兵庫県の病院口コミ一覧(36227件)

ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
急性期は一人夜勤の為、身体的・精神的負担が大きい。パート看護師や家庭を持っている看護師に対する配慮がないため離職者が多い...(残り 89文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
夜勤手当が安く、給料が低いです。人間関係は良好で協力して入院をとったりしていたので、月に残業は平均10時間程度でした。日...(残り 142文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
とてもアットホームな雰囲気で、落ち着いています。時間に余裕をもって看護できます。定時にみんなで帰れるように協力的です。年...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
施設や備品については、そこまで新しくありません。 オーバーデーブルも、昔ながらのものが使われてるこどあります。病棟にも...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年05月
初めての療養病棟で、ほぼ寝たきり、注入食や食事介助、オムツ交換等の業務で過ぎていた気がします。今思うと介護のスキルアップ...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
病棟にもよると思いますが学生には本当に厳しいです。ですが患者様の看護を一緒になって考え、アドバイスしてくれました。(中に...(残り 105文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年05月
救急対応している病院なので、夜勤帯でも緊急入院は当たり前のようにありました。 救急を断らない為、日勤でも緊急入院で病棟...(残り 122文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
夜勤手当が2万円/回というのは大きいと思います。 夜勤をすればするだけ収入が増え、シフトを見ると月7回のスタッフも居ま...(残り 62文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
病棟は常に慌ただしいです。 入院も多いときは5件/日、更には緊急入院もあり、 ナースコールが鳴りっぱなしの状態です。...(残り 111文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
中途採用で入ってくる人が多い為、風通しも良く人間関係は良い方だと思います。 病院の規模からか、看護師、薬剤師、リハビリ...(残り 65文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
面接で「患者さんとじっくり関われる」と言われました。 入職してしばらくはその通りでしたが、回復期病棟が立ち上がってから...(残り 96文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
残業は日によって違います。 予定入院が多い日や、緊急入院があった日は残業になりやすいです。 それもスタッフの多さで左...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年05月
当時はママナースが殆どで、子供の急な病気にも対応してくれます。その分のしわ寄せは子供がいないスタッフにかかってきますが皆...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
私のいる病棟はすごく人間関係はよいと思います。みんなで助け合ってなるべく早く帰れるようにという空気感もあります。ママさん...(残り 57文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年05月
部署のお局さんたちからの風当たりの強さに精神的にしんどくなり辞めました。毎年新人の中からいびる対象が出るらしく、1年上の...(残り 46文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
福利厚生はとてもしっかりしていて、休みも月に9〜10回あり、有給消化もできます。 残業もそんなにないので、プライベート...(残り 64文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年05月
忙しい病棟で、残業も多かったけど、みんな協力的で楽しく働かせていただきました。 怖い先輩も中には居ましたが、プライベー...(残り 66文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
託児所があって便利でした。お正月とかの対応があれば更に助かったような気がします。残業もほとんどなくてママには働きやすい環...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
災害看護が強みですが、研修に行けるのはベテラン勢のみで既卒の採用者はラダーを一から受けなければならないため、なかなかそこ...(残り 60文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
公務員で長く勤めればそれなりのお給料になってきますが、若い子たちは他の病院と比べて手取りがかなり安いといって5年目ぐらい...(残り 78文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
休みは少ないです。 福利厚生はないし、 基本給も安いです。 しかし、夜勤手当はいいです。 仕事は定時で終わるよう...(残り 62文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
急性期で、忙しいところで、スキルアップできる病院に入職しようと思い入職しました。勉強会や、研修は多く、先輩方もすごく看護...(残り 79文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
若いスタッフ同士は仲良く、仕事帰りなどにも垂水駅周辺にご飯に行ったり和気藹々としています。ベテランの人たちも基本的には優...(残り 58文字)
一般財団法人 神戸マリナーズ厚生会 神戸マリナーズ厚生会病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
こんな事をする為に看護師になったんじゃないと思うほど介護や助手のような業務が多いです。やりがいなんて微塵もない。デイルー...(残り 109文字)
一般財団法人 神戸マリナーズ厚生会 神戸マリナーズ厚生会病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
穏やかな性格の看護師が多く人間関係はとてもよかったと思います。しかし病院の方針は倫理的にどうなのかと思うことが多いです。...(残り 53文字)
一般財団法人 神戸マリナーズ厚生会 神戸マリナーズ厚生会病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
