札幌市の病院口コミ一覧(28675件)

退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
病院の施設が古い、やり方も古いです。血圧計やSPO2モニターも足りていません。電子カルテですが、使いにくいです。年休もあ...(残り 126文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年02月
24時間救急対応、外国人受け入れを多くしている病院のため、救急対応が高く求められる病院。人員不足なのは事実だが、その分看...(残り 104文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 札幌厚生病院
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
札幌市の中では基本給は安くはないと思います。ボーナスも4カ月以上しっかりともらえました。働いた分しっかりともらえていた印...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
急性期病院のため、それなりの知識と技術、タイムリーなアセスメントが求められます。看護師が判断することも多く、責任が非常に...(残り 94文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年02月
春でまだ寒い時期でした。とても寒く、特に日の当たらない部屋は、いられない程の肌寒さで、患者さんに申し訳ないくらいでした。...(残り 80文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年02月
ブランクが長く、なかなか仕事が見つからない時に、入職したこともあり、意見が言えず、与えられた仕事を行っていました。一ヶ月...(残り 90文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年02月
設備だけでなく、考え方も古くさい病院です。 いまだにガラスシリンジやカスト、鉗子立てなどを使っていましたし、そのせいも...(残り 230文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年02月
3歳までの時短制度があるにも関わらず、ほとんどの人が1歳までしかとっていず、申請しても許可されない。子供の看護休暇もある...(残り 88文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
日勤のみで、福利厚生も良く、これだけもらえるところはあまりないと言われます。 残業代もタイムカード性であり、つくように...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
人間関係はとても良いです。20代〜30代前半の独身看護師が多く、和気藹々としています。先輩看護師にもとても聞きやすく、人...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
スタッフが協力的なので残業が少ないです。月2回は、希望の休みが取れます。 有休もとれて希望の連休もとれ有休消化も他の病...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年02月
外見から見るとそこまで古い感じもしないが、建物内はかなり古い。備品も古い物が多い。 ベッドも電動の物は少なく、手動の物...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年02月
部署によって違うのかもしれないが、はっきりいって、職場の雰囲気は良くない。 中途採用でしたが、業務をあまり教えて貰えま...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年02月
あまり高くはないです。 ボーナス夏冬あり、安定はしてますが、 基本給が低く、たくさん欲しい方にとっては少し物足りない...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年02月
教育制度や研修制度はそれなりにきっちりしており、17時以降の研修会がおおいですが、勉強したい方には最適だと思います。 ...(残り 65文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
基本給は高めです。賞与も3.0出てました。夜勤は1回しかしてませんでしたが、手取りは良かったです。家族が系列病院に入院し...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
平日はオペ件数も多く残業もありました。19時半から20時頃に上がることが多かったです。土日は比較的定時で上がれていました...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
施設についてですが、院内の売店はセイコーマートです。カフェはタリーズが院内にあります。新しく出来た食堂は、栄養バランスを...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
多くの患者さんが来院され、治療や検査の設備も整っており、多くのことを学ぶことができたことで、看護師としてのやりがいがあり...(残り 86文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年02月
先輩に、妊娠しながら働いている方はいましたが、わたしの部署では理解があり、出勤後つわりでつらいときは休憩室で休めたり、勤...(残り 59文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
勉強会の参加や、自身で勉強会を部署内で開催する機会が多く、準備などで勤務以外にも時間をとられます。部署によると思いますが...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年02月
比較的若い方でも休み希望が通りやすかったと思います。リフレッシュ休暇がとれ、一年で5日から10日連休の希望を出して旅行な...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1981年~1985年頃
- 投稿日
- 2017年02月
アットホームな職場で和気あいあいしてますが人手不足のため、お互いにフォローしあって休みを取り合う雰囲気でした。有給は、取...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年02月
上司と職場の雰囲気で退職しました。メンバーは毎日機嫌を伺いながら業務をしていました。バリバリとした性格のメンバーには言わ...(残り 70文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年02月
今は託児があるので理解のある人が増えたかもしれませんが、当時は病棟で働いていたママさん達は大変だったと思います。残業も多...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年02月
