茨城県の病院口コミ一覧(11170件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年05月
当時の看護主任がストレス発散の為に若い准看護師だけをターゲットにして代わる代わる指導と言う名のイジメを繰り返していました...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
人間関係は雰囲気もよく働きやすい環境となっている、、、。おおくの年齢層で働けるので技術を毎日学ぶことができてとても働きや...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年05月
規模はまたまたの大きさですが職場の人間関係は良い方だと思います。先輩も優しい方ばかりで質問もしやすいと思います。 ただ...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病棟では20代から30代前半のスタッフが多く働いており、人間関係も良好でした。毎日1時間程度の残業はありましたが、フレッ...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
給料は、良いと思います。ボーナスに関しては新棟が出来てから減りましたが。独身、実家暮らしの私には充分です。一人暮らしをし...(残り 199文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
ずっと人手不足で毎日疲れていました。一日中動き回っていたので、疲れがとれず体調を崩すこともありました。病欠で休んでも有給...(残り 60文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
ここに時々いいことが書いてあるから、就職したら最悪でした。パワハラ上司が管理職にいて、もうやりがいなんてとんでもない。 ...(残り 98文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
休日は多い方だと思います。4週8休はとれます。そのほかに、祝日の振替が月に一回分、半日勤務があります。ただ、7:1維持の...(残り 52文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病棟勤務でした。比較的新人〜5年目あたりの看護師が中心ですが、ママさんナースもそれなりにいます。児短をとって出勤時間をず...(残り 87文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
土日祝日は、休日扱いとなるためきちんと公休は出ていました。リフレッシュ休暇という年休が5日間あり、公休と絡めて1週間以上...(残り 103文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年05月
毎日研修がある。 大学病院なので看護師がメインというより研修医がメインで患者様と関わっていて、総合病院から転職した身と...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
仕事は部署により大変だったり楽だったりと変わります。しかしながら、医師の質は悪く苦労します。他の病院で使えない医師が当院...(残り 48文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
福利厚生は、家族手当、住宅手当(世帯主)がありました。託児所も院内に完備されているので悪くはないと思います。 ただ、駐...(残り 92文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
老朽は、働いてみての実感でした。雨漏れがあったり、ベッドは手動のみ。衣装ケースは、ベッド下。オムツは床置き。環境整備も不...(残り 115文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
人手不足と上司の変わらない看護体制に嫌気がさしました。 スタッフ間の人間関係はまずまず良好ですが、医者とのコミュニケー...(残り 67文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年05月
休日は、4週9休ですが、祝日があっても同じです。増えません。私は、日勤常勤だったので、5や6連勤になることもあり、身体が...(残り 95文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
古い病院です。 ベッドは全て手動で、電動ベッドはありません。 エレベーターも一つなので、なかなかつかまらないことがあ...(残り 82文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
万年人員不足なので、大変です。 ときには、昼休憩も食べるだけが当たり前で、全然休めない日が続くのは当たり前。上が率先し...(残り 98文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
中途採用で入社しました。 看護学生さんも多く、人間関係はまずまず良好ですが、医療・看護は古く、学びは期待できない病院だ...(残り 141文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年05月
日勤常勤で働いていました。 休日手当、7000円や年末年始手当は、それにプラス5000円でしたから魅力的でしたし、金欠...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年05月
私の入職時は、教育体制は皆無で学生さんから仕事の流れを教えてもらった記憶があります。 ただ、後から入職したスタッフで教...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年05月
人間関係は、まずまず良好です。 准看護師と正看護師間でのいざこざはないです。 学生上がりが多いので、仲良しさんで最初...(残り 66文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
福利厚生は充実しています。他の病院と比べても良いと思います。日帰り旅行や、スポーツ観戦、誕生祝いなどがあります。以前に比...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
とにかく道路のこみがすごい。帰る時間帯には渋滞。渋滞がすごくて定時上がりでも結局は帰る時間が遅くなるなんてざら。朝も渋滞...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病院見学の際には豪華なお弁当、病棟の雰囲気は良く、給与、ボーナス高条件の内容でしたが働き始めると違い、違和感ばかりでした...(残り 160文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
