札幌市の病院口コミ一覧(28693件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2021年04月
残業すると怒らら、でも仕事は多い 皆んな昼休みも働いていました 年配者は自分の仕事しかせず帰るため他の仕事もあると本...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年04月
どの部署もアセスメントに力を入れていて、アセスメントの入力に時間をかけています。節約志向が強く、床掃除は使い捨てのクイッ...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年04月
忙しい病棟と忙しくない病棟の差が激しいです。 毎日定時で帰れる病棟もあれば、毎日残業がある病棟もあります。特に血液内科...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年04月
給料はそこそこ高いと思います。夜勤の回数はその場所によって違うかと思いますが、だいたい4〜5回です。退職金は3年以上勤務...(残り 100文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年04月
学生です。実習で何度かお世話になっていました。PNSを取り入れているので、ペアの人と確認し合いながら業務を進めているのが...(残り 179文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年04月
救急対応の病院なので、忙しさはあります。急性期は手当が高く、方や慢性期は手当がないようです。 様々な疾患の方がいるので...(残り 161文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年04月
病棟によって大変さの内容が違ってくるとは思いますが、当時いた病棟は手術目的の短期入院が多かったです。毎日入院は最低定期8...(残り 109文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年04月
福利厚生はとても整っていたと思います。年休取得は病棟によります。育休産休もとりやすく、復帰も育児時間があり、夜勤免除もあ...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年04月
新卒として入職しましたが、試用期間中は日給制で、4月はすずめの涙程度しか貰えなかったのを覚えています。色々とお金がかかっ...(残り 128文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年04月
若い看護師さんが多く、スタッフ同士も雰囲気が良かったように感じます。指導者さん以外の看護師さん達も実習生に優しく話しかけ...(残り 38文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年04月
病院自体が光が差し込む作りになっていてとても素敵でした。病棟にもよると思いますが、比較的若い看護師さんが多い印象です。看...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年04月
休みは、夜勤をすれば代休などが付きあまり少なく感じませんでした。ボーナスは低いですが、毎年昇給していき、30代後半から4...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年04月
看護師募集をかけているが、役職での募集を目当てで入職すると大変なことになります。患者はそれ程クセも無くどこにでもいる方々...(残り 126文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年04月
定時で終われる事や設備がきれいな事がいいところです。病院独自のルールやルーティン、使用物品の制限が多い、基本は呼吸器離脱...(残り 515文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年04月
平均30才代の若い看護師が多いです。部署にもよりますが、残業はあまりなくママさんナースも多く働きやすい職場だと思います。...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年04月
実習でお世話になりましたが、看護師数が非常に少なく、ほぼ実習教員とシャワー浴や清拭などのケアを行なっていました。指導者に...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年04月
今から約一年前、コロナ感染が蔓延しクラスターが発生し患者 医療従事者も感染したのですが、職場上層部の対応は最低な対応でし...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年04月
私が最初に務めてた病院は、急性期の大病院で、すごく大変でした。1分も無駄にせず動かないとまわらない、残業は20時ぐらい...(残り 190文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年04月
施設が古く、カルテが電子カルテでなく紙カルテで手書きなので、見たい時に見られなかったり、読みづらいなど困った場面がありま...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年04月
職場の雰囲気は 病棟が違うと変わるのでしょうが、自分のいた病棟では中間管理職の方が偉く、師長よりも実権を握り、カーストの...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年04月
残業はなく、定時で帰れます。 有給休暇も比較的簡単に取ることが出来ます。休日数は多くはありませんが、上記の理由にて、プ...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年04月
終末期の患者が多く、患者の最後を看取ることも多くありました。ADLが自立している方はほぼいないため、介助が必要な場面もあ...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年04月
忙しい病院でしたが、他の医療職者や医療事務者と連携を行いながら楽しく働くことができました。入退院が激しいため、業務的には...(残り 123文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年04月
新人職員に対して、教育担当以外の人は気になる点があったとしても直接本人には言わないというルールがある。気になる点を見逃す...(残り 85文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年04月
給料は、いい方だと思います。夜勤手当が主に給料を上げてるんだと思います。他の住宅手当や看護師手当は他の病院と比べると安い...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年04月
