社会医療法人 愛仁会 明石医療センター
社会医療法人 愛仁会 明石医療センターの基本情報
所在地 | 〒674-0063 兵庫県明石市大久保町八木743-33 |
---|---|
最寄駅 | 山陽電気鉄道本線 中八木 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 心臓血管外科 産婦人科 放射線科 麻酔科 呼吸器科 脳神経外科 呼吸器外科 泌尿器科 眼科 耳鼻咽喉科 リハビリテーション科 |
明石医療センターの看護師口コミ 324件中 301~324件
並び替え
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
最新設備が整っています。 病院自体もとてもきれいで清潔です。 外来は特にママナースには働きやすいのではと思います。 ...(残り 58文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
とても綺麗です。本館と南館に別れていて、電子カルテも導入されており、治療機器や検査の設備も最新のものを取り入れています。...(残り 78文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年04月
ママナースはほとんどが育児短時間制度を利用しており3歳の誕生日まで取得可能なので、働きやすいです。その分他のスタッフはか...(残り 99文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
残業時間を書く用紙があるが、それを科長がデータ化する際に、かなり減らされて申告される。委員会活動は全て時間外業務で残業は...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
希望休は原則月に3日。病棟によって休みの取りやすさ(希望休の出しやすさ)が違うように感じました。休みの数はカレンダー通り...(残り 169文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
研修や、看護研究、委員会活動などが多く、勤務終了後の時間外の活動になります。スキルアップのための教育やテストもあります。...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年09月
賞与が5ヶ月分と多い。しかし業務内容を考えると少なく感じることもあった。残業手当は30分から1時間程度はつくが実際はそれ...(残り 128文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年09月
休みは月に3日希望休の習得が可能です。しかし、有給休暇は年に数日取れるか取れないか。それも夜勤当日に患者数の関係で急遽削...(残り 161文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年08月
既卒で入職しました。スタッフの年齢層は経験5年以内が多く、付属の看護学校卒業生がほとんどで、入職した印象は排他的な感じで...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年08月
できる限り残業をさせないという方針の病院だったので残業するにも申請が必要でした。なので残業代はほとんどつかない。もともと...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
本館・南館どちらも新しく、洗浄室やトイレも綺麗です。コスト意識はほどほどにありますが、手袋などのディスポ品は感染防止の面...(残り 83文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
年齢層は比較的若めですが、人間関係は比較的良好でした。判断に迷ったときなどは先輩にも相談しやすく、困ることはそれほどあり...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年08月
やりがいもあり、上司も信頼・尊敬できる方が多く、看護研究や学会の参加も積極的に行えました。 増築しさらに忙しさは増して...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
明石医療センターは、綺麗。人間関係も科によってムラはあるが特に問題はない。 学生の受け入れもあり。 駅から少し距離は...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年07月
場所にもよりますが、全体的に若い人と、50代前後の人が多く働いている感じです。附属の専門学校からそのまま就職するけれど、...(残り 84文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年05月
他の病院で働いたことのない永く働いている方がほとんどで、新しく入っていくにはかなりの覚悟が必要です。独身の方も多く、子供...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年12月
施設、設備ともに全て新しいです。電子カルテが導入されており、情報収集しやすく、カルテ記載時間も紙カルテより短縮されます。...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年10月
遅くても19時には帰宅できると思います。 ただ残業代はあまりつきません。 病院自体は新しく最新設備なので働きやすいで...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年07月
忙しく業務外の仕事が多い。給料は高め。病棟により忙しさがちがう。勉強会が多い。看護師として向上心があるひとはおすすめだが...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年04月
隣に付属看護学校があるため、毎年新人さんが入ってきます。 そのためか教育はしっかりしており、学べる事は多いです。 た...(残り 70文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年03月
残業が多く残業代はついたりつかなかったりですが、3時間程残業がある日もあります。 委員会の仕事なども時間内には終わらず...(残り 97文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年02月
新しいことをどんどん取り入れています。 その分慣れ親しんだルールを変えたり、マニュアル化されていないために上からの指示...(残り 81文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年02月
早ければ定時で帰れます。 個々の業務能力の差にもよりますが遅い人は19時まで残っています。 ただ、残業代はある程度つ...(残り 72文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2014年04月
大変忙しく自身の勉強も同時に行っていかなければならないがやりがいがあり、充実した日々になっていました。 新人教育には力...(残り 73文字)