兵庫県立リハビリテーション中央病院
兵庫県立リハビリテーション中央病院の基本情報
所在地 | 〒651-2181 兵庫県神戸市西区曙町1070 |
---|---|
最寄駅 | JR山陽本線 明石 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 神経内科 循環器科 整形外科 泌尿器科 リウマチ科 リハビリテーション科 精神科 神経科 小児科 眼科 放射線科 麻酔科 歯科 |
兵庫県立リハビリテーション中央病院の看護師口コミ 193件中 51~100件
並び替え
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年11月
福利厚生として、特別休暇の厚生休暇制度があります。年に5日くらいだったかと思います。 けれども、厚生休暇があまりまたは...(残り 156文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年10月
職場の雰囲気は良かったように感じます。リハビリの病院なので、他職種のスタッフとの関わりも多く、人間関係は良好であるような...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年09月
労働組合はあるが機能していない。年休は入職時より付与される。突発的な休みでしか消費していけない年休。保養所として浜坂温泉...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年09月
人間関係は病棟によるかと思います。私がいた病棟では比較的優しい人が多く働きやすかったかなと思います。しかし中にはきつい方...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年08月
現在勤務中のため詳細は書けませんが、人間関係で悩んでいます。1人の先輩に詰められ、毎日不安で苦痛です。シフトでペアになる...(残り 104文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
設備は非情に難ありです。 雨漏りだけならまだしも、台風が来ると病室の窓口から雨風が入り込み、患者さんのベッドが濡れてし...(残り 101文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年07月
私はある1人の先輩上司からパワハラにあいました。無視する、叱責する、出来ないことを強要する、目の前で大きなため息をつく等...(残り 303文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年07月
看護師のレベルが低い。他の病院で働いて経験を積んでから入ると良いと思います。初めて働く病院には適さない。どの方も優しいし...(残り 64文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年07月
完全女子寮があり安く借りることができます。夜勤時にはタクシーチケットが使用できる等福利厚生は良いと思います。給料は少なめ...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年07月
人間関係はどの病棟も良好で、比較的温和なタイプの人が多いです。新人が入っても、病棟全体で育てていこうという雰囲気がありま...(残り 58文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
他の方が書かれているが給与手取りですが、25万もありません。家族複数人の扶養手当や交通費が入っての手取りだと思います。夜...(残り 80文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
夜勤しても手取り25万程です。日勤では介護士でも出来そうな仕事をこなし、看護師と資格がなくても働けるような仕事内容。看護...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年06月
スタッフの方々の年齢層は幅広く、どの方も丁寧に対応して下さいました。 患者様への言葉がけもとても良いと感じました。また...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年06月
病院は全体的に古いです。 患者用トイレのドアはカーテンになっています。プライバシーの面があまり重要視されていません。 ...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
希望休は3日出せますし土日休みも多いと思います。プライベートはしっかり充実できると考えられます。残業は部署にもよりますが...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
残業手当はつきません。毎日1時間程度の残業ですが基本は全て自己研鑽。年休は、シフト作成時勝手に消化されていきます。シフト...(残り 59文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年06月
手術病棟も忙しいみたいですが、回復期病棟は年中ナースコールに追われています。看護と言うより介護に近い感じです。人間関係は...(残り 67文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年05月
有給は消費させてもらえません。体調不良の時にやむなくと言う感じでした。退職する前もほとんど手付かずで退職するかんじでした...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
給与はそんなに悪くはないと思います。新人の人が入っても知識がない人が多いので困るとおもいます。まずは一般病院でいろいろと...(残り 67文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
退職時、有休消化ができません。これは暗黙の了解のようになっているそうです。年休は病院側としても『消化させなければ罰則がく...(残り 62文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年03月
初めての実習でしたが看護師さん達がとても優しく、患者さんのことを大切にしていることが伝わってきました。少しづつ元気になっ...(残り 33文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年02月
当時は急性期で整形外科などの回復期リハビリも含めた専門病院らしさがあったかと思います。有名な先生や皇室関係の見学など。理...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年02月
回復期病棟では看護と言うより介護に近い業務のような気がします。忙しくずっと走り回っている感じです。部署にもよりますが人間...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年02月
実習でお世話になりました。穏やかな雰囲気の病棟でしたが、1人学生を無視する看護師がいました。それ以外の方は優しい方ばかり...(残り 29文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年02月
