兵庫県の病院口コミ一覧(36227件)

福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
神戸赤十字病院のスタッフとして入職するため、福利厚生は赤十字に準じています。希望休は月4日まで決めれますが、締め切りが早...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年06月
病棟も比較的綺麗でした。入浴場は同じフロアになく、別の階にあり移動していたため少し大変だなという印象は受けました。入浴場...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年06月
患者さん想いで、熱心な看護師さんばかりでした。病棟の雰囲気が良くて、学生にも優しく声をかけてくださいました。医師も話しか...(残り 29文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
休日出勤などは、ほぼなしです。ラダーなどの勉強会や、委員会も日勤の希望を出せば、OKです。療養病棟は、残業ほぼなしです。...(残り 88文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年06月
看護部長が教育に力を入れておられるので、認定や資格は比較的取りやすい環境です。やる気があれば、スキルアップが可能です。費...(残り 78文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
病院が2月に移転して、とってもきれいになりました。人間関係も一部を除いてはいい方だと思います。残業もなく、日勤は17時に...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
ママさんが多いのです。急な休みにもしっかり対応してくれるし、師長が5時ピタで率先して帰られるので、とても働きやすいと思い...(残り 75文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
新しい物品や 高価な物品については管理はすべて師長がひとりで行っており他のものには触らせない雰囲気きがあります 師長不在...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年06月
産婦人科病棟は、看護師も分娩に立ち会います。緊急帝王切開では手術の外回り担当、また手術の準備を助産師と共に行います。ベビ...(残り 206文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
育休は申請すれば3年取れます。その辺は公立病院なので、1年で復帰しなければいけない!みたいな圧もなく、割と1年以上とる人...(残り 93文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部兵庫県済生会 済生会 兵庫県病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
短期間の実習で、かつ忙しい時期だったため多くの看護師とは話せませんでしたが、指導者はできていないところをしっかりと指摘し...(残り 343文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年06月
研修は、入職年数毎に行われるので教育体制はある程度整っています。ということは、ある程度経験年数を経ると教育担当という仕事...(残り 90文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
病棟の雰囲気が良く、申し送りも穏やかな雰囲気で、ナースステーションでも和気藹々とお話をされていました。 指導も、できて...(残り 94文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
独特のルールがある。 これまで勤めてきた病院はどこも皆ある程度対等な立場で働けていたし意見も言えたが、ここは上下関係が...(残り 251文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年06月
わりとフレンドリーに仕事が出来る環境でした。色々あるのは、どこの病院もかわりません。三十代から四十代のスタッフが多く ...(残り 134文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
どこの病院でもそうですがやることばかり増えて減ることはありません。医者と患者、家族との時間調整は勿論、他部署と医者の伝言...(残り 401文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
入職する前は給料もまあまあいいし仕事もやりがいがありそうと思っていたが いざ入職し働いてみると忙しいし先輩は怖いし大変...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
病棟、外来によって休みの取り方が違います。家庭との両立する看護師が多く、平日の休みが取りにくい傾向にあります。また短時間...(残り 59文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2019年06月
付属の看護学校があり、学生実習がどの時期にもあります。業務の間に指導するのは大変ですが、最近は実習指導者が中心に動くので...(残り 83文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年06月
病棟によって雰囲気がかなり変わる印象があります。わたしがお世話になった病棟は、学生への雰囲気も穏やかで、教育熱心なスタッ...(残り 36文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
人間関係は悪くないと思います。入退院の多い部署でしたが、緊急入院の対応も協力体制がとれていました。中にはきつい言い方をす...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
他の病院と比較して、さほど低くもなく、高くもない感じでした。給与賞与ともに取りだてて記載するほどではなかったです。ですが...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
優しく丁寧な職員と、挨拶すら返して貰えない粗探しをしに来てる様な職員と極端です。忙しい部署は忙しく、そうでない部署は楽み...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
職場の雰囲気は良く、働きやすいです。最近は新人の入職により平均年齢も下がってます。ベテランの離職で、看護の質は下がりつつ...(残り 117文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
