兵庫県立尼崎総合医療センター
兵庫県立尼崎総合医療センターの基本情報
所在地 | 〒660-0892 兵庫県尼崎市東難波町2-17-77 |
---|---|
最寄駅 | 阪神電気鉄道本線 尼崎 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 外科 整形外科 形成外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 眼科 耳鼻咽喉科 精神科 小児科 脳神経外科 呼吸器外科 小児外科 産婦人科 放射線科 アレルギー科 心療内科 リウマチ科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科口腔外科 |
兵庫県立尼崎総合医療センターの看護師口コミ 902件中 51~100件
並び替え
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年04月
学生の頃実習でお世話になりました。建物がかなり綺麗です。真っ白すぎて正直迷いました。他の病院に比べて病室もかなり綺麗です...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年04月
ママナースは多かったと思いますが、時短勤務をとっているママさんは忙しさに疲弊していました。仕事のモチベーションが高い人や...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2024年04月
病棟によって雰囲気は変わりますが、経験した部署では必ず変わり者はいました。陰口、悪口もあります。特定のスタッフにだけ冷た...(残り 67文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2024年04月
休日は民間病院に比べて多かったです。休みの希望については師長さんによって何日までと決まっていたり、決まっていなかったりで...(残り 90文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年04月
職員の数が多く、産休・育休は気兼ねなく取得できる。産休を取ることに寄る気まずさは、ほぼない。また、復帰後も、週5勤務で2...(残り 117文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2024年04月
口コミ閲覧のため投稿させていただきます。若い看護師が多く、活気のある病院でした。分からないことは教えてくださり、教育にも...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年04月
閲覧目的の投稿です。ユニット系等はそうでもないですが、一般病棟では1〜2時間の残業が当たり前の環境です。常に他の病棟から...(残り 213文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年04月
口コミ閲覧のため、投稿させていただきます。とても綺麗な建物で県立病院の中でも立地が良く学生から人気があるのも納得できます...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年04月
ユニット系に務めていました。家庭の事情で退職しましたが、ずっと働きたかったと思える場所でした。症例も多くやり甲斐もありま...(残り 316文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年03月
私がいった病棟は、看護師さんは皆さん優しかったです。少し厳しく指導してくださる方もいらっしゃいましたが、その方のおかげで...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2024年03月
県立病院のため休日がしっかりありよかった。給料も経験年数が上がるにつれあがっていったのとボーナスが良かった。 人間関係...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2024年03月
新しい病院のためとても綺麗です。また設備や備品も整っており、最新の設備が導入されています。検体は検査室へ持っていかなくて...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2024年03月
残業は多かったです。日勤で定時上がりはほぼありませんでした。終了時刻が21時になることもありました。残業代は出ますが自身...(残り 57文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2024年03月
学生時代インターンシップに参加しました。一組のPNSにくっついて見学しましたが、丁寧に教えてくださりました。見学中に転倒...(残り 52文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年03月
優しく丁寧におしえていただきました 人間関係もよさそうな感じで働きやすい環境だと思います。実習でも行かせてもらいました...(残り 54文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年03月
学生向けのインターンシップはあったかと思います。 また、実習の受け入れも多くありましたので、入職前に病院の雰囲気を知れ...(残り 81文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年03月
県立の病院となるため、公務員扱いとなります。 公務員扱いになるため、カレンダー通りのお休みをいただけます。また、有給も...(残り 127文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年03月
看護学生で口コミを閲覧するため、口コミを投稿させていただきます。実習先の病院でした。中は、とても広いため、最初の方は迷い...(残り 101文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2024年02月
大きな病院であったため、教育や研修はしっかりプログラムされており、問題があるようには思わなかった。これがあったからこそ今...(残り 84文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年02月
とても忙しく重症患者様も多いですが看護にやりがいを感じます。研修や勉強会もとても充実していて看護師としてスキルアップでき...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年01月
育休明けで時短勤務されるママナースがどこの病棟にも数名いる印象でした。 時間内に帰れるよう声を掛け合っている雰囲気があ...(残り 104文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年01月
既卒者で入職しましたが、途中入職も含め院内研修は定期的にありました。全て時間内での開催でした。 院外研修も沢山取り入れ...(残り 108文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年01月
結婚、引っ越しを機に退職しました。 公務員であり、福利厚生も充実していたので、条件的にもできれば継続して働きたかったで...(残り 86文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年01月
