神戸市の病院口コミ一覧(14444件)

ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2024年07月
上司にも相談しやすく、子どもの都合でも調節してくださります。常勤さんが多めだったので残業もそこまで多くなかったと思います...(残り 59文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2024年07月
古い情報ですみません。新卒で入職しました。教育に関しては、大学病院ということもあり、かなり充実していたなと、他病院に転職...(残り 76文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年07月
該当時期はフェイクです。 前残業が1時間ほどあり、紙カルテのため記録記載のため残業も1時間ほどある。カルテの他に申し送...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年07月
外来で働いていたが、看護師同士声を掛け合い、連携がとれていた。先生もとっても優しく、患者さんの話もしっかり聞いてくれる人...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年07月
外来で働いていました。月に1回、勉強会があります。お弁当が出るので嬉しかったです。勉強会は、業者の人が、来てしてくれます...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2024年07月
皆さん優しい方が多いです。新人研修もしっかりあり新人さんも安心して働ける職場ですし、人間関係が良いのでわからないことも聞...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2024年07月
当時若手はあまりいませんでした。中堅〜お局様がメインでお局様のおばさまはひたすらに人の悪口を言っていました。上手くやれば...(残り 60文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2024年07月
回復期でしたが、人間関係は大変良かったと思います。 お給料は近隣の病院の中では高い方で夜勤2万円も魅力的です。パートの...(残り 95文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2024年07月
該当時期は変えてます。 働くママさんが多く、働きやすい方かと思いますが、意地悪な女性看護師が数名いました。 上の人も...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2024年07月
時期はダミーです。 子供が保育園の時、扶養手当がかなり多く働くママにとってとてもありがたかったです。 精神科としては...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2024年07月
部署にもよると思いますが、在籍していた部署では職場の雰囲気は良かったと思います。ただ中にはコミュニケーションのとりづらい...(残り 58文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2024年07月
該当時期はダミーです。派遣として働きました。人間関係はとてもよかったのですが、スタッフの半数以上を3年目以下で構成されて...(残り 41文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2024年07月
救急を専門にやっている大きな総合病院です。非常にハードで、時間が来ても申し送りする内容が多岐に渡り、なかなか簡単に帰宅す...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2024年07月
該当時期は身バレ防止のためフェイクになります。勉強会については月に一回の院内動画配信を各自でみる程度で、他に研修が特別あ...(残り 70文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2024年07月
記憶は曖昧ですが、当時は若く、夜勤をしてやっと人並みの給与でした。 基本給は普通で、ボーナスも普通でした。 設備費に...(残り 113文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年07月
私が勤務していた病棟は、比較的人間関係も良く、いい雰囲気でした。 ですが、それしか良いところはなかったです。 古い設...(残り 88文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年07月
借り上げマンションに3-5万円で住むことができ、三ノ宮や元町など便利のいいもころにあります。普通のマンションなので友達を...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年07月
名谷病院を退職して違う病院に転職したら、名谷病院の良さが凄く分かりました。師長さんも部長さんもスタッフの方々みんな本当に...(残り 96文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年07月
わたしのいた病棟は、比較的人間関係は良好でした。新卒の看護師に対しても過剰な指導もなく、中途入職者にも丁寧に教えていた印...(残り 80文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年07月
一般的な組織にしたら 待遇は悪いと思います この項目に該当するかわかりませんが 常にスタッフ不足のなか無理やり 4週6...(残り 120文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年07月
家賃補助が27000円もらえます。夏季休暇は4日間とれ、毎月休み希望も通るのでプライベートの予定を入れやすいと思います。...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年07月
人手不足のため時短勤務を取っていても、部屋持ちの考慮はなくいつも残業してました。 遅い時には20時ちかくになり、子育て...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年07月
該当時期はずらしています。 地域包括病棟にいましたが、基本定時で帰れるし忙しくないので相応の月収かなと思います。 一...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年07月
該当時期はずらしています。 新卒はいないですが、20代から50代と幅広いです。 『お局』という感じの人もいないですし...(残り 76文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2024年07月
勤務時期はフェイクです。中途採用の方が多いので、看護技術は基本的にはそれぞれ今まで行ってきたやり方で…といった感じでした...(残り 37文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年07月
