医療法人社団 常仁会 牛久愛和総合病院
医療法人社団 常仁会 牛久愛和総合病院の基本情報
所在地 | 〒300-1296 茨城県牛久市猪子町896 |
---|---|
最寄駅 | JR常磐線 牛久 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 心療内科 リウマチ科 麻酔科 歯科口腔外科 精神科 心臓血管外科 放射線科 リハビリテーション科 |
牛久愛和総合病院の看護師口コミ 541件中 401~450件
並び替え
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
急性期病棟は、若い層が多く普段はワイワイと仕事が出来ていていいと思います。ですがベテランがいない分、知識勉強量の低さが顕...(残り 114文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
給料、賞与は近隣の病院との大差はありません。退職金に関しては、かなり安いです。有休や夏休が自分の希望では取れない事にも驚...(残り 297文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年08月
2次救急です。 緊急入院多く、幅広い疾患がいます。 大きく分けると、循環器、脳外科、外科、整形だったかな。 そこに...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
コメディカルとの関係が非常に良く、連携が良かった。その面に関してはとても働きやすかった。 残業や有休消化は、病棟によっ...(残り 68文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年07月
人間関係や職場の雰囲気は全体的に良く、非常に団結力もあると思います。自分の子供が熱を出して仕事を休まないといけなくなって...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病院によるのかもしれませんが、自分が働いている病院は医師と対等に意見を言い合い、患者さんのためにより良い方法を考えながら...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
患者さんが元気になって退院していくことがほとんどなので、やりがいを感じられる。リハビリが病院全体で行われているので、看護...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年07月
看護について基礎から学べる。とにかく三年間頑張ったら一通りの看護技術は身に付き、。精神力が鍛えられます。木を見て森を見ず...(残り 57文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
院内はとても綺麗で、清潔感があります。すべてが新しいし、院内は広々だし、窓から見た風景はとてもきれいです。設備も最新のも...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
私が卒後7年目常勤で働いていた時は、月に夜勤4回で、手取り25~26万円だったと思います。茨城県ではまあまあもらえている...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
タイムカードを押させてから仕事をさせられていました。人間関係はぼちぼちです。忙しいぶん、ピリピリしていることが多いです。...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
希望休は月数回は可能です。子供の行事などの休みも比較的取りやすいです。夏と冬に4日ずつの特別休暇があります。残業は配属さ...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
とにかく給与が低いが仕事量は多く休みも取りづらい。もともと長くいる職員はあまり仕事はしないため業務バランスがおかしい。ま...(残り 52文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
1年目として働いていますが 4月、5月からの夜勤など聞いていない 話ばかりで驚きます。説明会では夏といわれていました...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
急性期病棟で勤務しています。 看護師の年齢は、若い人が多く、未婚者が多いです。人間関係も良好で良いのですが、、、仕事の...(残り 99文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
休暇は多いです。なので助かります。 しかし、病棟によっては勤務日にきちんと出勤したのにもかかわらず、いきなり「今日は有...(残り 78文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
人間関係は悪かったです。新人ナースいじめは当たり前。新人ナースが先輩からの質問に答えられなかったら、悪口を大きな声で言わ...(残り 111文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
奨学金制度があり、それを利用していたため入職しました。 入職者のほとんどが利用しており、また寮も築浅でオートロックなこ...(残り 130文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年04月
先輩は厳しい人もいますが、ちゃんと一人一人みて指導してくれる病院でした。知識や経験豊富な先輩も多く働きやすい病院です。病...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
良いです!上司の方々も丁寧に教えてくださるので勉強になります!患者さんも様々な疾患を持っており勉強する場所としては良く、...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
病棟会、感染や医療安全などの必須研修、その他看護部の研修は業務終了後に開催。もちろん残業代はなし。公休でも参加しないとい...(残り 140文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
併設の託児所があるので安心して子供を預けて仕事ができます。イベントがある時も師長によりますが、お昼休憩などの時間でイベン...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年02月
当時とても働きやすい職場でした。 人間関係が悪いイメージはないです。困っているときは助けていただいたりしましたし、何か...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年02月
新卒での総額年収です。当時の定期昇給は多くても¥3000でした。賞与は年間3.6か月。一緒に働いていた5年先輩の男性Ns...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
