兵庫県の病院口コミ一覧(36265件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年07月
地域に密着した病院なので、近隣から来る看護師が多いです。また、市民病院なので長く働いてるお局さんも多かったイメージです。...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年07月
指導者さんはみなさん丁寧で熱心に教えて下さいました。勉強会や研修が多い病院だと教えていただきました。やりがいが多くとても...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年07月
師長・主任を中心に働きやすい職場を作ろうと配慮してくれています。報告・相談しやすく、メンバーと同じ目線に立ってアドバイス...(残り 103文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
公務員なので福利厚生はしっかりしており、先輩方も丁寧に指導してくださいます。教育体制にも力を入れているみたいです。休みは...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年07月
5年目からは徐々に上がっていきます。時短で月に一回夜勤して、20ちょっとある位でした。フルで働いていたときは、夜勤4回し...(残り 75文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年07月
研修は定期的に開催されて多い方だと思います。 研修のための残業代もつきます。 スキルアップにもつながります。 逆に...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
ママナースも増えてきて、働きやすくはなってきたと思います。時短だけでなく、時間配慮も選べるようになっており、一時間から一...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年07月
急性期病院でバタバタしている印象です。実際に感じの負担が多く、病棟内もピリピリしていました。実習生に対しては病棟によりけ...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年07月
給料はよい方だと思います。ただキャリアアップは望めないのと、ボーナス前に査定がはいり、上司の評価が悪ければボーナスも下が...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
部署によるが上司のパワハラがある。中間層がぬけているところは要注意だと思う 頼んでない有給がついたり、頼んでた休みがつ...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
古い、雨が降れば雨漏りがあり、バケツを置いてある光景が目立つ。病室も狭くベッドで移動する際壁にぶつけてしまい、壁も傷だら...(残り 94文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
整形、眼科メインで他の病院に比べると、点滴も処置も少なく、特に地域包括ケア病棟は慢性期の患者、自立している患者も多いのに...(残り 719文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
給料は、安いとみんな言うが、 仕事量と見合っていると思う。年間休日110日程度で 有給は、来年度への持ち越しもできる...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
子育て世代多いです。新人は、奨学金制度できてる人が9割で期間が終われば辞める人が多いです。そのため、25から30代が少な...(残り 63文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
自分の時間がなかなか取れません。 勉強や提出物、残業が多く家庭との両立が難しいです。 部署にもよりますが、子育て中の...(残り 86文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
先輩はとてもやさしくて怒られることはほとんどないです。嫌な先輩との夜勤も外してもらえるし嫌な仕事もしなくていいです。先輩...(残り 66文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年07月
えらべるクラブが使えます。映画がかなり割引料金で見れたりします。院内旅行はありますが各階で行ける人数を決められました。こ...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2020年07月
先生はとても熱心で、働きがいがありました。 事務のスタッフもとてもいい方ばかりで、退職後もかかりつけとしてお世話になっ...(残り 82文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
プリセプターシップを取り入れてないうちは、教育委員会が新人看護師の指導を行っています。病棟勤務で必要な看護技術を会議室で...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年07月
人間関係は、いまいちでした。 毎日、休憩室は悪口が 飛び交っていました。 子どもの体調不良で 休んだりすると、影...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年07月
病棟によって雰囲気がかなり違うかと思います。わたしのいた科では、定時に上がれることはほとんどなく、先輩方が残って仕事をし...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年07月
統合する前の神鋼病院での勤務経験ありです。先生と看護師との関係もとても良く、先生を交えて勉強会をしたりとスタッフ全員がス...(残り 76文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
私が配属された病棟はとにかく忙しいですし、残業も当たり前でした。人手も少ないのでかなり大変だと感じました。緊急入院も多い...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
緩和ケア病棟では元々12〜15床程度でベッドコントロールしていたのが、ここ最近になり20床取るようになっています。患者が...(残り 89文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年07月
