札幌市の病院口コミ一覧(28717件)

仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年09月
ほぼ認知症、寝たきりや介助必要な人ばかりです。やりがいはそれほど感じられないです。 退職するスタッフが多すぎて正職員だ...(残り 58文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年08月
建物自体が古いため、中の設備も古いです。身障者用のトイレは介助するのにやっとのスペースです。今まで夏場は扇風機のみの使用...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年08月
長く勤務している古株のみなさんの力が強く、また、勤務しているスタッフの年齢層も高い。ルーティンワークの様な仕事が大半であ...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年08月
大学病院なので様々な症例も多くやりがいは沢山あります。ですが、大学病院なのにスタッフのモチベーションは極端に低い人も多く...(残り 72文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年08月
時期によってムラはありますが消灯まで残業していることもあります。医師が外来や検査が終わってから指示を出すため、指示受けを...(残り 78文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年08月
病棟が2つありますが特に片方の病棟が過去勤めた病院で1番酷い職場でした。 院内食堂で新しく入ったスタッフの悪口を大声で...(残り 94文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年08月
透析がサテライトとして移転することになり、職場から遠くなるスタッフは反対してました。外来は師長が変わると仕事の振られる量...(残り 28文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年08月
スキルアップは全く出来ないと思っていた方が良いです。教育体制も曖昧で、上司が勝手に指導者を選んで新入職者の指導にあてるの...(残り 136文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年08月
人間関係は悪くないけど、一部、機嫌で不快な言い方をしてくる若い人がいた。師長含めそれを指導する人もおらず、思い出しても不...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年08月
公務員扱いなので、給与はものすごくよかったです! 残業がおおく、研究や委員会も忙しかったですが、いまは改善されていると...(残り 87文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年08月
休みは比較的多い方だと思います。 即入や急を要する処置などもあまりなく時間外もほぼないのでプライベートを大事にされたい...(残り 59文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年08月
私の担当していただいたプリセプターさんは本当に優しくて精神面でのフォローもしていただき、厳しい指導も乗り越えられてきまし...(残り 34文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年08月
部署間の仲はあまりよろしくなかったです。仕事をしながら患者さんの前で愚痴を言ったり、患者さんに対する態度が酷いスタッフも...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年08月
院内に保育所はありません。子育て世代のナースや介護スタッフは多い訳ではありませんが、小さい子どもさんがいる職員には理解が...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年08月
看護師の雰囲気はいい方だと思います。師長さんがいい人です。先生もいい人です。糖尿病専門のクリニックです。採血などで忙しい...(残り 34文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年08月
病棟によっては忙しく、患者さんとじっくり関わる時間がなかなか取れないことが多いです。 患者さんとのコミュニケーションを...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年08月
ベテランナースが多いためか詰所の雰囲気がギスギスすることはない。勤務自体も忙しくはないため余裕がある。残業がなく自分の時...(残り 48文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 札幌厚生病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年08月
看護学生時代、実習でお世話になりました。 初めての病棟実習でとても大変で、厳しさもありましたが勉強になりました。当時は...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年08月
看護学生時代実習でお世話になりました。指導者さんはとても熱心で、しっかりとした看護観がある方でした。患者さん思いで、学生...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年08月
病棟勤務でしたが、プリセプター制度を採用しており本当に手厚くご指導いただきました。残業はそれなりにありましたが、消化器単...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年08月
給料は良いです。基本給にプラスして調整手当や資格手当がでます。業務に見合ってるかと言われたら何とも言えません。1年目は残...(残り 84文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年08月
4月から先生が変わり、検査などが多くなり、事務員3名全員が一斉に退職しました。今は大変な状況で、事務の仕事を手伝いながら...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年08月
病院自体は古く、ところどころ汚れていたりしていますが物品などは新しい物を使っており何気に使い放題です。スタッフやコメディ...(残り 62文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年08月
決め手になったのは管理職の方々の態度です。クラスターになったから疑わしい症状があれば言うようにと言う割には自分で勤務交代...(残り 66文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年08月
