兵庫県の病院口コミ一覧(36468件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
施設は少し古めでしたが指導者さんも優しい方が多く、なんでもさせて貰える環境です。患者さんの人数は少ないですが、その分、1...(残り 30文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年03月
給与がとても、よかったです。皆勤手当もつきますし、年末の忘年会では抽選で旅行チケットも当たります。 病院が新しくなって...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年03月
やりがいは精神科に興味があればありますが、他の病院なほうがよいと思います。なぜかは精神科を理解できない人が多いです。 ...(残り 54文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター西市民病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年03月
アットホームな病院でした。職場の人間関係はきつい人もいましたが比較的良かったです。同世代もたくさんいるのでプライベートで...(残り 65文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年03月
医療療養で、ほとんどの患者様がCV管理でした。 機能別に動く作業も多く、スキルアップはまず出来ません。あまり緊張感も無...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年03月
学生時代に実習でお世話になりました。 私がお世話になった病棟は慢性期病棟で、特に患者様への暴言、暴力は見受けられません...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年03月
病棟勤務でした。新人1年目の私に対し2人の主任があたりがきつかったです。見下すような感じでそんなものものできないかとかも...(残り 111文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
三次救急の病院で働きたい、スキルアップしたいと思い入職しました。名の通り高度急性期医療なので重症患者さんも多いですし、業...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
病棟なので、お局的な人もやはりいるが、全体的にスタッフの年齢層は若く、和気あいあいとしている。何かあってもすぐに聞けるし...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
看護師だけではなく、検査技師、クラークまで、とにかく入れ替わりが激しいです。看護助手も足りないので、看護師が交代で助手業...(残り 86文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年03月
お給料は低めだけれども、福利厚生が充実しておりよかった。看護部長さんがやさしい。 附属の准看護学校からの新卒の人たちも...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年03月
きちんと指導される先輩や指導者が退職され 職場の雰囲気としては仲良くなりましたが、上下関係(一般人としての)も曖昧にな...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年03月
大学病院で、忙しいからか病棟の人間関係が悪い。 看護師長によっても病棟の雰囲気が違うかもしれません。 新人や実習学生...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年03月
キャリアラダーに沿って、院外問わず、看護師長さんが年間の研修を計画してくださり、看護師として知識、技術ともにステップアッ...(残り 59文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年03月
新人教育はしっかりしています。人間関係も良好で働きやすい病院でした。家からの距離が近ければ辞めずにずっと続けて働きたかっ...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
肩書きがついているけど人間的にも実践能力面でも相応でない人がわりといます。現場の意見は不平不満と変換して聞いているので建...(残り 59文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年03月
子どもの急な体調不良でもお休みしやすいです。お互いさまという感じです。日勤限定だとボーナスはかなりカットされます。託児所...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2020年03月
残業が多いです。定時に帰れることはほぼありませんでした。日々の業務以外でも、委員会や病棟での係、経年別の課題、看護研究、...(残り 177文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
昔から在籍している人たちが多いため、馴れ合いが強い部分があるので、溶け込まなければなかなかしんどい職場かなと感じました、...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年03月
外来患者数が多く、とても忙しいですが、シフト制のため残業はさほど多くなく、クリニックの外来勤務にしては、お給料は良いと思...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年03月
私のいた病棟は女ばかりだったこともあり、無視やあからさまな嫌がらせ、陰口が横行していました。私は標的にされたことはありま...(残り 58文字)
一般財団法人 神戸マリナーズ厚生会 神戸マリナーズ厚生会病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年03月
床が絨毯だからすごく不衛生だと思います。看護助手がいない時期があり、お茶っぱ詰めたり寝衣の管理などを看護師がしていた時は...(残り 45文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター西市民病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2020年03月
病棟によってずいぶん違う感じでした。私がいた病棟はほとんどの先輩がやさしくて雰囲気もよかったけど、別の病棟から異動になっ...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年03月
随分前の状況なので、大分変わってはいるでしょうが、新卒にはお薦めは難しい状態でした。 プリセプター制度も確立されておら...(残り 60文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年03月
