兵庫県立リハビリテーション中央病院
兵庫県立リハビリテーション中央病院の基本情報
所在地 | 〒651-2181 兵庫県神戸市西区曙町1070 |
---|---|
最寄駅 | JR山陽本線 明石 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 神経内科 循環器科 整形外科 泌尿器科 リウマチ科 リハビリテーション科 精神科 神経科 小児科 眼科 放射線科 麻酔科 歯科 |
兵庫県立リハビリテーション中央病院の看護師口コミ 193件中 101~150件
並び替え
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年04月
学生には熱心に時には厳しく指導をして頂きました。学生に対して当たりが強いのは仕方がないのかもしれませんが、新人看護師さん...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年04月
看護師間の人間関係は比較的良好だと思います。 ですが、一部癖のある方がいるのでその方と上手くやっていけるかが肝になりま...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年03月
とても雰囲気の良い病院だと思います。 緊急なことがあまりないので看護部長さんを始め多くの看護師さんが優しく接してくださり...(残り 38文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年03月
入職を決めたきっかけは、卒業校の先輩方が多数この病院に就職しているということと、リハビリテーションに特化しているというと...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年03月
指導者さんは日によって違うので優しく熱心な指導をしてくださる方から、威圧的な方までいろんな人がいました。全体的にみると可...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
病院がゆったりしているからか、人間関係は良好であると思います。 すこし癖のある人もいますが、全体的にサバサバした人が多...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年01月
全体的に、優しい看護師が多く、人間関係はいい方だと思います。 リハビリ病院なので、業務上の気持ちの余裕があるからかもし...(残り 64文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年01月
院内に託児所があり、ママナースが多く働いています。 部署によっては残業が多く、定時で当たり前のように帰られないこともあ...(残り 111文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年12月
古株の人は癖のあるひとが多いです。ドクターも癖のある人がいます。年齢層はバラバラです。回復期なのでギスギスすることなく自...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年12月
比較的休み希望は通りやすく、休日も月に10日以上あることが多いです。しかし、病棟にはよるかと思いますが、残業はほぼ毎日あ...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年12月
ほとんど、緊急的なことはないので、殺伐とした雰囲気はないです。まぁ、人間関係はそれなりにありますが、そこまで個性が強い人...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年11月
建物自体は古く、独特の臭気があります。特に職員用階段の地下1階からの臭いは通勤時、退勤時にげんなりしてしまうくらいです。...(残り 97文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年11月
院内保育があり、子供を預けることができますが、熱が出たりすると直ぐに病棟に電話がかかってきます。働いていても直ぐに帰らな...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年11月
以前常勤で働いていました。給料は思ったより安かったです。ボーナスはしっかり出ますが、毎月の給料が低いので、まあこれくらい...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年10月
人間関係は病棟によります。わたしがいた病棟は表ではすごく仲が良かったけど控え室ではその場にいない人の悪口で盛り上がってい...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
プリセプターを中心に新人を育ててます。病棟により進み具合は違いますがゆっくりと指導はしていると思います。急性期ではないの...(残り 83文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
休日の申請は前月5日までなら翌月分の申請は可能です。病棟によってまちまちですが、3日間の希望休が申請できます。しかし、中...(残り 192文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年09月
回復期、リハビリ期を、対象に看護を提供するため、多職種との連携が必要な職場です。患者さんが退院後のどのような生活を望むの...(残り 159文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
優しい看護師さんがほとんどですけど中には学生を避けるような人もいましたが、比較的良かったです。熱心に指導してくれる方がほ...(残り 39文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年08月
看護師さんは理不尽に感じる方もおり、新人の方で厳しく怒られている人もいました。しかし大抵の人は優しく接してくれました。 ...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年07月
年休取得率は高いと思いますが、希望休でもない休みに年休が使われます。週休2日制です。夏季休暇などはありません。月に5日程...(残り 75文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
病棟によって三交代と二交代がありますが、三交代勤務で、20前半です。給料もなかなか上がらず、少ない時は20を切る時もあり...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年07月
かなり人間関係良く、実習生にも丁寧に教えてくれました。ここの病院に就職するか最後まで迷ったほどです。ここなら優しく暖かく...(残り 34文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年05月
