社会医療法人 愛仁会 明石医療センター
社会医療法人 愛仁会 明石医療センターの基本情報
所在地 | 〒674-0063 兵庫県明石市大久保町八木743-33 |
---|---|
最寄駅 | 山陽電気鉄道本線 中八木 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 心臓血管外科 産婦人科 放射線科 麻酔科 呼吸器科 脳神経外科 呼吸器外科 泌尿器科 眼科 耳鼻咽喉科 リハビリテーション科 |
明石医療センターの看護師口コミ 324件中 251~300件
並び替え
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年01月
私のいた部署では月3日希望休が出せます。夏休みは1週間、交代交代で取る感じでした。希望休は特別な事がなければ基本的に通り...(残り 127文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年01月
病棟によって差があるとおもいますが、時短制度もあり、保育園の時間もあるので、基本的にママさんは残業していなかったとおもい...(残り 67文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
残業はほとんど付きません。 有休もほぼ消費できず溜まるだけ溜まって流されます。 退職時にも有休消化させてもらえず30...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年12月
勉強会、研修会などがあり、教育の面で力をいれていると思います。また、新人看護師も多く、新人看護師への教育についても力をい...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年12月
部署によると思いますが、どこの階でも比較的仲が良く助け合いながら仕事をしていました。上下関係も厳しくなく、オフの時は先輩...(残り 76文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年12月
国立~医師会立~現在は社会医療法人となっており、どの時代から勤めているかによって現在の昇給率は異なる。現在の法人になって...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年12月
働いている看護師は、医療センターの隣りにある附属の看護専門学校の卒業生が多く、顔見知りが多いからか人間関係は比較的いいほ...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年12月
職員用の託児所があり、夜勤にも対応してくれます。 私は、育休が終わって復帰する時、時短の制度を知らなかったし説明もなか...(残り 206文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
付属看護学校からの新入職が多かったので、中堅層は少なかったように思います。ベテランは、業務と新人教育に追われ、ほとんど残...(残り 60文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
手取りはとにかく安いです。何年経ってもほとんど昇給しないと先輩がぼやいていました。役職手当がつくようになっても、役職者は...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年11月
ある程度の経年があれば、残業は当たり前でした。新人は早く帰すようにという御触れがありましたので、それ以外のスタッフは遅く...(残り 79文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年11月
急性期の中でも、循環器や心臓血管外科治療に力を入れていましたので、日々慌ただしくバタバタ走り回っていました。その中で、治...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年11月
附属専門学校の卒業生がほとんどです。外部からの人は少ないので馴染むのが大変かもしれません。 年齢層は若めの人が多くベテ...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
タイムカードではないため残業は個人で紙申請。業務の内容によっては自己責任として上でカットされます。勉強会や研修は充実しス...(残り 109文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
元国立病院で現在民間の法人になったため、どの時代から勤めているかによって給与形態が異なる。民間法人になってから夏期休暇が...(残り 69文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
時短勤務や短時間常勤などの勤務もあります。急性期病院であり、緊急入院もおおく、定時で帰れないことも多々あります。ペアナー...(残り 237文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年10月
新卒で就職しました。新卒のうち、明石医療センター付属の看護学校からの方が半分以上をしめていましたが、とくにアウェイ感もな...(残り 73文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
ボーナスが五ヶ月分あるところは他になく、収入はとても安定します。残業は科長がみんなに聞き回って紙に書く制度なので全部はつ...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
10年程度働きました。 ブラック。時間外はきちんと出ません。時間外になれば、能力がないとみなされ、自己責任なので給料に...(残り 126文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年09月
休暇希望は毎月3日出せます。そして、その希望は余程でない限り通ります。毎月、土日と祝日の日数分が休日なので、全体的に休み...(残り 65文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年09月
新築オープン当時の話ですが、社員食堂が250円で食べれていました。メインのおかずが2種類あり日替わり定食でした。好き嫌い...(残り 60文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年09月
建物も設備も綺麗な病院で広いです。 大きい建物で本館と南館があり、慣れていないと迷います。 機器や備品なども綺麗...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
業務は毎日バタバタしていました。病棟勤務でしたが、急性期なのでそれは仕方ないのかなと。もう少し看護師人数にゆとりを持って...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
