兵庫県の病院口コミ一覧(36227件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
人間関係はとてもよく、20代のスタッフが多く和気藹々と働いてます。 師長さん、副師長さんクラスも話しかけやすく、 か...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年03月
ママさん世代も多く働いています。 ただ30〜40代の人が多め、20代の若手でママさんナースは少ない印象です。 院内保...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年03月
急性期の病院なので、忙がしです。残業は毎日あります。育児短時間の人も時間通りには帰られません。緊急入院や検査や処置などで...(残り 52文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立西神戸医療センター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年03月
エラスター挿入はなぜか3年目からしかできませんでした。それまでは先輩や医師に依頼して、介助につく。忙しい時とか頼みにくか...(残り 64文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
有給はきちんと消化できます。バースデー休暇や夏休みがあり、10連休することも可能です。毎月のお給料や賞与はたくさんいただ...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年03月
大学病院なので研修、教育関係はしっかりとしたシステム構築がされています。 1から学びたい方や中途でもみんなに合うシステ...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
病院内は綺麗で、新しい病棟も設立されています。物品等も充実していたと思います。病院内が広く、更衣室から渡り廊下を通って病...(残り 70文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
病棟にもよるとは思いますが、わたしが勤務していたところでは1時間程度で仕事を終えることができ、ほとんど定時で退勤すること...(残り 31文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年03月
どの部署も看護師が優しく丁寧に指導してくださいました。男性看護師もいらっしゃり、雰囲気も良かったです。しかし、実習中はま...(残り 39文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
残業が多いです。常に人手不足でパートでも連日 残業で定時で帰れることは全くありません。 休憩も15分程しか 取れません...(残り 46文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年03月
食事だけは、ここはすごく良いです、バランスとれた食事が一食100えんでていきょうされるので、独身のひとや家いそがしいひと...(残り 81文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年03月
私は外来に居ました。仕事は比較的親切に教えてもらいます。田舎なので、どうしても患者さんに癖がある方が多いです。あと、二次...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2022年03月
新卒で入職しましたが、精神科であるためやはり看護技術的なところが一般病棟と比べ少なかったため将来に不安を感じ退職しました...(残り 79文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
人間関係は非常にあたたかい人が多く、働きやすい環境であると思う!田舎ののどかな場所に病院がたっており、ゆったりとした雰囲...(残り 48文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年03月
福利厚生の部分は、他の病院と比べると休みが少なく感じるが、誕生日休暇などがあるためトータルでみればほぼ変わらない。有給休...(残り 44文字)
一般財団法人 神戸マリナーズ厚生会 神戸マリナーズ厚生会病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
残業はある日もあったが、ない日がほとんどでみんなで声をかけ合いながらできていたと思う。 休み希望も比較的通りやすかった...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年03月
以前働いていた総合病院(夜勤、残業あり)から転職し、日勤のみにも関わらず年収は100万近くアップしました。ワークライフバ...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年03月
看護師同士の人間関係は悪くありません。キツイ人もいますが、それはどこにいっても同じ。変わった医師もいますが、ずっと関わる...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
職場の雰囲気は、若い人が多く、比較的話しやすい雰囲気ではないかと思います。ただ、上司によっては少しクセがある方があり、病...(残り 112文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
食堂について報告します。社員食堂は、うどん300円 カレーライス 300円 日替わり定食500円です。日替わりがなぜかラ...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年03月
病棟勤務が3交代の頃で、勤務開始時間より30分から1時間程度早めの出勤は当然で、サービス残業も当たり前でした。年休はほぼ...(残り 47文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年03月
SNSでよく見る嫌な指導者さんって現実にいるんだなと実感させられた病院です。その後に他の病院にも実習に行きましたが、そこ...(残り 106文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
研修は勤務時間内で行っていただけるので、勤務後残ったりする必要はありません。きちんとした教育体制が整っているので、しっか...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
基本的に協力して業務を終わらせようというスタンスで、親切にしていただけます。が、異動もほぼなく、何十年も働いているスタッ...(残り 73文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年03月