とにかく月々の給与が少なかった記憶があります。労働に伴わず、きつい夜勤をしてもこの程度か、と泣きそうな気持ちでした。その...(残り 67文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
人手不足、医者不足で忙しさには波があります。中堅がいないため若手かママさんが多いです。新人教育は2~3年目が指導者なため...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
年間でのスタッフのローテーションがあったりしますが、比較的雰囲気の良い病棟は多いと思います。相性にもよるのでなんともいえ...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年07月
私が働いていた頃は人間関係が複雑でありとても働きづらかったです。一見仲良く見えていますが裏ではその人のことを悪く言ったり...(残り 132文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
少し古めの病棟ですが、看護師さんも優しく指導者さんが必ず着いて頂けたため安心して看護を学ぶことが出来ました、 分からな...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年07月
三交代勤務なので、休みは多いように感じますが、慣れていなければ少ししんどいかもしれません。二交代も部署によりありました。...(残り 85文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年07月
甲南医療センターになる前の、甲南病院だった時の口コミです。 前残業は当たり前。残業もあり、休日も勉強会等の出席で休暇は...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
子育て中の方が多く、院内保育もあるため、夜勤をしながら、子育てがしやすい病院だと思います。子供が病気した際も、柔軟に対応...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
休日は希望休は有給休暇として使われるため、その点子供の看病などで休みが足りないこともあり、困りましたが、夏季休暇と冬季休...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
休みが少ないです。休みの数が8の月と9の月と交互にあります。休みをすべての月を9に増やすという案がででますが、なかなか進...(残り 73文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年07月
プリセプターをしましたが教育はしっかりしてました。毎月のチーム会やプリセプター研修など大変ではありましたが今になって思う...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
病院内は新しいため、綺麗で清潔感があります。また、こども病院らしくカラフルな内装になっており、明るい雰囲気があります。人...(残り 28文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
急性期というかことで大変忙しいですが、様々な疾患方が入院されることで、幅広い疾患や技術の知識を身に付ける事ができます。若...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年07月
各階によって違いますが急性期病棟は忙しいです。夜勤中に3人とか入院来ることもありますし、日勤帯でも緊急入院がとても多いで...(残り 67文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年07月
基本給が少なく、夜勤をたくさん入らないと月給が少ないです。夜勤手当は周囲の病院に比べて少し多めでした。ボーナスが多かった...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年07月
隣の看護学校からの卒業生がそのまま就職するせいか、若くして態度ばかり身につき、中身が足らないナースが多いとかんじました。...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
休暇は多く、月平均11から12日はあります。残業はなくほぼ定時退社なので、働きやすいと思います。年齢層は、比較的高めなの...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年07月
現在は、わかりませんが 有給は一切使えませんでした。 リフレッシュ休暇という5日間の 休みが年1回あるのですが ...(残り 63文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年07月
透析室は、日曜日が休みで夜勤もない為、 ママさんナースが多かったです。 師長さんが、とても子育てに理解ある方で こ...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
人間関係は、大変良いです。 残業もなく働きやすい環境だと思います。 先生も大変優しいです。 基本、残業はないので定...(残り 78文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
希望休が月5日とれ、年間休日も120日程度あります。有給休暇消化率も高く、ほぼ有休消化できます。有休とは別に、リフレッシ...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年07月
看護実習生の時にお世話になりました。指導者のナースさんは基本的に学生の意見をしっかりと聞きながら指導をしてくださり、理不...(残り 131文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2020年07月
すごくよい病院で人格的に優れたひとが多く、スキルアップにつながり、たいへん感謝しております。忙しさは半端でないですが、勉...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年07月
当たり外れはあると思いますが、師長さんがとても怖かったです。看護師同士だけでなく、事務員さんや秘書さんにまで理不尽に強く...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
家賃手当が2万円あったり、綺麗な寮が三ノ宮にあったりと結構良い方だと思います。リターン率は低いですが、産休もあり制度はい...(残り 78文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
人間関係、いい病棟だと続けやすいと同期は話していたが、本当に部署による。色んな病院はあると思うが、人間関係を保証できる病...(残り 97文字)