想像していた患者層とかけ離れています。高齢者が多いだけならまだしも、経口摂取が出来ないほどの重度認知症の方まで回復期に入...(残り 62文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年08月
暖房手当ては出ません。大雪の日にもタクシーチケットは出ません。正月のみです。今年の4月入職者は事前告知なしで夏のボーナス...(残り 88文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年08月
仕方なく勉強会をやっているような状態です。看護研究ももちろんありません。スキルアップは望めません。認知症対応に慣れていく...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年08月
地域密着型の医療療養で、敷地内に福祉サービス施設も備わっており、時にはそちらに異動という形もありましたので望まない場合、...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年08月
施設自体は古く、設備や備品もあまり整っていないです。患者さんは認知だったりするので、苦情にもなりにくく、心がちょっと痛み...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年08月
面接時に病院の受付付近には看護職員や患者さんの姿が見えず雰囲気がわからず不安でしたが、病棟案内の師長さんや総務の方も親切...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年08月
紹介予定派遣で勤務していました。 面接では施設内健診で、時には巡回健診に行ってもらうこともあると言っていたのですが、い...(残り 119文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年08月
今年2月に4東コロナ病棟の看護師(役付も含む)が辞めたい異動したいと騒ぎ、病棟がひとつ閉鎖になりました。その後も離職が続...(残り 78文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年08月
職員はとても協力的に人間関係もさほど悪くありませんでした。医療療養病棟が少なくなり他の病棟の開設でバタバタしてる中、コロ...(残り 113文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年08月
基本給は下の上くらいで急性期では低めです。同期で比べたらわかりました。朝は早く来る雰囲気ですが時間外は出ないです。サービ...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年08月
4週7休+年休消化、夏休みなし。ただ、以前勤めていた職場は軒並み年休は勝手に消化されるか捨てるのみで、用事があって休み申...(残り 266文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年08月
設備は古めです。時々病室の壁紙が剥がれていたりしますが、モニター、SAT、輸液ポンプなどが最近購入したのか?わりと新しか...(残り 395文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年08月
系列病院もなしの完全個人病院の家族経営です。看護研究はありません。研修は人手不足過ぎて行けません。寝たきりの患者が多いの...(残り 151文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年08月
今後移転する予定だが、スーパーセル方式をとる予定。 職員の入院が必要でも、コロナ、産後の休みも年休消化されるか欠勤扱い...(残り 159文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年08月
看護学生です。病院実習でお世話になりました。指導してくださる方が複数いて戸惑うこともありましたが、皆さん丁寧に指導してく...(残り 90文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年08月
夜勤手当のつけ忘れや交通費の間違いが多く、確認すると「来月つけます」と言われるが、ついていないことが何度かあった。逆に交...(残り 94文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年08月
教育体制、しっかりしていると思います。一年目からリーダー業務に入るまで、その都度先輩ナースがしっかり指導してくれます。た...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年08月
育児休暇や産前産後休暇がしっかりあり、また産後も時間短縮勤務などがありママナースにとってはとても働きやすい環境だとおもい...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2022年08月
休みはほぼ、希望通りに取れます。休みも当時は毎月10日は休めました。ただ、部署にもよりますが、残業は急性期なら、ほぼ毎日...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年08月
看護実習でお世話になりました。 学生のことも気にかけて下さる看護師さんが多かったイメージがあります。中には厳しい方もい...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年08月
口コミ閲覧のための投稿です。 実習でお世話になりました。大学病院とあるため、皆さん忙しいそうでした。しかし、あまり高圧...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年08月
明けを休みと組み合わせれば、希望に沿ってとることはできたかなと思います。ただ、やはりシフト勤務なので自分の好きなように取...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年08月
5東は人を入れ替えないとマズイと思う。職場の空気がとても陰湿。お局さんの悪が強い。若い看護師が定着しない離職ナンバー1病...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年08月
全体で見て教育体制は整ってると思いますが、辞めさせないようにという気持ちがとにかく強いです。最近は指導の際もあまり詰めな...(残り 185文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年08月
退職理由は夫の転勤で通えなくなったからです。 他は美容の施術をしなくてはいけないのが自分に合わなかったからです。美容の...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年08月
就業時間より1時間以上前から仕事して、30分前になると一斉にタイムカード。帰りも同様でサービス残業が多く、常に慢性の人手...(残り 46文字)