札幌市の病院口コミ一覧(29313件)

施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年07月
今どき紙カルテです。電子カルテで慣れている看護師なら、仕事やりずらいと思います。情報収集も読みずらい、処方箋や医師カルテ...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年07月
認知症病棟の入浴介助がとにかく辛すぎです。以前は精神科患者の自立している患者が使用していた浴室をそのまま使用するようにな...(残り 186文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2025年07月
月1回好きなところ休みが貰える制度でした。また、ハートフルというのがあって5日間休暇がもらえました。夜勤入りとかの希望も...(残り 68文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2025年07月
どの病棟も人間関係が激悪です。各病棟の師長さん達も悪い特徴的な人ばかりで中には病院の備品に八つ当たりする人もいます。ある...(残り 122文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2025年07月
夜勤手当が他の病院よりも高く、年末年始の手当も多くつくため給与はとてもたくさんいただけました。 その分、受け持ち人数が...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2025年07月
時期はズレて投稿しています。 私のいた部署は人間関係が良かったと思います。同じ年代の人が多くとても働きやすかったです。...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年07月
職場の雰囲気はとてもいいです。 人間関係も良く悩むことも少なかったです。 ただ、人事考課がとてもめんどくさく、半年に...(残り 72文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年07月
忙しさは病棟によると思いますが、マンパワー不足による忙しさは否めません。PNS看護方式ですが時短のママさんナースとペアに...(残り 117文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2025年07月
かもなく不可もなくという感じ。給料面も夜勤やれば稼げる。人間関係は特に問題にはならなかった。新卒でも安心して働けるかなと...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2025年07月
10年ほど前までフルタイムで働いていました。 給料は非常に良かったです。毎年昇給もありますし、ボ―ナスも良かったです。...(残り 87文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2025年07月
結婚後に転居し近隣で働ける病院を探し、求人を見て希望しました。入職後は、人手の増減や入院患者の病状により忙しさ、残業の有...(残り 69文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2025年07月
時期はフェイクです。やりたい分野での入職だったのですが、前情報とは違い、業務内容が違い、また、院内でのパワハラもあり、思...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2025年07月
私がいた病棟は定時で帰れることは少なく、残業1〜2時間は当たり前でした。それでも部署によってほとんど定時で帰れるところと...(残り 201文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2025年07月
当時は疲れ果てていて、個人病院ということで、総合病院よりは落ち着いて看護ができるかなと思い入職しました。手術も少なく、一...(残り 99文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年07月
時期はフェイクです。急性期、回復期があります。急性期は緊急入院が多いですがそれはどこの病院もだと思いますしそれに対しての...(残り 85文字)
給与について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年07月
冬場は暖房費がつきます。 提携している銀行のゴールドカードを作ることができるため給料を下ろす際にはすごく便利です。 ...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年07月
多くのママさんナースが在籍しています。病棟でも時短や日勤専従など働き方は様々です。師長さんは親身となって話を聞いてくれま...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年07月
休日休暇は他の病院の比べると、日数が少ないことがない多い。人手不足の病棟だと長期の休みは短い。あまりリフレッシュできたと...(残り 75文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年07月
院長が外来診察の曜日は忙しいです。 自分は未払い給与があったため退職しました。 あと委員会に入ると通常業務から更に仕...(残り 69文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2025年07月
時期はフェイク。ポイントのため投稿。 今は分かりませんが当時としても休日は少し少ないかな、とは思いますが希望休は取りや...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 1980年以前
- 投稿日
- 2025年07月
時期はぼやかしています。大きい病院だけに、設備は整っていると感じました。施設も10年ちょっと前にリニューアルしているので...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年07月
自立してる方が多くてそこまでケア度はなかったです。 人間関係も良い人が多かった印象です。 医師は複数人いて石によって...(残り 60文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2025年07月
身バレのため投稿時期はずらしています。 研修は年に数回院内研修があります。 特に昼休みを使われるわけでもなく、残業に...(残り 65文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2025年07月
ママさんナースは少ないです。 いたとしても子供の急病で早退したりすることも少なく、家族にお願いしたりと言う感じで、凄く...(残り 58文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年07月
病院内は一部新しく綺麗ですがそのほかの病棟は少し古い感じがします。備品は小さな病院よりは揃っていますが、慢性期というのも...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2025年07月
