました。一般的と思われます。 設備は、適時更新されているためと...(残り 109文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
急性期病院のため、入院も多く病棟もほぼ満床で定時ではほぼ帰ることは難しい気がします。残業手当ては正直その病棟の師長さんに...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
土日休みはは月に1回必ずつきます。夏休みも年休、公休合わせて7連休いただけました。月の休み希望はつ3日までですが、師長さ...(残り 84文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病棟によって忙しさは様々ですが、私が働いている病棟は忙しいといえます。毎日入院が7.8人と日勤看護師は全員とらなきゃいけ...(残り 96文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年04月
救急車がバンバン、入院がバンバン来ます。やりがいがありますが、心身ともにかなりすり減ります。人間関係はどこの職場でもそう...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
働きやすいです 優しく教えてくれる人がたくさんいます しかし、病棟によっては雰囲気が悪いところも多々あります まぁ...(残り 54文字)