当時は確かママ看護師さんが2名くらい働いていました。スタッフも子供のいる人が多かったため、急な看病の必要などに対する職場...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年03月
綺麗です。毎日スタッフが気付くごとにアルコールで消毒したりしていますし、物品の清潔・不潔に関しても、正社員だけでなくパー...(残り 52文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年03月
女性であれば、毎月生理休暇が1日ありました。 祝日出勤をすれば振替休日がありました。 他の施設では、この二つの両方が...(残り 76文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年03月
福利厚生を利用してちょっといいホテルに泊まったり温泉が安くなったりして、個人的には大満足でした。私立の中規模病院に勤めて...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年03月
出産後にパートで復職しました。 勉強会も熱心で、認定ナースもたくさんいて、心強かったです。 熱心なので、厳しい面もあ...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
短期間働いていました。勤務していた病棟の看護師にスタッフに対する指導がキツい看護師がおり、新しく入職されてもすぐ辞められ...(残り 62文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
休みは週2日あり、連休も取りやすいためプライベートの時間を確保することが出来ます。しかし、継続年数が多くになるにつれ委員...(残り 114文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
小児看護を専門的に学びたいと考えて入職しても、小児専門病院ということもあり総合病院の小児科では聞かないような重症な患者さ...(残り 59文字)
給与について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2022年03月
病院の経営が、途中でシステムが変わりました。それが、自分がきちんと勉強して資格を取得するとそれが給料に反映していました...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年03月
毎日残業があったが、手当がもらえなかった。手当がもらえたとしても、一ヶ月のうち1〜2日間だけでキツかった。人間関係は、ま...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年03月
サービス残業ばかりで疲れ果てて退職しました。当時、サービス残業が当たり前の環境になっていた気がします。20時までは当たり...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
どの部署もそうかもしれませんが、私のいた部署の人間関係は一部でよくなかったです。優しい人もいますが、少数です。皆、気を遣...(残り 55文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
あまり言いたくは無いですが勇気を持って話します。 私は結婚をおきに引っ越してこちらで働きました。個人的には本当に、失礼...(残り 204文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
職場の雰囲気や人間関係は病棟によって全然違います。和気藹々とチームワーク良くやっているところもあれば、お局的な方が好き勝...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
ただ、病棟にもよると思うのでなんとも言えませんが、急性期の病棟では学生の相手をする暇もないくらい、みなさん忙しそうにされ...(残り 38文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
看護学生です。ポイント稼ぎの投稿です。 駅を出てすぐに病院があるためか通いやすかったです。 また、周りは栄えていない...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
看護学生です。実習でお世話になりました。 病院の場所が駅を降りてすぐであるため通いやすいと思いました。また、辺りは栄え...(残り 61文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年03月
コロナ禍前ですが、救急当番日の入院は割と多くありました。 人間関係的にも、師長とその取り巻きの人達に好かれると仕事はや...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年03月
私がいた病棟は師長さんをはじめ、優しい方が多かったです。年配の方はお母さんのような感じで接しやすかったイメージです。病棟...(残り 219文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年03月
基本給は少ないです。夜勤手当てがついて手取りが平均ぐらいかと。夜勤手当てはいい方なので、夜勤していない人はそんなにもらっ...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年03月
お給料はそこそこ貰えてました。夜勤ありで。賞与あると聞いてましたがないです。ボーナスも勤続年数関係なく皆さん同じぐらい貰...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年03月
新卒で入職しました。緊張感はあるものの、先輩たちは熱心にご指導くださいました。ラダーや教育もしっかりしていた印象です。学...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2022年03月
お給料は他の病院と比べると高い方です。私の働いていた病棟は比較的若い層ばかりでしたが、給与の不満は聞いたことがなかったで...(残り 55文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年03月
企業系列の病院なので福利厚生は過去に働いてきた病院より大分良いと思います。 組合などもあるので、労働環境について、意見...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
急性期なのでオペや急患が多く、残業が多いです。また、人間関係も良いとは言えず、お局や医者が威圧的です。新卒の辞職率も高い...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年03月
風通しがよく、わきあいあいとした職場です。人間関係に悩むことはありませんでした。研修制度もあり、やりがいをもって仕事に取...(残り 40文字)