アットホームで働きやすい職場雰囲気でした。新病棟が建ってからは、明るく風通しのよい印象に改善しました。人間関係に困ること...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
新病棟が建ちましたが、レイアウトが微妙です。物品配置などがスペースの関係で決められているので、ケア準備に際して動きの無駄...(残り 112文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
設備は新病棟は新築でとてもキレイで働きやすい環境だと思います。旧病棟になるととても古く暗く患者さんにとってもあまりいい環...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
ホームページで給料について良いような感じで載っていますが、10年以上働いても看護師の基本給は22万程度。資格手当てもなし...(残り 65文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病棟で教育係の人か勉強会の手配をしてくださり、月に1回は認定看護師や医師を招いて行っていたので自分のスキルアップにはなり...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
看護師の人間関係良好でした 看護師と補助の業務が区別つかないこともありました 福利厚生等充実しているのでシングルマザーに...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
沢山の科があるので、スキルアップには申し分ないと思います。科によっては先生達も話しやすく、優しく教えてくれる事もあります...(残り 87文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
4週8休ですが、休み希望はあまり通りませんでした。 看護師が不足していて勤務表が出来なかったようです。 そして、有給...(残り 60文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年05月
研修、勉強会、プリセプター制度、教育面では申し分ないです。なによりもお金がよかった、、。ボーナスもすごくよかった。ただだ...(残り 99文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年05月
職場の人間関係がよく、プリセプター制度があるため、不安なこともフォローしてもらい、働くことが出来ました。建物も新しくキレ...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
残業めちゃくちゃ多いです。 もちろん公立なので残業をしっかり提出すれば 手当は貰えますが 新人1年目の頃などは、緊...(残り 361文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
新築となり、設備が整った病院です。 教育もしっかりしており、安心して働けます。 私の病棟は先輩方みんないい方で安心で...(残り 80文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
クリニカルラダーを導入しており、教育体制は整っております。とくに2年目までの研修は時間内ですし、感染や医療安全などの全職...(残り 59文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
急性期で患者さんがだんだん良くなって退院や回復期病院へ行くのを見ていて回復期に興味を持っていたとしても経験年数が低く異動...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2018年05月
看護部長や人間関係もよくママさんには働きやすい職場でしたが、お給料がとかく安かったのをおぼえています。ボーナスも家族に寸...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年05月
公休はきちんと取れましたが、有給休暇は殆ど取れませんでした。体調不良で休ませてもらった時ですら有給休暇は使わせてもらえず...(残り 166文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年05月
残業はほぼなく、あってもしっかりと残業代がでます。ベテラン看護師、中堅、若手ともに、人間関係は良好だと思いますが、医師や...(残り 58文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
オペ室勤務でしたがものすごく忙しかったです。 当直中、オールナイトのオペも多々ありました。 その中で自分の看護を見つ...(残り 77文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
研修は一月に5以上あります。強制の物は、年に4回くらいかな?あとはなんだかんだで出なくても問題ない。 研修は出たければ...(残り 75文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
大変は大変です、職員全然いないので。とにかく、やり甲斐というより大変なだけで1日終わるって感じです。さらに病床数多い病院...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
人間関係は良好。とてもアットホームな雰囲気で、新人看護師が溶け込むのも早い印象。看護師数が不足気味なので、多忙だから少し...(残り 95文字)
公益社団法人 取手市医師会 取手北相馬保健医療センター医師会病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
有休取得しやすい。夜勤ありの常勤だと、休みが多めだが、日勤のみの常勤だと少なめである。申請すれば、1週間以上の連休も取得...(残り 43文字)
公益社団法人 取手市医師会 取手北相馬保健医療センター医師会病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
感染対策やNST、救急など委員会が実施する院内研修や、製薬会社が行うもの、認定看護師が行うものなど、様々です。どの勉強会...(残り 61文字)
公益社団法人 取手市医師会 取手北相馬保健医療センター医師会病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
南病棟は比較的新しく、きれい。廊下も広々としており、ベッドがすれ違うことができる。エレベーター2つ。窓が多く、明るい印象...(残り 83文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
新棟が完成し清潔な雰囲気であり、セキュリティ対策がしっかりしていた。設備も充実していた。 感染対策も熱心であり、ディスポ...(残り 77文字)