兵庫県の病院口コミ一覧(36700件)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立西神戸医療センター
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年09月
3交替だったので、小学生入ってすぐの子育て世代は親の助けがなければとてもしんどかったです。 日勤、深夜なんて、ご飯の準...(残り 55文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年09月
給料が安いともありますが、理由としては夜勤手当が9300円/回、住宅手当が20000円(賃貸のみ)が大きな要因なので、既...(残り 169文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年09月
託児所があります。週2程度で夜間保育もあり。ただこどもがいるからといって優遇されません。保育園のお迎えもギリギリか家族に...(残り 61文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年09月
ライフスタイルの変化に伴い引っ越しをし、引越し先の土地勘などがないので急性期よりは回リハで少し余裕のある働き方をしようと...(残り 268文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年09月
休日手当も出てました。残業も外来だったので終わるまで帰れませんが、すごく残業があったイメージはないです。随分昔なので今は...(残り 47文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年09月
研修が整っているところが魅力的で入職を決めました。入職後3年間研修があり、面談なども定期的にあるためメンタルフォローもし...(残り 84文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年09月
わたしが居た頃は随分昔なので院内保育が決まった日だけしか開いていないので夜勤も限られた曜日しかしていませんでした。急な休...(残り 24文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年09月
給料はそれほど悪いと感じたことはありませんでした。 ただ、残業などの拘束時間が長かったので、今考えるとコスパとしてはあ...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年09月
三次救急であり、毎日バタバタと忙しく過ぎていましたが、患者さんに寄り添う姿勢はスタッフの皆さんがとても高かったと思います...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年09月
臨床実習で行かせていただきました。 看護師さん全員本当に熱心に関わってくださりとてもいい勉強になりましたし、一人ひとり...(残り 56文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年09月
コロナの流行期に合わせてコロナ病棟へ人を派遣しなければならず、人手不足は常にあるような気はします。 色々な患者を受け入...(残り 91文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年09月
電子カルテが使ったことのないもので慣れるのに時間がかかりました。 脳外科病棟でお世話になりましたが詰所は狭くすれ違いが...(残り 64文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年09月
助産師として就職することはおすすめしません。もちろん看護師としてでもです。助産師はすでに8人以上辞めています。辞めていけ...(残り 91文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年09月
はっきり言って人間としてのレベルが低い人が多かった。基本的にモラルの意識に欠けた品がない人が多い印象でした。たまに日勤で...(残り 115文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年09月
教育体制はかなりしっかりしています。卒後5年目までキャリアラダーに沿って中央研修があります。大体3年目までは全員受けてい...(残り 417文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年09月
学生の時実習に行きました。棟がいくつかあり、ロッカーがある棟と病棟が反対側にあり結構離れていたため移動距離が長かったです...(残り 65文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年09月
仕事はハードです。手術後の患者さんの受け入れプラス、集中系から来る患者さんのお迎え、受け入れ。それにともなう記録やカルテ...(残り 113文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年09月
日勤は忙しいですが、ほとんどの人が定時で帰れています。自立した患者さんが多いから夜勤も比較的落ち着いています。一部の看護...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年09月
住宅手当や家族手当、ボーナスが5倍から4倍に減ったりと、毎年何かしら分かりにくく減らされています。 福利厚生もあまり良...(残り 69文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年09月
住宅手当がなくなり、基本給が少なかったが昔はボーナスが5倍だったが、4倍に減り、愛仁会になってから悪くなったと思う。 ...(残り 78文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年09月
高齢患者さんが多く、よくセンサーコールが鳴っています。人間関係は可もなく不可もなくといった感じでした。忙しい時もスタッフ...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年09月
公務員なので、福利厚生はかなり充実しています。 育休手当も毎月もらえます。結婚休暇もコロナ禍に入ってから、取れる期間が...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年09月
病院に訪れました。病棟はとても綺麗でした。山の上でバスで行かないといけませんが、景色もよく、周囲は住宅で静かでした。 ...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年09月
月に10日以上は休みがありました。夏休みも9連休(師長さんによっては8日)もらえました。年休は師長さんが勝手につけるので...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年09月