最悪です。新人や中途採用に対して陰口ばかりで、先輩の思い込みでの人格否定も多いです。新人はみんな萎縮していました。学びは...(残り 52文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年04月
2回産休育休とりました。 保育園もあり、保育園の先生も親身ですが、病児保育=あくまでも保育中に体調不良があって迎え来る...(残り 70文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年04月
実習でお世話になったのみなので、参考にはならないかもしれません。施設については、古くはないですし、設備も整っていたと思い...(残り 27文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年04月
どの病院についても同じだと思いますが、意地悪な方、優しい方がいるように感じました。大多数の人は聞いた方に対して丁寧に教え...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年04月
働きがいのある職場で和気藹々としていました。 頼れる先輩も多く働いていても不安になることはありませんでした。給料も他と...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年04月
病院が旧棟と新棟をくっつけた作りになっている。精神科なので電気錠で勝手に閉まるドアが多く常に鍵の束を持たされ腰に下げてい...(残り 188文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年04月
私がいた病棟の人間関係は良い方だったと思います。イライラしやすかったり、クセのあるお局さまはいましたが、コミュニケーショ...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年04月
私がいた病棟は、即入や臨時オペがあたると、30分〜1時間程度の残業が時々ありましたが、大抵の場合定時で帰ることができまし...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年04月
教育体制は、さすが大学病院なだけあって、非常に整っていると思います。ただとても研修が多いので、事前課題や事後課題に追われ...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年04月
私自身はママナースではありませんが、同僚をみていて思ったことを記載します。病棟にはよりますが、私がいた病棟では、ママさん...(残り 66文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年04月
大学病院ですので、看護研究や委員会活動、係活動など業務以外のことが非常に負担に感じました。病棟によっては夜勤中にできると...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年04月
入職当初は他病院に比べると給与が低かったと思いますが、昇給率は良かったと思います。夜勤手当はとても安かったです。配属病棟...(残り 55文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年04月
大学病院で医師の教育機関でもあるため、設備や備品は新しいものが取り入れられていました。病院自体は古かったですが、改築がす...(残り 42文字)
社会医療法人社団 三草会 クラーク病院 求人直応募可!
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2021年04月
病棟勤務でしたが、患者さん一人一人に関わるにあたって先輩方のサポートもあり個人の成長につながることができる環境が整ってい...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年04月
産科病棟でしたが、みなさん意識が高く、質はとても良かったと思います。ただ意識が高く、指導にも熱心だったためか、やや厳しめ...(残り 34文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年04月
入職理由は実習でよく行っていたこと、先輩や知人も入職していたためです。新卒で入り、配属希望もとられますが、希望が通らない...(残り 38文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年04月
病棟によって異なりますが、どの病棟でもきちんと指導していただけます。ただ、病棟によってピリピリしていて肩身の狭い思いをす...(残り 32文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年04月
4週7休の条件です。 木曜日半日。土曜日は隔週半日と17時までの受付。 シフトによっては半日勤務でも帰るのは15時頃...(残り 65文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年04月
昔は院内に託児所があったようですが現在はありません。時短で働いているママナースも何人もいらっしゃいますが、上司に理解が無...(残り 108文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年04月
3人待機、そして待機ができる人数が少なかったため、11〜15回は月に待機をしていた。 待機料がかなり高めであり、また、...(残り 81文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年04月
基本給は少なめですが、手当が他の病院と比べて高い方ではあると思います。昇給やボーナスはあまり期待はできませんが、まあまあ...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年04月
退職がどんどん増えています。でも新しい人もポツリポツリ入ります。雰囲気は良さそうな感じにしときます。師長クラスが立て続け...(残り 101文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年04月
ケアに使用する手袋やエプロン、針やガーゼ、機械類は全て担当部署が管理し、病棟に補充しにきてくれます。足りないものも連絡す...(残り 114文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年04月
病棟は3つあり機能はほぼ同じです。雰囲氣はそれぞれ違います。うちの病棟でいうと、人間関係は悪くないと思います。どこにでも...(残り 133文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 札幌厚生病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年04月
教育体制はかなり充実しており新人看護師は非常に働きやすくスキルアップにもつながると思います。人間関係は部署にもよると思い...(残り 50文字)