医療法人 渓仁会 手稲渓仁会病院
医療法人 渓仁会 手稲渓仁会病院の基本情報
| 所在地 | 〒006-8555 北海道札幌市手稲区前田一条12-1-40 |
|---|---|
| 最寄駅 | JR函館本線 手稲 |
| 業種 | 病院 |
| 診療科目 | 内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 産科 婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リウマチ科 麻酔科 小児歯科 歯科口腔外科 精神科 神経内科 リハビリテーション科 |
手稲渓仁会病院の看護師口コミ 1010件中 651~700件
並び替え
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
新しいことをどんどんやっている病院なのでやりがいはあります。忙しく残業も場所によっては多いかもしれません。忙しさにムラが...(残り 63文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年09月
かなり昔になりますが、この病院は給料が低すぎると思います。常にとても忙しく、残業もある中で給料が低いので、モチベーション...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
病棟によって差はありますが、病院自体が新卒を積極的に取り入れて育てていこうというスタンスなので、教育面、教育者はしっかり...(残り 175文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年09月
二交代制で休日は比較的多く、休み希望は割と通りやすかったと思います。急性期の病院なので忙しかったですが、若い人が多く人間...(残り 77文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年09月
外来勤務でしたが、人間関係は良い方だと思います。忙しいですが色々なことを経験できます。リリーフ体制がしっかりしていている...(残り 72文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年08月
福利厚生はしっかりしてる方だと思います。 保育園もしっかりあるので子どもが産まれてからもしっかり働く事ができます。また...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
外来や、透析、検査センターはママナースも多くいました。その点では、お互い状況がわかっているので協力して働きやすいのではな...(残り 64文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2019年08月
管理職がスタッフのことを何も考えておらず、自己の体制のことしか考えてません。プライドばかり高くて話も通じません。科により...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
平均年齢は比較的若いと思います。 医師も多いですが、コミュニケーションは取りやすいほうではないかと 思います。 人...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
急性期で、サイクルが早い分忙しい病院だと思います。しかし、新しい事をどんどん取り入れており看護師や医師もモチベーションが...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年08月
総合病院で、次々と新しい情報が入ってくるので、自分がやりたいと思うことがあれば、頑張れる職場だと思います。でも、そうでも...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
看護部長を始め、看護部は新人の離職率を最も気にしており新人教育に力を入れています。そのため4年目以下の離職率が低く、働き...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年08月
週休二日のため、休みは多く休み希望も比較的通りやすいです。有給休暇も年間10日程度は消化出来ますが、他スタッフと重複しな...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
働きやすいと思います。時短制度ががちっとしているし病院横に24時間託児所もあります。 ご飯も出してくれるし、託児所も融...(残り 81文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
独身の看護師ですが給料は生活に余裕ができる程度にはもらっております。ボーナスも他の病院に比べると平均かそれ以上だと私は思...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年07月
託児所が併設されており、産休育休をとっている方も多いです。育休後は外来等の夜勤のない部署に配属されていました。先輩の話で...(残り 61文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
今はどうかわかりませんが、1年8ヶ月という期間で新人教育体制が組まれていました。システムだけ聞けばゆっくりしっかり指導を...(残り 250文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年07月
忙しいですが、やりがいはあると思います。 当時は週休も買い取りで、年休はついたことありませんでした。人間関係は、割とよ...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年07月
新卒で入職しましたが、教育体制がしっかりしていてスキルアップするにはとてもいいです。個別性のある看護をしっかりやっている...(残り 251文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年07月
病棟によるかもしれないが、非常に忙しい。常にバタバタしていて、日をまたぐこともある。給料も安いが、最新の設備もあり、学ぶ...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
綺麗な病棟でかなり雰囲気もよかったと思います。丁寧に教えていただきました。やや情熱的なところがあり、成長は出来ましたがや...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年07月
給料が安いです。他と比べると明らかに安いと思います。ただ、たまにキツイ人はいますが割とどこの病棟も雰囲気はとても良いとき...(残り 44文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年07月
院内保育園があり便利です。24時間対向で夜勤や残業の際にも助かります。夕食も提供してもらえるのでお腹を空かせることなく残...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年07月