希望は出せますが、気を遣います。 調整してくれはしますが、たまに嫌みっぽいことを言われることもありました。 残業はほ...(残り 180文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
教育体制はしっかりしている。勉強会や研修も多く本人のやる気次第でスキルアップできる病院だが、ワークライフバランスを重視し...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
給料は夜勤をしなかったら低い。ボーナスは良い。 建物が綺麗。 残業がないようにメンバーで業務分担に取り組んでいる部署...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年08月
今はどうかわかりませんが、休みの希望は月に3日出せました。夏休みは3日ありますが、公休や有給と合わせて1週間ほど連休をも...(残り 69文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
古い本館の方でも築10年程度なので、建物自体はきれいです。院内にローソンもあり便利。お昼時は、近くの高校生も来るので、非...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
土日祝日休だったので休みは比較的多く感じました。月に3連休までなら連休は取れていたと思います。夏休みももらえて、その時は...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
職場の雰囲気はとてもも良かったです。PNSを導入しており働きやすい環境でした。オペや入院で病棟業務の忙しさは感じました。...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
忙しい病院です。残業もあら、研修や委員会活動も多くありました。ただ、研修制度がとてもしっかりしているので、勉強にはなりま...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
付属の専門学生から就職してこられる方が多く、派閥まではいかないが、かたまりはある感じです。若い方が多く働いており、勉強会...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
教育体制は整っています。色んな勉強ができます。ただ、時間外に勉強会があるので、終わるのが19時は過ぎるので、病院中心の生...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年04月
業務は忙しいですがやりがいがあります。一通りの知識を学ぶには良い病院だと思います。新人教育、スキルアップにも力を入れてま...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年04月
研修として3ヶ月間働かせてもらいました。病棟の雰囲気は悪くなかったです!スタッフはクセの強い方もおり人によっては合わない...(残り 69文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
正直しんどい職場です。急性期病院だけどひとは充分ではなく、異動も希望は聞いてくれないことが多いです。ママナースで頑張って...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年01月
新卒から3年働きました。入退院は多く、かなり忙しい病院です。残業も2時間以上は毎日当たり前でした。若い看護師は多いですが...(残り 65文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
毎日、バタバタしています。休みの日は体を休めるだけになり、また、休みの時は委員会の事やらで、きちんとした休みになっていま...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
教育体制は整っています。色んな勉強ができます。ただ、時間外に勉強会があるので、終わるのが20ぐらいになり、病院中心の生活...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
附属の専門学校があるため新卒が毎年30ー40人単位で入職するため、新卒に対しての教育体制はしっかりしていると思います。 ...(残り 85文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
どの病院でも病棟によると思いますが、今の病棟は上の人と若手に溝があります。こう育って欲しいという思いと指導方法に不満を感...(残り 71文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年11月
施設はまだ新しいため綺麗で清潔感がある。食堂は250円で利用できる。また、病院内にローソンがある。 個人のロッカーあり...(残り 60文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年11月
ラダーの制度があり、それぞれ個人のレベルに応じての研修がある。部署ごとに勉強会も開催されている。私の病棟では、医師による...(残り 71文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年10月
通常業務以外の活動が盛んであり、委員会やチーム活動、新人の指導やチェックリストのようなもの、その他もろもろ。。。できる人...(残り 308文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年10月
病棟は若手〜ベテランスタッフが揃っており、 皆で協力して定時に帰ろうという雰囲気が強くありました。 ただ、新人を多く...(残り 102文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
大半のスタッフはやさしく、仕事のやりやすい関係を構築できるが、中にはよく分からない雰囲気で人間関係をかき乱す方がいる。周...(残り 103文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年09月
附属の看護学校があるので若い人が多かったです。若い人同士は割と仲良くしていました。怖い人は何人かいますが、どこも同じよう...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年09月
給料は高くもなく低くもなくという感じでした。ボーナスはよかったと思います。年収はうろ覚えですが。とても忙しく、日勤で残業...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
とにかく時間外が多いが、正確な時間外手当がつかないことが多い。委員会や勉強会も多く、勉強になることは多いが時間外での活動...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年06月
休みの希望は、3回/月出せました。他の人と重なると要相談ですが、ほぼ希望通りでした。外来は、ママさんナースが多く、お互い...(残り 53文字)