慢性的な看護師不足で、子供の風邪で休んでも、他のスタッフに負担が大きいため、かなり気を遣います。保育園の待遇は良いですが...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年02月
産科の病棟では、多忙のためか、少々ぎすぎすしています。患者さんに対して、けっこうきつめの口調が目立ちます。プロ意識は高く...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年02月
部署の上司やリーダー層により全然違います。酷い部署であれば、表では上司やリーダー層のよいしょですが裏では陰口ばかり。上司...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
学生です。実習でお世話になった病院でした。 私がお世話になった病棟の学生担当の看護師さんは、基本的に皆優しく教えてくだ...(残り 164文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年02月
病棟師長の勤務表の作り方によりだと思いますが、私のいた部署ではだいたい希望通り頂けていました。連休もついていたり、年に一...(残り 99文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 札幌厚生病院
給与について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年02月
新卒でしたが、給料は良かったし、休みも長期でとり、同期で旅行に行ったりもできました。 退職金も6年くらい勤めて、100...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年02月
病棟により差はありますが、比較的どこの病棟でも職員の雰囲気はよかったと思います。ドクターヘリもあり、北海道では最先端の病...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年02月
雰囲気に馴れれば人間関係大丈夫ですねー。ただ元々の人間関係あるなかに馴染むのは結構大変です。また、仕事事態もそこまでのバ...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年02月
仕事はハードでしたが、その分、覚えた知識や技術は今も役にたっています。職場の雰囲気も良かったでしたし、やりがいのある職場...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年02月
休暇はよくとれていたと思います。希望も通っていました。ただ階にもよるとおもいますが。仕事がハードな分、休みは充実してたの...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年02月
人の出入りが続く時もありました。人間関係は良い時もあれば悪い時もありましたよ。ただ、仕事で困った事などがあった時は、みん...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年02月
各スタッフの能力を判断してですが、できるスタッフにはどんどん仕事が増えていく印象でした。 委員会なども手当てがつくわけ...(残り 114文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年02月
職員の入れ替わりが激しい印象がありました。雰囲気は良かった時もあったり、悪かった時もあったりでした。人間関係に振り回され...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年02月
他の所と比べるともらっていると思います。ただ、最初の半年は残業代書けません。半年は試用期間だからです。それを乗り越えたら...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年02月
分かりにくい電子カルテでした。若いナースは順応できるのでしょうが、年配のナースはカルテに慣れず苦戦していました。ナース、...(残り 87文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年02月
札幌市内の中では給料は悪くない方だと思います。 ボーナスは人事考課による査定ですが、1番良い評価で年間5以上は貰ってい...(残り 56文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年02月
企業系の病院だけあって、福利厚生はしっかりしていました。 今は民間の病院で勤務していますが、どうしても比較してしまいま...(残り 55文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 札幌厚生病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年02月
外来勤務でしたが、科によっても差がありますが、わたしの勤務していた科はものすごく忙がしかったです。当時は新築ではなく古い...(残り 171文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年02月
某病棟に臨時職員として配属されました。病棟なよって業務のいそがしさは差があるようですが、私の配属された科はとても忙がしか...(残り 227文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年02月
勤めてた時期はだいぶ前になりますが、人間関係はあまり良くなかったです。リウマチに特化しているので、患者もキャラクターが濃...(残り 144文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年02月
まあまあです。 しかし残業が多く全然帰れません。妊婦だろうがなんだろうが当たり前に残業。 夜間帯も入院が当たり前に来...(残り 59文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年02月
当時の病院は綺麗で、職員も若く、スマートな病院の印象だった。しかしながら会議やミーティングが多く、コストの事など業務上の...(残り 49文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年02月
病棟によると思います。激務でした。皆さん勉強熱心。患者さんのためにテキパキと働いてます。向上心のある方には最適だと思いま...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年02月
病棟にもよるが、雰囲気が良いとは言えなかった。人間関係で辞める人も多かった。 病棟によるが、若い人とベテラン看護師の関...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年02月
合う人は合う、合わない人は合わないと思う。良い先輩やスタッフ、Drもいることはいるが、クセのある人やここの病院以外では働...(残り 48文字)