神戸市の病院口コミ一覧(14012件)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
県外へ引っ越しをすることになったため。 この病院だけを経験している先輩と、他の病院も経験している先輩で視野の広さや価値...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
人間関係については、なかなか良い方ではないかと思います。教育や研修も多いです。部署によるかもしれませんが、職種間の連携も...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
残業が多くて定時で帰ったことはほぼなかったです。一年目の子は日勤で22時まで残っていた事も何度もありました。仕事と家庭の...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
ここは応援看護師が入れ替わりで入って成り立っています。看護というよりも施設に近いです。 母体の病院経営が強く反映され、...(残り 127文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
救急外来、4月より師長が代わり、ワークライフバランスの融通がきかなくなり、家庭に迷惑かけてしまい、辞めました。事前に休み...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
希望休は3つまでと言われますが、事情があれば考慮してくださるそうです。 結局は言ったもの勝ちで、希望を入れていないと、...(残り 99文字)
医療法人 康雄会 西記念ポートアイランドリハビリテーション病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
病棟にもよるとおもいますが、希望は月4日までかけました。また有給希望はそれにくわえて書くことができました。有給については...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年08月
新人研修の課程は3年間あり、とても丁寧に育てて貰えます。キツい人は殆どおらずのんびりした環境で学べました。 病院の規模...(残り 107文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
築35年の古い建物です。 ベッドも古く、高さ調節出来ないので、かなり低い状態で処置やオムツ交換などをするので、腰痛がひ...(残り 124文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
職場の人間関係はまずまずだとおもいます。 いい人もいますが意地悪な人もいました。 年配のNSが多かったので相談出来る...(残り 67文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
看護師の人員は公務員待遇と言う事もあり、充実していますが、委員会や勉強会などの仕事以外の業務が多く、選ばれた職員はたまっ...(残り 110文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
外来でした きちんと指導がなく 気分屋の非常勤のイケズが攻撃する 過去 そこが原因で沢山退職したと 上層部に訴えて...(残り 94文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
常勤の残業代は部署によります。 特に新人は上司次第です。 パートは完全にタイムカード通りの給料で分単位でつくのでサー...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
駅から近く交通の便が良いと思います。(駅から徒歩3分!)循環器といえばイコールで出てくる病院だと聞きました。専門性の高い...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
職場の人間関係の雰囲気は割と良くも悪くもなく普通です。 病院内は清潔であり、わりかし気持ちよく働くことができます。 ...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
新築のためかなりきれいだし広いです。 こども病院ならではの壁紙で可愛くて、病棟保育士さんが飾り付けを季節によってしてく...(残り 137文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
こどもが大好きで小児の専門病院に入職しました。 成人よりも手はかかるし言葉も通じないけど、かなりやりがいはありました。...(残り 273文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
研修は定期的にあります。 1年目のころは特に多く、発表などもあるので準備は大変でしたが改めて自分の看護を考えるきっかけ...(残り 112文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
産休育休もあり保育園もあるため働きやすいと思います。 協力体制は病棟によると思いますが、私のいた病棟はかなり協力体制が...(残り 131文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年08月
子どもが好きで小児科に行きたかったため、どうせやるなら専門病院で極めたくて入職しました。 病棟によってみる疾患がと...(残り 204文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
私が入職した時期は派遣の看護師が9割で、看護師がすぐ変わっていました。また、師長もすぐ変わってしまい1年の間に三人も移動...(残り 46文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立西神戸医療センター
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
看護師としてキャリアアップしていくには良い病院だと思います。研修や勉強会も多く、向上心があるスタッフも多いため、学ぶ機会...(残り 50文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立西神戸医療センター
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年08月
看護師さん助産師さん共にとても忙しそうでピリピリした雰囲気でした。新人看護師にとっては気軽に質問したり確認したりできる雰...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
私が配属された療養病棟は以前から人間関係が良くなく、それで何人も退職しているとのこと。 ほとんどがベテランの方でお局的...(残り 46文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
地域包括看護に携わりたかったので、入職させて頂きました。 現実は、一般病棟と変わりません。患者さんと深く関わる時間もろ...(残り 58文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年08月