病棟によって雰囲気が違うみたいですが、私が配属された外科病棟はみんなで看護しようという風潮があり助け合って業務に当たって...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
給与は他の病院と比較して高い方だったが、休みが少なくその分高くても当たり前だと思いました。入職してからの半年間は有給もな...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
病棟の雰囲気はかなり、差があるような気がします。スタッフ数が少ないところもあり、忙しさが影響しているように感じます。助け...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
平均年齢が高く、安心は出来ます。夜勤も日によっては四人体制であるため、働きやすさは感じます。時間外の勉強会が多いような印...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年06月
可もなく不可もなくです。病棟によって全然雰囲気違いました。優しい人は優しいし、嫌味っぽく言う人はいます。田舎なので、とて...(残り 82文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
2つの病棟を経験しましたが病棟により業務内容が全く変わってくるので当たり外れはあると思います。キツイ病棟だと新しく配属さ...(残り 42文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年06月
一番驚いたのは有給休暇でした。日曜日や祝日に申請できない、利用するとボーナスが減額されましたた。なぜか管理職はこの対象で...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
救急HCU病棟はとても忙しそうで殺伐としてました。また、看護師の間ではNICUがななり人間関係が複雑だとか聞きました。 ...(残り 70文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年06月
人間関係の悪さに耐えられなくて辞めました。新人に対する教育体制も、キャパオーバーな気がします。密室で人としてどうかと...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年06月
新館と本館に分かれており、新館では建物がきれいであるが、ベッドが壊れてたり、物品が足りないときがあった。本館では一階部分...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
残業申請はほぼ出来ません。病院的にはしてもいいと言われてるようですが、上司の圧力があり、するなと遠回しに言われました。人...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年06月
病棟は少し人間関係がしんどかった時期がありましたが、院長先生や副院長先生は優しかったです。人手不足だったので、夜勤は人手...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年06月
手術室に勤務していました。 院内研修会も多く、ラダー式の教育やスキルアップも丁寧に充実していました。プリセプター制度が...(残り 61文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
みなさんの口コミ通りです。体調を崩してお休みすると体調崩した本人が悪く言われます。夜勤する看護師は夜勤は8〜9回をしてま...(残り 161文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
実習でお世話になりました。看護師さんは本当に忙しそうで、常にバタバタされてます。パートナーシップ制度ですが、多忙で個々...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
勤続年数の長い看護師が多く、古株の看護師同士は仲良くやっており年齢層も高い印象です。そのため中途採用の者は入りにくい部分...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年06月
昔の事ですが、人間関係は部署によって違うかなと思います。他病院と比べると陰口が多い印象です。お局様がよく言ってる感じです...(残り 96文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年06月
勉強会が多く、参加も自由だったので自分のスキルアップのために参加していました。 病棟がそれぞれの科に分かれているが、自...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
忙しすぎる。PNS制度のため、パワーバランス的な面でペアの内どちらか一方に負担がかかることが多い。配属部署によるが、特に...(残り 80文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
給料は相場といったところでした。夜勤手当ては異常に少なかったです。退職金は20年くらい働かないと大した額はもらえません。...(残り 107文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
挨拶の際も、数名の方がチラッと見るくらいであとの方は全員フル無視です。受け持ちの担当看護師さんも、忙しさもあるのは重々承...(残り 113文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
今年度から、中堅やベテランがほぼいない。新人や若い子しかおらず、かなり看護のレベルは下がっている。毎日必死で働いているた...(残り 148文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年06月
先輩、後輩関係なく仲が良く働きやすい職場でした。ただ、常に人手不足でバタバタしていました。それ以外は、慣れれば長く働ける...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年06月
新館はとてもきれいでしたが、実習先の旧館は古い学校のような造りでした。更衣室も清潔とは言いにくい所でした。紙カルテなので...(残り 29文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年06月
指導者さん達はとても優しい方々でした。精神科看護だけあって学生の心の動きや、実習グループ内の関係にも配慮してくださるよう...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年06月
公立病院なので公務員になりますが、給料は低いように思います。 日勤だけだと、手取りで20万円を切ります。夜勤をして24...(残り 81文字)