札幌市の病院口コミ一覧(28690件)

施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年04月
設備は古く電子化されている物はひとつもない。電動ベッド等もなく介護する上で非常に不便だった。今時??と思う位、まさに昭和...(残り 71文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年04月
教育体制はしっかりしていた。段階をふみながらスキルアップをはかることができました。ナースさんたちもみな親切に教えてくれま...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
希望休みは、通るように努力してくれますが有給はなかなかつけてくれません。3年目なのに年1日だけとか、来月つけると言って、...(残り 225文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年04月
施設的には、外観、内観含めて割と綺麗な病院でした。 使用してる機器も新し目でした。ただ備品の一部はいつの時代という備品...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年04月
上層部の方針なのでしょうが、コメディカルを低くみており扱いが雑なため、職場の雰囲気も決して良くはありません。また、不満を...(残り 97文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
業務に余裕がなくとにかくバタバタしている。 ゆっくり患者さんと関わることができない。 人間関係もギスギスした感じで、...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
病棟にはよりますが、全体的にのんびりしてる雰囲気です。 忙しい時はみんなで協力してやっていていい感じです。 そうゆう...(残り 63文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
新人教育はしっかりしていると聞き、入職しましたが、聞いていた通りしっかりと患者体験などの教育を受けてから、配属となります...(残り 54文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 1986年~1990年頃
- 投稿日
- 2019年04月
前身は野戦病院の時代からという歴史がある、北海道のがん専門病院で当時は国立でした。『翼は心につけて』という、この病院を...(残り 526文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年04月
残業はほぼ毎日でした。リーダー業務は誰もフォローや手伝いをすることもなく自分で頑張るしかなく虚しくなる日々でした。ただ、...(残り 76文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2019年04月
残業ほぼなし、9:00〜17:00で帰れました。 休みも年間120日と多く体は休まりました。 夜勤は2交代制ですが、...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年04月
スタッフ人数も最小限でいつもバタバタしてます。 看護のスキルアップはあまり望めません。ただただ、日々処置に追われるのみ...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年04月
夜勤の回数がとても多く1ヶ月に準夜勤深夜勤合わせて12回程度あり、休みなくほぼ働いている感覚になり退職を決めました。しか...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年04月
病棟によってもだいぶ変わるが、それなりに教育もしっかりしており、やりがいもあると思う。部署により繁忙期と閑散期の差が激し...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年04月
仕事の割に給料が安いこと、係活動などでの時間外労働が多いこと、直接患者さんにかかわる以外の雑務が少々多めかなと思いました...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年04月
新人研修、プリセプター研修、リーダーシップ研修などあり、各部署の主任、課長が開催していました。ラダーはありませんでしたが...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
ママさんナースが働きやすいと言ってますが、実際は違います。 子供の迎えギリギリの時間まで働き、迎えの時間があるからと声...(残り 193文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年04月
とにかく人間的関係は良くなかったです。新人ナースは先輩の陰湿ないじめで泣いてる人もいました。もちろん常識のある良いナース...(残り 65文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年04月
消化器単科なので色々な検査が多い。一つ一つマニュアルがあるのでわかりやすい。消化器を学ぶにはいいと思います。病棟勤務でし...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2019年04月
私がいた頃から、ママさんナースは多くいました。 外来にいる方が多く、皆んな助け合ってカバーし合って仕事をしていたと思い...(残り 50文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2019年04月
周産期医療に力を入れている病院で、古くからの歴史があります。 周産期の看護に携わってみたく、入職しましたが、残念ながら...(残り 79文字)
給与について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年04月
とにかく給料は良い方だとおもいます。基本給も高めですが、ボーナスも6×なので、かなりの額になります。時間外もなく、研究な...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
残業代はしっかり出ますが残業はほぼ毎日で定時では帰れません。シフトも酷いもので改善しようとする様子も感じられません。プラ...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
新しくきれいで必要物品も十分に揃っています。 衛生面でもおやおやと思ったことはありませんでした。掃除も清掃スタッフが毎...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年04月