設備は整っているとは言えません。 クーラーが壊れていて真夏は地獄です。 またベッドのリモコンが故障しており手動で上げ...(残り 78文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年05月
育休制度や時短勤務など、制度は充実しています。 しかし急性期でバタバタしているので、なかなか時間までに仕事が終わらない...(残り 69文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
残業はほぼありません。朝もゆっくり出勤できます。ただ、休みが102日なのが残念です。年休は全て消化できますが、月8〜9日...(残り 75文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立西神戸医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年05月
お局の看護師さんがとにかく意地悪でした。専門的な分野でプライドを持って仕事をされているのはわかりますが、私たち実習生や新...(残り 37文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立西神戸医療センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年05月
助産師さんたちは気が強い方が多く常にイライラしている印象でした。わからないことを気軽に質問できる雰囲気ではまるでありませ...(残り 24文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年05月
日勤は定時で帰れてましたが、長日勤になるとなかなか定時では帰れず、消灯前まで残ることが多くありました。休日は希望を入れれ...(残り 46文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年05月
教育体制・休暇はしっかりしています。しかし毎日とにかく忙しく残業2〜3時間は当たり前。また勉強会の準備で終電近くまで残る...(残り 42文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年05月
建物自体もきれいで病棟も導線が短く動きやすかったです。物品も使いやすく感染対策もしっかしていたと思います。ただ人間関係は...(残り 42文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年05月
市立の大学を卒業しこちらで実習でお世話になり悪い印象はなかったので入職しました。一言で言うと部署によります。部署によって...(残り 89文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年05月
血液内科に勤務していました。複数の患者の抗がん剤投与や輸血、CV挿入や骨髄穿刺の介助など毎日とても忙しかったです。またシ...(残り 64文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
他の口コミ同様で、古くからいるスタッフと新しく入職したスタッフとの間に距離を感じる事が多々ある現状です。既にそれを理由に...(残り 104文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
新病院が出来る予定ですが、人手不足がひどすぎる。新人指導にも手が回っていない。残業もその分毎日2、3時間は当たり前、でも...(残り 86文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2019年05月
とても雰囲気の良い病院、教育体制が整備され優秀で指導力のある先輩方に恵まれ看護師の基礎を学びました。入職出来、本当に良か...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
年配のナースさんがおり、子供の事で休んだりするのには理解がありま助かりました。しかし、人手不足の中でほんとに申し訳なかっ...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年05月
年齢層も偏りはあまりなくバラバラですが、みんな良い人で助け合って仕事をしていくという雰囲気です。女性ばかりですが、女性特...(残り 107文字)
一般財団法人 神戸マリナーズ厚生会 神戸マリナーズ厚生会病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
新人看護師も数名受け入れており、スケジュールに沿って先輩が教えてくれます 基本はプリセプターですが不在の日は他の看護師...(残り 121文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
外来件数は多いものの、年々減少の一途。 新病院移転後、赤字体質が持続し、DPCの係数も伸び悩みです。 救急の件数も少...(残り 139文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
産休は最大3年とれるが、復帰は時短勤務の方が働きやすいと思う。ただ、時短にしていてもその時間通りに上がれるとは限らない、...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年05月
三次救急しか受けていない為、超急性期で働きたい方は勉強できるいい環境だと思います。医師も常に病棟にいるため報告・相談しや...(残り 54文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
基本給が少ないため手取り月収はとても少なかったです。1年目で夜勤の回数も2.3回/月の時は20万にいかないことも。サービ...(残り 73文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年05月
休みは希望休が3〜5日だせました。 お子さんが小さい方は深夜勤を免除されたり、融通が利く職場だと思う。 旅行などで年...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
休みがそんなにとれなかったです。人間関係はふつうです。良くもなく悪くもなく。優しいひとは優しいし、怖いひとは怖かったです...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
優しい人もいれば、怖い人もいました。人手不足でなかなか激務だったなと思います。残業はそこまでなかったと思いますが、スキル...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
休みがかなり多いです。給料にかんしては、ほかの精神病院とはあまり大差ないと思います。年配の方が割と多いので人間関係は良好...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年05月
暇だからか悪口の多くとびかう病院だった。患者さんの前でも大声で世間話。いろんな意味で結束力はある。夜勤の負担度は高い。上...(残り 44文字)