神戸市の病院口コミ一覧(14012件)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
長く働いているお局の方の言う事は絶対です。新しい看護を学ぶこともありません。スタッフの入れ替わりも結構ありました。勤務希...(残り 121文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
看護師定数割れ-100人。どの部署も回っておらず丁寧な教育とは程遠く感情的になりがち。余裕がないため問題のある部署でも人...(残り 42文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
病棟管理が出来ない管理職が外来に降りてきているので外来は闇です。看護部が専門看護師や認定看護師=管理に向いているという認...(残り 94文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
とにかく人が少ないです。医者は医者とは言えないレベル。治療は適当、まともなICもできない。やりがいなんて全くありません。...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
慢性的に人数不足で、夜勤あけ昼まで残業当たり前。日勤の師長はなにもせず文句しかいいません。人が少なくピリピリしてるので人...(残り 51文字)
一般財団法人 神戸マリナーズ厚生会 神戸マリナーズ厚生会病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
ノー残業デーと言うものがあります。 ノー残業デーには強制的にタイムカードを切らされて働かされています。 もし従わな...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
人を見てリーダーの素質がないと攻めてくる師長の下で働いています。だからダメなのよと笑いながら言ってきたりと日々ストレスに...(残り 92文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
もともとボーナスなど低めに設定してあります。この前夜勤5日して22万の月がありました。師長からは「今新しい病院を作ってい...(残り 66文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
夏休みは取れるような取れないような。結局は年休でやりくりしていくしかありません。元々看護部自体が年休消化率50%を目指し...(残り 96文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター西市民病院
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
給料は、ボーナスが多かった印象です。 3年目の冬は60万以上ありました。 毎日残業で、遅い日が多かったので、仕事量と...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
看護師さん1人1人の負担が大きそうでしたが、親身になって教えてくださいました。PNS制度であり、お互いが助け合ってどのよ...(残り 34文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
急性期病棟なので、患者さんが回復し退院されるとき、数多くの症例を学ぶ機会もありやりがいはあります。勉強会もしっかり行われ...(残り 74文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
40歳以上で転職される方には不向きな病院だと思います。若いくて可愛らしいとちやほや、歳がいってるとそれだけで仕事が出来な...(残り 144文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
基本的人間関係はそんなに悪いとは思わなかったです。いろいろなひとがいるため、合わない人もいますがなれれば気になるないと思...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
年休は10~13日程、他にフレックス休暇で3日あります。私は病棟勤務ではなく、手術室だったので、残業もほとんどありません...(残り 256文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年06月
日勤常勤という採用枠があり、人数もかなり多いので、ほかの病院のように肩身の狭い思いはなかったです。ただ、夜勤が出来る人が...(残り 171文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年06月
救急病棟は入院や退院、転棟などがあり大変ではありますが一般科と比べると定時にも帰れるので大変楽です。人間関係は一見良さそ...(残り 212文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
家賃手当や家族手当が良い。また、調整手当、地域手当とあり給料が底上げされている。しかし、基本給は安い。企業年金制度が廃止...(残り 52文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
病棟のほとんどがママナースです。その為子どもの急な発熱なので休む時もみんなの理解があり、窮屈な思いをしなくでいいです。師...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
業務は日々忙しく、慢性的に人員不足が続いているため一人当たりの負担は大きいように思います。師長もコロコロ変わっているみた...(残り 46文字)
一般財団法人 神戸マリナーズ厚生会 神戸マリナーズ厚生会病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
看護業務以外の雑務が多く、なんでも屋扱いです。やりがいはありません。 電子カルテ導入しているにも関わらず、紙カルテも併...(残り 615文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立西神戸医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
インターンシップに参加させていただきました。病院の雰囲気は良く、看護部の方が丁寧に教えてくださいました。新人に対する教育...(残り 54文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立西神戸医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
病棟によると思いますが大声で怒鳴る中堅がいて、1年目の方もいずれは辞めるとおっしゃっていました。ママナースは多く働いてお...(残り 31文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立西神戸医療センター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
ママナースが中堅で多いのですが、1〜3年目の指導のため残ってる姿をよく見かけました。両親学級や妊婦相談のロープレを行い、...(残り 30文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年06月