経験年数が長い人が、エキスパートナースだからと医師に指示を仰がず、看護師で判断し対応している場面を何度もみて、自分も誤っ...(残り 74文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
24時間対応の保育園があるため子どもが1歳以降は月に2回夜勤をすることが正社員でいることの条件になります。ただ相談すると...(残り 63文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年04月
中には働きやすい病棟もあるのかもしれませんが、外科・整形病棟は看護師長の采配や管理能力があまり良くなく、定時で帰れること...(残り 138文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
育児カットで15時半勤務だけど全く帰れたことがない。帰れても、17時で早いと思うほど。部署によって早く帰れてるところもあ...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
入った年によって給与体系が変わったりしていますので経営が大変なのか心配になります。トータル的には賃金は右肩下がりみたいで...(残り 85文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
古くからの人が、番張っている。3割は古くからの人で、のこり7割が最近の人で入れ替わりが激しく、自転車操業中。仲良く出来な...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年04月
当時は病棟にもよりますが、残業はあまり多くなかったと思います。三交代で日勤深夜はなかったので、深夜入りの日は休みとカウン...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年04月
病棟の看護師さんたちが、皆さんイキイキと働いているように見えました。コミュニケーションもたくさん取り合っているようにみえ...(残り 86文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年04月
ママさんナースの割合がとても多く、病院内も常にマタニティのスタッフが数人居たように思います。ママさんナースの急な休みにも...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年04月
やはりその部署を構成しているスタッフ・師長との関係性がいちばんでしょう。 うちの部署だけだと思いますが、特殊性もあるた...(残り 155文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年04月
人間関係は普通でした。ただ介護員さんが大量に退職したので、看護師が介護員さんの仕事をしなくてはならず、夜勤も7~8回あり...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
現場の状況を冷静に見ようとしてくれる人がいない。自身の保身にとどまってしまう体質。病院は、医師の意見を尊重。その医師は基...(残り 98文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
働きだした頃は、スタッフみんなが優しく、天国のような場所だと感じていました。 しかし、環境に慣れ、人間関係がわかってき...(残り 363文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
中途で入職しましたが、前の病院の話を出すと比べることしか出来ないの?と言われ、うちのやり方はこうだから前のことは忘れてと...(残り 199文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
私の配属されていた病棟はドクターから看護師へのパワハラ、師長から平看護師へのパワハラが多くありました。院内でも有名なのに...(残り 77文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年04月
入職時は療養病棟で働いていましたが、病棟編成があり透析患者を受け入れるようになってからは残業はあたりまえ。学生も受け入れ...(残り 59文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
ママさんナースには優しいです。産休明けの時短さんには、市立病院だけあって尊重されてます。 一方で、その負担をぜんぶ揃う...(残り 158文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
もと公立なので、休みはしっかりとれます。希望もほとんど通ります。夏休み、冬休みの長さは部署によりますが、とれます。残業は...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
現在事務として働いているが、残業は当たり前(10時11時になることもある。)。休日出勤(救急当番で月2回以上)ありなので...(残り 89文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
派遣ということもあってか、残業がある割に安いと思います。(まあ、残業代はつけて下さってると思います。) ボーナスは当然...(残り 61文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
派遣から異動を告げられ、こちらの病院につきました。 異動前から土曜日出勤あり、早出あり、残業ありということを聞いてまし...(残り 76文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
人間関係は割と良かったと思います。 今までの職場が酷かっただけなのかもしれませんが 指導もきちんとしてくださりますし...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
小さい子どもがいると働きにくい(各病棟が忙しいため、急なお迎えや土日のお休み等は嫌がられる)です。パートや外来であれば可...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
体力必要、実際休憩なし、夜勤看護師は60床受け持ち、 記録にも追われ、事実 休憩なしです、 夜勤手当は9、000円。...(残り 67文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
春、秋、冬に全体の親睦会がありますが、親睦会費は月 1、300円で 他よりも高く、夜勤で欠席になる事になっても 返金...(残り 60文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
4病棟ありますが全体は療養病院です。自宅でみる事ができない患者が多いので、布おむつ使用。 新しい物品など何もないです、...(残り 78文字)