他の方も書かれていましたが、残業代は全くつきません。タイムカードが導入されましたが全く意味をなしていません。勤務30分前...(残り 81文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年05月
ママさんたちは時短勤務をされてるかたや、日勤のみされているかたが多いです。また夜勤があっても院内保育があるので安心して働...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年04月
病棟の雰囲気も良く、患者さん一人一人に向き合っておられる看護師さんが多かったです。ただ、病棟は少し古いように思いました。...(残り 37文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年04月
新卒で入職しましたが、採血が出来るようになったのが12月、サーフロは2年目になってからやっと練習が始まる感じでした。頻度...(残り 99文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年04月
月に約5回まで希望日を申請することが出来る。申請は大体通るので予定が組みやすい。残業は病棟によって違うが一時間以上の残業...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年04月
3交代準深8回程度で月に手取り20万前半です。ボーナスは夏冬合わせて4ヶ月はありました。 残業は申告制ですが、事前申告...(残り 107文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年04月
全体の体質が古いです。 医者はお医者様、仕事振りよりも提出物の書き方に異常なこだわりがある、有給休暇が非常にとりにくい...(残り 111文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年03月
病院自体は新しいわけではないですが、清潔感はありました。 看護師さんは優しく指導してくださりました。看護師さん同士でギ...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年02月
休みですが 25日ある有給のうち 実際取れるのは5から7日程度でした。 病棟によって 差がちらほらあります。 ...(残り 83文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年02月
科によって違いますが、技術面ではスキルアップは難しいとおもいます。自己研鑽しない人はしませんし努力している人は学会や資格...(残り 91文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年02月
病棟にもよりますが勤務していた病棟は定時で帰れたことの方がすくなかったです。残業代は申告制ですがほぼつきません。休み希望...(残り 55文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
職員寮も安価で病院近くに立っており、一人暮らしをする場合、家賃も借りる場所の半額ほど出してくれます。その反面月々の給与は...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年01月
病棟によると思いますが、私の行った病棟の看護師さん皆優しくて、熱心に指導してくださいました。 詰所の雰囲気もよく、ここ...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年11月
外来に勤務していましたが、休日はきちんととれます。月1回くらい有給ももらえました。 パートさんが多く、正社員が残業しま...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2019年10月
学生の頃実習でお世話になりました。 リハビリテーション専門病院だけあって、ゆったりとした作りになっていました。リハビリ...(残り 65文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
昔ながらの病院といった感じで、医師の方針で振り回されることが多いです。5年目以下の離職率が30パーセントを超えていました...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年08月
スタッフはそれぞれ個性的な人が多く、中には関わりにくい人もいますが、仕事自体はやり易かったです。物品も整理整頓されていて...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年07月
昔ですが人間関係はとてもよかったです。仕事は大変でもフォローしてくれる先輩がいるし、悩んでも相談しやすい雰囲気でした。辞...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年07月
仕事はやることが多く、バタバタしていたので、残業はとても多くて大変でしたが、私のときは残業代は出ませんでした。申請してる...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
学生時に病棟看護師の方々にお世話になりました。 回復期の病棟の所でしたが、看護師、ほか医療職種の方々、全ての方が優...(残り 120文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
残業は申請制度ですが、申請できる環境ではないので実質はサービス残業になります。病棟によるのかもしれませんが、無いと思った...(残り 64文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
産休を期に辞めました。 理由は遠方だったことです。 私は、この病院の姉妹病院の 西播磨病院で働いていたのですが、 ...(残り 77文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年03月
人間関係が良いと聞いていましたが、 部署によると思いますがとりあえず プリセプターは最悪でした。同期も 辞める人が...(残り 84文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
教育体制はなってないと思います。 プリセプターに押し付けている、 任せきり。プリセプターではない 先輩に聞いても、...(残り 123文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
就職予定です。 とても雰囲気の良い病院だと思います。 実習に行かせていただきましたが、看護部長さんを始め多くの看護師...(残り 53文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年02月
福利厚生は良いと思います。 休みも多いのでプライベートも 充実できます。 毎年、靴下とナースシューズも 支給され...(残り 69文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
厚生休暇が5日、年次休暇が20日ありました。 有給取得率は発表では50パーセント以上と高くなっていますが、それは総務課...(残り 146文字)