時短勤務が三才まで可能です。 急な発熱などは休みはもらえますが、上司によっては冷酷でこどもが入院しても休みはもらえず、...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年06月
とにかく給料が安いです。基本給が初任給からの上がり幅が少なく、ほかの病院の同年代とどんどん差がついていきます。残業代は全...(残り 185文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
職場環境もよくナース全員協力しあって業務を行っています。プライベートでも看護師同士の交流もあるので人間関係の面では良い方...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年06月
休日、休暇についてはしっかり確保されています。 休み希望も私の部署は人数が多かったため、融通がききました。 リフレッ...(残り 109文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年06月
パートで勤めましたが、時給はわりと高いほうだと思います。パートでしたが交通費も出してくれました。勤務の時間帯や曜日もすべ...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
パートで働いていました。同じパートの方はたいへん優しく、物品の場所や手順など大変親切に教えてくれました。病棟の看護師は2...(残り 90文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
職場では、どこでもあるかもしれませんが薬などを(市販薬)を年に二回ほどですが安くかえます。福利厚生クラブのカードが入社後...(残り 140文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年06月
他の病院と比べて給与は低いです。職場環境も私はあまり他と変わらないな、と感じました。仕事量と比べての給与と考えたら、正直...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
夜勤は5回、たまに6回の時もあります。夜勤は一回1万円なので安めにかんじます。他院は1.2-1.3のところもあります。給...(残り 126文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
3次救急の病院で様々な疾患の患者さんがいるのでたくさんのことを勉強できやりがいはあります。日勤では残業する日も多く、休憩...(残り 97文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
病院が託児所を持っているためみなさんそこに預けて仕事をしています。日勤で遅くなる時は電話をすると軽食をだしてもらえるよう...(残り 118文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
結婚で辞めましたが円満退社でした。土地を離れることがなければ続けていたので、忙しいですがいい病院だったと思います。他のス...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
併設の保育園があり、熱がでたらすぐに連絡がきます。外来はママナースがほとんどだったので休んだり早退しても協力しあうことが...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年05月
外来パートでしたが勤務時間もある程度希望通りにしてもらえました。外来はママさんナースが多く30代から40代前半が多かった...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
こちらの病院のインターンシップに参加させていただきました。小児科の病棟で午前から午後にかけて担当看護師について周りました...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年05月
人間関係は良好で比較的高いレベルで医師や医事、理事などともコミュニケーションがとりやすい環境が整っていたかと思います。 ...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
夜勤明け含めた四連休とか希望でもらう事も多々。 休みについてはすごく満足出来る職場です。 有給も2/3以上で消化でき...(残り 127文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
実習で4週間お世話になりましたが、とても雰囲気が良くて親切に教えてくれました。新人の看護師さんに対してもプリセプターが優...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
新人に対しての教育がしっかりしています。プリセプター制度をつかい親切、丁寧に教えてくれます。全体的に平均年齢が若い気がし...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
急性期の病院なので、忙しいですが、チームで協力して業務をしています。特に私の病棟は、年齢が若めなので、声を掛け合いつつお...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
職場の雰囲気は良いです。若い看護師が多く、先生とも比較的仲が良い印象でした。教育体制も充実しており、新人にとっては働きや...(残り 64文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
プリセプター制度ですがフォローはほとんどリーダー層です。プリセプターもたまにフォローしてくれますがメンタル的なフォローが...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
休み希望は忙しい時期以外は毎月自由につけることができました。休み希望が被るとスタッフ間で相談して譲り合いながらとっていま...(残り 144文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
病院横に託児所があるためママさんナースは皆そこを利用していました。金額も高くなかったと思います。 またお店や旅館など割...(残り 70文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
建物はつぎ足しつぎ足しで作っているため、最初はかなり迷います。新棟はとても綺麗ですが他の棟は内装工事だけなので、よくよく...(残り 106文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
総合病院で毎年新卒をかなり取っているので教育にはとても熱心です。1年半かけて一通りできるようになるように教育してもらえま...(残り 118文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年05月
民間の総合病院としての規模は北海道で一番ではないでしょうか。 看護師2年目から7年目までをこちらの病院で過ごしましたが...(残り 398文字)