夜勤手当が少ないため月給は安く感じました。 公立の病院であるため社会保険料なども他の病院よりは多く引かれます。 です...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
隔週土日休みが確保されています。年間休暇の取りやすさ、超過勤務の取りやすさは部署によります。残業が多い部署もありますが、...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
私の部署はとても雰囲気がよい病棟です。緊急入院、手術件数も多いですが、スタッフみんなで協力して早く帰ろうという意識があり...(残り 70文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年03月
産前産後休暇、育児休暇もしっかりとれ、妊娠後も働いている方も多いです。産休明けはだいたい外来に配属され、夜勤なし、平日昼...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年03月
病棟ごとによりますが、夏休みは7日間くらい連続でとれます。まとまった休みがとれることはよいです。休日の数は月ごとに変わり...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
管理職が管理をできていないので、なかなかのオワコンです。中途採用はどんどん辞めていきます。私は現職ですが、改革してくれる...(残り 44文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
人間関係はいいです。お局さんやこわい先輩も、もちろんいますが、基本的にみんないい人でした。特にプリセプターさんや近い先輩...(残り 51文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
大学実習にて何度もお世話になりました。 いくつかの病棟で実習をさせていただきました。 いずれの診療科でも3次救急とい...(残り 86文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
大学実習でお世話になりました。 1人の方が学生担当になってくださいました。とても分かりやすく、優しく指導してくださいま...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
どんな役職かわからないお局様みたいなスタッフがいる。毎日何をしているのか各病棟をふらふら周り、看護記録をチェックして指導...(残り 74文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年03月
公務員なので毎年昇給あり、ボーナスも貰えるので、給与面では安定していました。転職当初や新任の方は残業代がつけにくい雰囲気...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年03月
優しく教えてくれる人も多いですが、嫌いな人や新しいスタッフに対してキツい態度をとる人もいます。 スタッフに気に入られる...(残り 71文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年03月
急性期は入院が毎日のようにあるので、帰る時間ちょっと前に入院患者をとらなければいけないなどといったことがありました。パー...(残り 290文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年03月
忙しい病院ですが、比較的人間関係は良いように思いました。部署によって違ってくるのかもしれませんが、全体的にとても働きやす...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年03月
毎日同じような生活を続けている患者さんがいる病棟は食事排泄入浴で一日が終わります。退院を無理にすすめることもないので本当...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
1日の受け持ち患者が少なく しっかり患者と向き合える時間がありました。毎日ルーチンでやりがいはあまりなかったですか 普通...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年03月
寝たきりの方や1時間毎にトイレに行く人の介助、呼吸器疾患で末期の人、建物は古くて機能的ではなく物品もない。雑務が多すぎて...(残り 173文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年03月
ベネフィットステーションを利用でき福利厚生は整っていました。 映画が500円で見られたり、地元のジムが安く利用出来たり...(残り 49文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
三菱の企業病院というだけあって、福利厚生はとても良いです。財形とかの利率も良いです。給与やボーナスも年々着実に上がってい...(残り 40文字)
一般財団法人 神戸マリナーズ厚生会 神戸マリナーズ厚生会病院
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
入った頃は普通に管理職がいましたが、酷いもので、良かった管理職が辞めていき、仕事内容は資格とは関係ないことまで行っていま...(残り 48文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年03月
病院は新しく設備も整っている。セキュリティもしっかりしている。 備品も最新のものがたくさん置いてあり、不自由することは...(残り 50文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
土日祝分のお休みと夏季休暇も5日間あるので休日は多めです。ただ、日々の残業はほとんどの場所で毎日1時間以上はあると思いま...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
夜勤手当が21000円あり関西の病院では1番じゃないかというくらい給料はいいと思います。 基本給はさほど高くはないです...(残り 162文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
現在病棟がある建物は増築した部分になり、一番新しいのでさほど古さは感じませんが、更衣室がある棟やリハビリ室がある棟は古い...(残り 155文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
病棟にママナースは基本いません。 子供が成人しているくらいの年配のお母さんか、独身、結婚していても子供はいない人ばかり...(残り 142文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2020年03月
移転後間もない頃の勤務で、手術室配属でした。 症例数、オペ件数も多く、広く学べました。 ICUとドア一つでワンフロア...(残り 115文字)