夜勤4回/月で手取り30万前後でした。 夜勤手当が少ないと感じました。 後残業は部署によって様々だと思います。 ユ...(残り 83文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年01月
口コミを見るための投稿です。まだ就職していません。 学生向けインターンでの印象は非常によく、とても魅力的な病院に思えま...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年01月
看護学生です。口コミを見るために投稿させて頂きます。実習でお世話になりました。建物も綺麗で設備も整っている印象です。院内...(残り 72文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年01月
クチコミのための投稿です。 循環器に実習で行かせていただきました。 急性期のためか看護師さんは忙しそうでサバサバして...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年12月
看護実習で行かせていただきました。病院内はとても広く、施設自体はとても綺麗です。私の行った病棟は整形外科で脊柱管狭窄症の...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年12月
インターンにいかせてもらいました。とても綺麗な病院でした。皆さん丁寧に説明をしてくれました。病院のきんじょにはお店も多く...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年11月
建て直されたばかりでホテルのように綺麗な病院です。 私の行かせていただいた病棟は指導者さんも優しく、忙しい中親身にアド...(残り 64文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年11月
小児科病棟です。バタバタしていて忙しい様子でしたが、その中でも受け持ち看護師の方、指導者さんは丁寧にご指導下さりました。...(残り 27文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年11月
大病院なので、研修や勉強会があり、スキルアップ可能です。神経内科ではたらいていたのですが、難病指定病院ということでALS...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2023年11月
お世話になった部署はとても雰囲気がよく皆さん和気藹々とお仕事をされていました。働いている方も口々にここはいい部署・師長さ...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年11月
教育体制は、とても充実しており、新卒研修は在職者でも参加したいと思う程手厚かった。 看護協会の研修は、人数制限があった...(残り 70文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年10月
産科病棟は分娩が重なるとバタバタしていて忙しそうでした。また、学生から見て人間関係はとても良さそうで皆さんとても穏やかだ...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年10月
1年目の夏からボーナス20万円程度あり、夜勤4回で月給も平均的なものであると思います。長年働けば働くだけボーナスと退職金...(残り 30文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年09月
とても忙しい病院ですが、丁寧に指導いただけたと思います。看護師の知識や技術は素晴らしい人が多かったので、新人時代よりしっ...(残り 31文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年09月
部署によって異なると思いますが、私の部署は常識範囲内で休みを制限なく希望できました。希望通りの休みになるのもがほとんどで...(残り 41文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年09月
学生の頃実習で伺わせていただきました。建物は綺麗で、看護師さん達も優しい方が多い印象でした。病棟によって雰囲気は全く違っ...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年09月
公務員と同じ扱いなので公休も多く就職した時点で有給10日もらえます。 コロナの時期は、濃厚接触者となった場合や発熱時も...(残り 70文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2023年09月
サービス残業が多かったのと、とにかく忙しかったので辞めました。 残業は上の人にはつけていいと言われますが、部署内では先...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年08月
既卒入職しました。既卒者でのプログラムもあり、院内の教育もかなり充実している。勉強することも多いがスキルアップになるの確...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年08月
人間関係は良かったと思います。どこの病棟にもお局さんみたいな人はいますが、全体的には仲良く働くことができます。看護師長と...(残り 57文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年08月
学生なのにシャドウについた看護師さんが一つ一つの業務を丁寧に教えてくれたので、病棟全体がとても優しい印象でした。お昼やイ...(残り 66文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年08月
個人特定防止の為、該当時期は異なります。 公立の病院なだけあって、休日は多めで、120日程度あります。夏季休暇も5日と...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年08月
該当時期は個人特定防止のためずらしています。 人間関係は割と良い方だとおもいます。一部キツイ方はいますが、どこもそうだ...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年08月
個人特定防止のため、該当時期は異なっています。 病院は大きく、新しい事もありきれいです。慣れていない間は迷うくらいの広...(残り 29文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年08月
実習で2度伺わせていただきましたが駅からバスが出ていますが朝は混みます。バス嫌いとしては辛かったです。建物自体はすごく綺...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年08月
忙しいところは忙しい。 特に病棟は忙しくトイレに行く暇もない。 集中治療系は定時ぴったりで帰れている様子。 帰れな...(残り 62文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年08月
部署にもよると思いますが、自部署は教育の先輩以外にも自分の新人教育担当の先輩が2人いました。そのため、常に自分の成長を見...(残り 88文字)