退職理由は通勤に時間がかかったこと、子育て世代が少なかったことが理由です。今思うとリハビリに特化しているので患者さんがで...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年02月
病棟全体が比較的ゆったりした雰囲気だった印象です。報告などもしやすく、アドバイスも沢山くださいました。人間関係もとても良...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年02月
県立病院のなかでも、当時は定時であがれて給料も休みもほかの県立病院と同じだ、ということで、楽なイメージがありました。緊急...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2022年02月
当時はまだ整形外科からの急性期回復期リハビリ病院という雰囲気で、専門性があったように思います。神経内科は介護量が多いので...(残り 67文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
残業代が出ない。仕事量が部署により違います。細かい病棟、病院ルールがありました。慢性期ですし看護技術や知識を増やすのが難...(残り 47文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年12月
ゆっくり落ち着いて看護業務が出来る思い入職しましたが、実際は助手でも出来るような仕事を、看護師が走り回ってこなしている状...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年11月
初めての実習で緊張していましたが、担当の看護師さんはとても優しく指導してくださいました。 また、ベテランの方から新人の...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年10月
研修でお世話になりました。担当の先輩がとても優しくいろんな場面で助けてくださりました。リハビリテーションに特化した施設で...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年09月
病棟にもよりますが、私の部署は人間関係は良好で、和気藹々としています。ミスをした時のフォローや、新人の育成もとても丁寧に...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2021年09月
まずまずです。丁寧に指導してくださいます。 残業が多いのは気になります。 リハビリ室まで送迎するのが看護師や看護助手...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年09月
残業申請できたのは2年間でたった2日のみ。看護研究においては、毎週のように時間外や休日出勤で集まっていましたが、もちろん...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年09月
看護師さん達がとても優しく、看護学生や新人の看護師さんの育成に力を入れていることがよく分かりました。患者さんに対してもと...(残り 64文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年08月
ラダーに合わせて院内研修の実施を行っています。新人教育について充実しており、研修もベテランや中堅層がついてくれての指導が...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年07月
毎日毎日長時間残業の日々。頑張って頑張って働いても安月給に残業代は殆ど出ない。精神的にも肉体的にももちませんでした。ブラ...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年07月
強烈なお局と強烈な医者が居ます。慢性期の病院ですが、そこまで観察が必要なの?と疑いたくなる場面がいくつもあります。慣れる...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年07月
とにかく残業が多い!! 2交替ですが夜勤始業1時間前に出勤して薬を見る、9時に勤務が終わっても12時近くまで記録をする...(残り 60文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年06月
新人さんは割と同じ学校出身者であることが多いイメージ。新人の離職率は1.2割程度、他の違い教育はゆっくりしているのでつい...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年06月
職場の人間関係はまずまずといったところです。病棟にもよりますが。一部の同期入職の方はパワハラが理由で退職もしています。ま...(残り 514文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年06月
ナース同士のコミュニケーションが活発で、患者さんに接する時間が比較的長いと感じています。わからないことがあると、先輩看護...(残り 84文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年06月
患者さんと接している時間は長いと感じましたが、ナースステーションでは、ほとんどずっとパソコンに向かっている看護師さんばか...(残り 69文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年06月
休日日数は多いと思います。ですが、三交代の病棟は準夜休み、休み深夜など休みであっても十分に休んだ気持ちになれないシフトも...(残り 83文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年06月
三交代勤務の病棟ですが、夜勤手当てが一回につき5000円程度のため夜勤をしても手取り20万円前半です。 夜勤は1ヶ月に...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年06月
新人研修は充実していました。 1年目は6月ごろまで毎週のレポートの提出がありました。 看護師が主体的に考えて動くとい...(残り 66文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年06月
周辺で比較しても安いと思う。毎日人がいないので忙しく、残業の日々。しかし残業は申告制で師長が認めなければ残業手当がもらえ...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年06月
育児休暇は最大3年希望通りに取得できる。しかし長年働いていた人は1年で仕事復帰しているため、今後改革が必要。希望の休みは...(残り 91文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年05月
スタッフの皆さんみんな感じか良く質問すればきちんと教えて下さるし、働きやすいようでした。少しバタバタしてるようにも感じま...(残り 33文字)