残業はほぼなし。残業代はしっかり出ます。午前診療のみが多く、休み希望・有給も取りやすいです。 家庭と仕事を両立したい方...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年07月
時期はフェイクです。部署によって忙しさなどはぜんぜん違う。休憩に入れないのは当たり前。風邪で休んだのに、有休にしてもらえ...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年07月
応援ナースで勤務しました。正社員の方の年齢層は30代以降で、20代の若い方はほとんど応援ナースとして勤務していました。ど...(残り 137文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2025年07月
私が配属された病棟にもママさんナースはいましたが、当時看護師不足で、平日は定時で終わることはなく保育園にお子さんを迎えに...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年07月
休みは年間休日が104日なので少ない。ただ、休憩時間は1時間しっかり取れるし残業はなく定時で帰ることができる。残業しても...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2025年07月
福利厚生は他の病院に比べて手厚いので月収は仕事の内容の割に高い。年間休日は少ないが皆勤手当をもらうのを目標に頑張っている...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2025年07月
病棟によるがあまり揃っていない。モニターが足りない。しかもそのモニターも壊れかけているらしい。お金がないらしくクーラーが...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2025年07月
教育や研修にはほぼ力を入れておらず、スキルアップできる環境ではない。新人看護師も数人入職しており働いているのでゆっくりと...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2025年07月
夜勤が楽なので夜勤希望者が多い。夜勤が1人体制なのでマイペースに動けるから人気なのかもしれない。夜勤夜勤希望者が多いせい...(残り 62文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2025年07月
自分の受診、薬代は申請すれば次月給料で返還されました。また朝に受付しておけば、空いた時間で呼び出してもらえるため病院受診...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2025年07月
比較的若い層をメインに、幅広い年代の方々がいましたが、雰囲気は悪くなく、どちらかというと良い方だったとおもいます。 休...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年07月
身バレのため期間はずらしています。 休みは比較的取りやすいです。 こどもの熱発時に休んでも嫌な雰囲気はありません。 ...(残り 52文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年07月
福利厚生は良いが、年代が幅広く人間関係は良いとは言えない。医療、看護の質は良いと思う。病棟によって残業が多いところと、少...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年07月
時期はフェイクです。 物品はあまり節約していず使えていましたが、ここ数年は経営難との事で安い品に替えたり、さらにボーナ...(残り 82文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2025年07月
慢性期の病院ですが、患者さんとゆっくり話す時間もなく処置も多く忙しかったです。急性期に比べたら残業は少ないですが、委員会...(残り 145文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年07月
診療看護師になるための費用は全額出て、通学中の家賃や基本給も出ます。しかし資格取得後に5年働かないといけない制約があり、...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年07月
全体的にゆるい雰囲気で『楽に働きたい』という人が多い印象。実際業務内容や求められるものもそんなに高くなくルーチン業務であ...(残り 177文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年07月
何年か働きましたが、給料が低いです。上がり幅もほとんどありません。忙しいと残業にもなりますが、残業を取ると嫌な顔をされる...(残り 48文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 札幌厚生病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年07月
病棟の雰囲気は良く、楽しく働けました。科長によって対応が違うので、そこは運になります。私がいた病棟では、スタッフ同士で声...(残り 62文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 札幌厚生病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2025年07月
やりがいはありましたが、忙しすぎて生活の中心が完全に仕事でした。周囲の人には恵まれたのでそれなりに続けられましたが、子供...(残り 107文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年07月
古くからいる看護師が多く、新しい事を受け入れない体質があります。Drも、昔ながらの先生様ですね。病院のやり方に黙って従っ...(残り 133文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年07月
就活が始まる頃にインターンに参加しました。インターンで見学した病棟は私が見た範囲ではとても雰囲気がよく若い看護師がベテラ...(残り 115文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年07月
職場の雰囲気は病棟にもよりますが、私がいたところはスタッフ同士関係良好でよかったです。基本給は低いですが、夜勤回数が多か...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2025年07月
ポイント稼ぎのために投稿させていただきます。私が実習させていただいた病棟の指導者は、とても厳しい方でした…。病棟の雰囲気...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年07月
時期はフェイクです。 病棟によりますが、私が配属されたところは人間関係があまり良くありませんでした。20代後半の看護師...(残り 85文字)