全国で300ヶ所を超える医療法人なので、扱う求人数もかなり多くなっております。そのため初めは覚える作業が出てくるとは思い...(残り 59文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
病院は、移転して間もないためとてもきれいです。設備も、こども病院だけあって、CTなどこども目線の検査機器などがあります。...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
夜勤の回数にもよると思いますが、手取りは20万後半です。産科・MFICUは残業がとても少なく、年3〜4時間です。夜勤も必...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
一言で仕事量にしては給料体制が安すぎるので毎年多くの人が退職して行く状況。今現在は新病院を建ているのですが新病院が完成す...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
古参組と最近入職転職組等で壁があります。 内に入れば、頼もしく心強いスタッフが多いです。 その人たちから敵認定される...(残り 109文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
職場環境での人間関係はよいと思います。最近は子どもを育てながら、働く人々も増えてきています。教育の研修や勉強会の機会も多...(残り 93文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
既卒でこちらに転職しました。 面接の希望部署とは異なる配置でした。 部署にもよるそうですが雑務が多く、したい看護をす...(残り 44文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター西市民病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
月の希望休日は5日提示することができ、また希望通りの休みは必ずもらえます。夏季休暇や誕生日休暇もあり、病棟全体で休みを取...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
毎月勉強会をしている。精神科の勉強ができる。 先輩も知識がある人が多いから、学べる。 時期によっては褥瘡の処置もあっ...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
こどもの手当てが他の病院よりもいいため、かなりママさんナースが多い。急に休む職員がいても皆お互い様精神でやってるので、こ...(残り 41文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年06月
とにかく忙しかったです。時間構わず緊急入院があります。年齢的に身体がキツくなって退職しました。 ただ、教育はしっかりし...(残り 64文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
夜勤6回で手取り19万円あるかないかでした。緊急入院や緊急オペもよくありましたし、重症患者も受け入れていましたが、それに...(残り 60文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
中堅のナースが多く辞めるため2年目からプリセプターをしました。プリセプタープリセプティー会も若手が仕切らないとならず、1...(残り 92文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
一応研修等はありますが、現場は慢性的な人手不足が続いており、一人一人の教育には熱心と言う感じはあまりしません。なのでスキ...(残り 48文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
残業はあります。やはり忙しいのと、委員会やら係りやら仕事は多いです。ただ休みはカレンダーの土日、祝日の数は確実に確保され...(残り 83文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年06月
入職した頃から研修プログラムが組まれており、技術面も基礎から学ぶことができるため、教育体制は整っていると思います。学生の...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年06月
とにかく残業が多いです。ママさんナースは少なく、既婚者や子持ちには働きにくい職場だと感じます。看護部の管理職は9割独身で...(残り 95文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年06月
育児短時間勤務を利用しています。残業(30分〜1時間)したこともありますが、だいたい定時で帰らせてもらえます。子供の急な...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
看護師さんはすごく忙しそうで、ケアなど計画発表してケアを行うときは教員が良く付いていました。 大きい病院のためかなりば...(残り 41文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
院内保育園があります。一般的な保育園と比べてもむしろいいのではないかと思うくらい保育体制、先生たち、施設、行事かなり充実...(残り 89文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年06月
勤務期間が短かったので、詳しくは、わかりませんが、ママさんナースが、多くて、残業できる人が少なく、業務が終わればみんな、...(残り 52文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立西神戸医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
部署によって異なるとは思いますが、私が働いていた部署は比較的人間関係のよいところだったと思います。先輩方も困った時にはフ...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
若い方が多く、どの方も話しやすい印象がありました。しかし中には少数怖い方もいるようです。職場の雰囲気は悪くありませんでし...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
勤務の割り当てや仕事配分など重要な役割を担うスタッフが、スタッフを仕事内容の評価でなく好き嫌いで判断し、感情の起伏も激し...(残り 94文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年06月
看護師さんはとても優しく、丁寧にご指導して下さいました。患者様の個別性をふまえて、どのような看護を実践すれば良いかアドバ...(残り 52文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年06月
新人の時は仕事が遅いので残業になることは多かったですが、21時頃に帰るとかはザラでした。次の日も早く行って情報収集して。...(残り 66文字)