とにかく非常に忙しく、三次救急ということもあり生活と仕事のバランスが崩れます。看護師としての知識や技術は様々な経験ができ...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
有名な建築家の方が設計したこともあり、機能よりもデザイン重視な病棟配置に思います。ナースステーションから見えない病室が多...(残り 175文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
給与で割り切って働くならいいと思いますが、看護師としてのやりがいが全くありません。 ただ介護をしてるだけ。 みんな入...(残り 77文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター西市民病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
急性期病院ということもあり、皆さん忙しそうにしていましたが、リーダーを中心に協力しあっているました。ただ、病棟により大分...(残り 115文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
師長によると思いますが、希望休5日書けますが、平日何人 休日何人となぞの決まりがあります。しかし関係なしに書いている人も...(残り 83文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
とてもいい職場でしたが、中央市民病院と吸収合併するとのことで退職することになりました。新人採用がないので、ベテランの看護...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年08月
託児室があり、産後2ヶ月で仕事に復帰できました。1歳になるまでは、夕方15分ほど子供とのふれあい時間がもらえました。余程...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年08月
建物も古くしてる看護も古いです。スタッフの人間関係も、良くないです。 影口が多いです。新人は、古い人に気にいられないと...(残り 81文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
人間関係が良いと聞いてましたが、ここ最近ギクシャクしてます。いじわるな先輩ナースいます。最近、車椅子の高齢者患者が増加。...(残り 108文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
ドクターは、いつもピリピリして話しにくい人います。仕事も精神科ですが一般科とかわらないくらい忙しいし、休憩もとれないこと...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
一般病棟で働いていました。 【人間関係】 ・お局さんみたいなおばさんがいて、その人の機嫌をとりながら働く感じです。 ...(残り 93文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
毎月の給料は他の病院と比べてそこまで安くないと思います。同年代の看護師の友達と比べても多いくらいでした。ただ、ボーナスが...(残り 42文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター西市民病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
シフト制ですがカレンダーの通りの休日日数です。夏期休暇が5日間あり、連続でとっても分割してとっても良かったので予定に合わ...(残り 171文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
夏季休暇・年末年始休暇があると聞いていましたが、そんなものは全くありません。 お互い協力し合って有給休暇と通常の休みを...(残り 90文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
休日は、はっきり言って少ないです。 有給休暇もなかなか取る事が出来ません。2連休があると嬉しいと思ってしまいます。 ...(残り 81文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
40代〜50代が中心です。 人間関係は、良くは無いですけど悪くもないかと思います。確かにお局さんはキツいし、仕事を押し...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
新人教育に力を入れていたので、新卒で入って5.6年真面目に働けば色々な事が勉強できるし、成長できる病院だと思います。ただ...(残り 236文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
入職して大失敗でした。後悔しています。 病院見学の際、管理職をはじめ、スタッフのみんなはスゴく感じがよく、とても働きや...(残り 246文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
昔の病院という感じでした。 寝たきりの方がほとんどで、注入と吸引が主な仕事でした。 古くからいる人がそれなりにこだわ...(残り 85文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
病棟によって帰る時間はまちまちで一部の急性期の病棟に配属されると毎日1時間程度の残業はありますが定時が9時から17時なの...(残り 105文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立西神戸医療センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
きちんと患者様のことを考えて看護する人が多く、自分自身の成長にもつながる病院だと思います。 処置等も大学病院と比べると...(残り 47文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター西市民病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年08月
とにかく忙しかったです。夜勤帯は一度も椅子に座ることなく朝になることもありました。 日勤も早くて18時、遅くて22時を...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
人間関係はとてもよかったです。夜勤手当はすくないですが福利厚生は充実してました。公務員扱いはよいですが、病院は汚すぎる。...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
当時7階病棟は脳外と循環器内科の混合病棟でした。この時はとても忙しく21、22時帰宅が当たり前でした。今の7階南病棟は循...(残り 153文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
2.5次救急の病院ですが、わたしが勤務した病棟では緊急入院やオペ、検査、処置が多く、入退院も多いため、平均1日残業が3-...(残り 128文字)