私のいる病棟は比較的若い人が多いです。希望のお休みもあらかじめ予定して入れていただくことができます。夜勤でバタバタしたと...(残り 97文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
急性期病棟で勤務していますが、定時で帰れたことは数えるほどしかありません。とにかく看護師がやらねばならない仕事が多い。看...(残り 141文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2018年02月
とても働きやすく、誰もが仲良い職場だと感じますが、中には共同作業に適していないと思われるタイプの方も数名いるようで、その...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年02月
新卒で入職。ICU配属。ティー1人に対しターが2人つきました。質問に答えられないとすぐにレポート提出を要求されたり日勤な...(残り 110文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
急性期病棟では検査・処置の介助や入院対応などでかなりバタバタしています。色々な技術を身につける事が出来るのでやりがいはあ...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年01月
新入職で入りましたが、同期が良かったこともあり人間関係をストレスに感じることはあまりありませんでした。先輩も性格的にネチ...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
託児が敷地内にあるため、子供が熱を出すと途中で業務を中断し早退し受診やはやびきをすることができる。まわりも、支援の目があ...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
緊急入院、急変対応など、何時間も残業したとしても残業代は出ません。又は30分程度です。一度抗議しましたが、師長にキレられ...(残り 56文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
グループ病院が人手不足になった場合、派遣という制度がありました。新潟、高知など、現地で3~6ヵ月など。行ったスタッフは独...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
病棟によってまちまち。若いスタッフしかいない病棟【急性期】は、わりといい雰囲気だけど、知識や勉強の濃密度は低い。療養は人...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
4年目で夜勤4回で24万円。残業代は月に3時間くらい申請できるけど、日勤は毎日2時間、夜勤も2時間くらいはサービス残業し...(残り 99文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年11月
看護助手さんがいない病棟が多く、1から10まで看護師が業務を行わなければならないため、非常に忙しく、厳しい環境でした。(...(残り 130文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年10月
綺麗で設備も整っていて良かったです。今はさらに新しくなったようなので、働きやすいと思います。 職員も使えるスポーツジム...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年10月
附属の看護学校をもっていないため実習生には、とても優しく教えてくださります。全体的に優しい雰囲気でした。施設も、とても綺...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
急性期病棟ではママさんナースは数少ないです。残業もあり夕方に緊急入院がくると中々帰りずらいです。でも短時間勤務を申請して...(残り 85文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
新棟は、ME機器や薬局が近いので、緊急で必要な時はとても便利です。ですが古棟は新棟にまで行かないといけないのでいざという...(残り 68文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
スキルアップはできますが研修参加への交通費や認定の研修費は出してなかったと思います。私は全部自費で研修に行く際や資格取得...(残り 94文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
給与は都心と比べるとは低めです。仕事量に対しては少ないなと思いました。ボーナスは6月と12月に支給ですが、その年の経営状...(残り 111文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
常勤で急性期病棟で働き結婚、県外へ転居のため退職しました。入職前の病院見学した際に、施設が綺麗なことやシフトの組み方が考...(残り 305文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年09月
急性期をやりたくで病院見学に行きました。病棟の雰囲気は閑散期だったのか落ち着いている雰囲気でした。師長さんも優しいそうで...(残り 82文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年09月
勤務される病棟にもよると思いますが、急性期病棟だと残業も結構あるので、ママナースの方だとちょっと働きづらいかもしれません...(残り 74文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
仕事は緊急で検査や緊急入院が入ったりすることが多くバタバタしていました。特に内科だと経管栄養や点滴の準備、血糖測定など多...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
病院に託児施設があるので仕事をしながら働けます。また給食と弁当を選べるので忙しいときは本当に助かりました。何より1番の強...(残り 67文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
やはり給料が安いのが一番のネックです。忙しい中働いているのに給料と仕事量が見合ってないとモチベーションが下がります。首都...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年09月
病院見学のとき、年休消費を4割程消化を目指していると聞き、目標が低いと感じました。しかもそのことを誇らしそいに言われても...(残り 73文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年09月
駅から病院までアクセスは遠いですが無料のシャトルバスがあり足には困りませんでした。また病院には大きな売店やレストランがあ...(残り 63文字)