ここの病院で働く人はこの町の人が大半で名前を聞けばどこに住んでいるかわかる感じです。そのくらい家族構成やどういった人と仲...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年09月
何をするのにも、上司の印鑑が必要で、休みの日でも行かないといけない。長いこと待たされて時間切れなんてこともありました。 ...(残り 49文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年09月
クチコミ閲覧のための投稿です。申し訳ありません。 綺麗な病院ですが、かなり大きくて迷います。駅からのアクセスが良いです...(残り 35文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年09月
中堅ナースが少なく、ベテランさんか新人〜4年目くらいのナースが多いです。お局様もいるので精神面は鍛えられますがなかなかし...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年09月
給料は安い方かと思います。強いて言えば夜勤手当はいいのかな。なので夜勤をして稼ぐような物でした。夜勤専従の方も病棟によれ...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年09月
精神科は高めなところが多いからか、良い方だと思います。残業もあまりないし、きつい業務もないので体が楽な割に、よくもらえる...(残り 78文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年09月
パートの人が多く、時間通りに帰れていました。子供がいる人は早く帰れるように気を配っているように思います。突然の休みも、遠...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年09月
ご指導頂いた病棟は急性期の忙しい病棟でしたが、学生への指導は厳しいところもありましたが、手厚かったです。教育に手を入れて...(残り 32文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年09月
口コミ閲覧のため失礼します。実習でお世話になりました。私が行った病棟が周手術期の方も多かったためか、病棟は相当忙しく、バ...(残り 107文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2022年09月
定期的に研修が開催され、スキルアップができます! 院内に認定看護師が多くいるので、疑問も即解決。 あまり前例がなく、...(残り 46文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年09月
福利厚生が充実している点や、教育システムが確立しており、看護師としてのスキルアップが出来ると思いこちらの病院を選びました...(残り 57文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年09月
ボーナス5ヶ月という事ですが、それについて。 実際は分かりにくい計算式にされており勤続年数が上がるほどボーナスが減る仕...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年09月
少ししか在籍してませんでしたが、中途で入職しました。その日教えて下さる担当の看護師がいるのですが、放置されることが多々あ...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年09月
学生の挨拶にも手を止めて聞いて下さり、指導も丁寧にしていただきました。指導者さん以外の方で言い方のきつい方はいましたが、...(残り 33文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年09月
ただバタバタと追い立てられるだけの毎日。新しく他の都市にできた系列病院じゃないが、オーバーベッドすれすれ。現場と上層部と...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年09月
良い人も沢山いますが、パワハラ気質の管理職が居て、耐えられず退職した方もいます。また、人手不足が深刻で常にバタバタしてお...(残り 61文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年09月
基本給は233000円で、兵庫県の中でも高い方だと思います。毎年必ず5000円上がりますし、残業は申請式ですが、しっかり...(残り 64文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年09月
新卒から3年間は教育課程にあるので、2ヶ月に1回程度同期で集まるような研修がありました。今はコロナの影響で無くなったり部...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年09月
徳洲会が母体と言うこともあり、組織全体が独特。パワハラ相談窓口があるものの、意見しても聞き取りのみ。解決には至らない。聞...(残り 84文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年09月
大学病院なので忙しいです。 休日や希望休に関しては通りますが、有給消化についてはあまり良くないかもしれません。病棟によ...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年09月
給料は この辺りにしては 夜勤をすれば良いです 残業も ほぼ無いです が 患者数が多く3クール回すひもあるので忙しい。...(残り 84文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年09月
介護の高い高齢者が多いので大変です。転倒防止のセンサーがたくさん設置されており常時ナースコールが鳴り続けており走り回りま...(残り 241文字)
医療法人 康雄会 西記念ポートアイランドリハビリテーション病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年09月
看護学校の慢性期の実習でお世話になりました。 それまでに行った病院がどこも急性期病院だったこともありますが、比べると全...(残り 115文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年09月
人間関係は比較的いいと思います。性格の合う合わないはあると思いますがそれは仕方ないとして、仕事と割り切って接していればい...(残り 94文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年09月
有給は半分程度しか取得できず、残り2週間ありましたが期限切れで無効となりました。私を含め殆どのスタッフがそうだと思います...(残り 152文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年09月
口コミ閲覧のため、実習での印象です。忙しい病院ではありますが、パートナーシップ制度なのですが新人看護師の方がひよこバッヂ...(残り 85文字)