福利厚生に関してはかなり充実していました。夏季休暇やバースデー休暇などまとまった休みがとりやすかったです。年間休日は比較...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年06月
基本給は少ないです。病棟毎に変わるかもしれませんが私の部署は残業はきっちり申請して手当をもらっていたので、以前働いていた...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年06月
スタッフ、師長ともに皆さんきさくで、定時に勤務を終えることを皆が目指していましたので協力して業務を遂行することが出来まし...(残り 92文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年06月
新卒の看護師が全く入職しません。そのため、教育体制が整っているとは言い難いです。上の人が教えてくれますが、根拠に基づき、...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2024年06月
病棟にもよりますが、私がいた病棟は所謂お局的な看護師はおらず、理不尽な場当たり的な指導は全くありませんでした。教育体制は...(残り 59文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年06月
年俸制のためボーナスはありません。あっても寸志程度です。昇給は自分で交渉しないとできないので、ないようなものです。忙しい...(残り 43文字)
国立大学法人 神戸大学 神戸大学医学部附属病院国際がん医療・研究センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年06月
有休は公務員のためとりやすい、同僚との早い者勝ち感はある。 夏季休暇、バースデー休暇あり。公休の数も確保されており、ま...(残り 99文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年06月
休日は多い方だと思います。3日勤以上にはならない。2年目から休み希望も出せました。年末年始はままさんはみなさんお休み希望...(残り 53文字)
国立大学法人 神戸大学 神戸大学医学部附属病院国際がん医療・研究センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年06月
周手術期がメインでほぼ全例。ICUないのでダイレクトに術後が帰室される。術当日2件、術翌日、入院、退院前指導など慌ただし...(残り 117文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2024年06月
全体的に古い病院です。 施設も古かったりベッドも上手く機能しないところもあります。完全院外調理のため栄養士に相談しても...(残り 62文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2024年06月
基礎からしっかり教育体制がありました。 看護師としての、看護感を身につけることができました。今でも当時の職員、先輩もや...(残り 47文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年06月
引越しを機に退職しましたが、それがなければずっと働き続けたいと思える病院でした。院内保育があり時短も取れるのでママさんナ...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2024年06月
退社される人が年中多く万年人手不足です。いつ患者さんにも迷惑がかかってもおかしくないくらいの忙しさで補充はほぼありません...(残り 97文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年06月
男性看護師が多く、アットホームな雰囲気です。 業務が忙しい時はスタッフ間で協力し合う雰囲気があります。定期的に病院内の...(残り 62文字)
給与について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年06月
残業が1ヶ月でほとんどない中、お産手当がつくため給与水準はかなり高い方だと思います。夜勤帯でお産になった場合も手当がしっ...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2024年06月
残業は多いですが、休みも比較的取りやすいです。院内の研修も多く、自己研鑽できる環境が整っています。県外から就職しましたが...(残り 40文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年06月
看護体験にはICUに行きました。勤務は平日はほぼ定時で帰れるそうです。看護師も皆さんやさしくて、働きやすさを感じました。...(残り 42文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター西市民病院
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2024年06月
入職時期は身バレ防止のためフェイクです。 新人教育にも力をいれており、はじめて病院に勤めるかたは働きやすいと思います。...(残り 87文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年06月
建物がとにかく古いです。病棟によっては床は絨毯となっています。病室の入り口はベッドぎりぎりの幅しかないため、搬入時には他...(残り 147文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2024年06月
時期はフェイクです。時短制度があり、15時ごろには勤務を終えることができます。部屋も15時には帰るので、比較的軽めについ...(残り 53文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年06月
短時間や曜日固定など、希望があれば働き方にも柔軟に対応してくれます。 病院食堂も250円で栄養バランスの整った食事が食...(残り 490文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2024年06月
夜勤4-5回/月していました。転職して前病院より年収は下がりましたが、ボーナスもそこそこあり、満足していました。残業はP...(残り 30文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2024年06月
新卒から30代半までの方が多かったように思います。比較的人間関係は良好であり、みんなで助け合い業務を行うといった雰囲気で...(残り 56文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年06月
設備は古いです。 備品には全てに1個◯◯円と記載されており、節約という感じです。電子カルテと紙カルテが混合しており、使い...(残り 67文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年06月
急性期とはいえ、高齢者、寝たきりの患者も多く 施設もしくは療養型を忙しくしたような雰囲気です。 特別な知識や看護技術...(残り 52文字)