医療法人 徳洲会 札幌徳洲会病院
医療法人 徳洲会 札幌徳洲会病院の基本情報
所在地 | 〒004-0041 北海道札幌市厚別区大谷地東1-1-1 |
---|---|
最寄駅 | 札幌市営地下鉄東西線 大谷地 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 消化器科 胃腸科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 皮膚科 泌尿器科 肛門科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科 歯科口腔外科 アレルギー科 |
札幌徳洲会病院の看護師口コミ 386件中 101~150件
並び替え
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年08月
入職して働いていましたが、忙しい時はかなり忙しかったですが、そうでもない日はあります。残業は新人の時は多かったですが慣れ...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年07月
施設は綺麗ですし、わかりやすい構造だったと記憶しています。担当して頂いた看護師の方も優しくて、とても熱心に指導して頂きま...(残り 28文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年07月
看護学生時代に実習でお世話になりました。非常に忙しそうにみなさんお仕事されていましたが声を掛け合っているのが印象的でした...(残り 36文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
シフトの希望は通りやすいですが、他の病院より休みが少ないと思います。 長年働けば有休増えていくので休めるかなといったと...(残り 49文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
福利厚生は充実していると思います。公共交通機関で通勤する方は定期券分は全額支給されます。住宅手当は基本的には家賃の半額が...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
休み希望は100%通ります。3連休以上も事前に師長に伝えておけばいつでも取得可能です。有休は勝手に使われます。残業は多い...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
月収は夜勤と残業をすればそれなりに貰えます。夜勤5〜6回に残業を15時間くらい行えば手取りで27〜28万円程は貰えます。...(残り 67文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
救急は基本的に断らないです。即入、予約ともに入院が多く当日処置や検査も多いです。認知症やアル中の方も多く患者からの暴言は...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
病院全体的の研修は多いです。各部署でも教育体制に関しては差があります。しっかり病態などを確認し、手厚いフォローをしながら...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年06月
実習でお世話になりました。人間関係は可もなく不可もなくという印象を受けました。大きい病院のため、入退院も多く忙しそうでし...(残り 26文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
築10年未満の比較的新しい病院なのに、作りが変。また輸血などは階の違う検査室まで自分の足で取りに行かないと行けないのはお...(残り 305文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年06月
20代が多くいましたが、長年勤務している方もおり、さまざまな世代がいました。30代が1番少なかった印象です。 若者が協...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
病棟の忙しさはその日によりますが、何とか定時には上がれたり残業したりです。入院がたくさんあり、退院も毎日のようにあります...(残り 95文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
札幌徳洲会病院は福利厚生が充実しており、働きやすい環境だと思います。人間関係もさほど悪くなく、患者さんとの関係も良好な印...(残り 18文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年05月
時間外が多かった事。とにかく業務に追われて休日もゆっくり休んだ気になれなかったです。別のセクションであれば違ったのかもし...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年05月
残業が多かったですがしっかり残業代は貰えていましたし、夜勤も多かったですがしっかり支払いはされていました。かなり忙しいし...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年05月
当時は残業が多く、有給を使う頻度があまりに少なくむしろ使ってはいけないくらいの雰囲気でした。そしてたまに使うにも周りや上...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
残業が多いです。 私の勤めていた科はかなり残業が多く、先輩たちの仕事の残りが有れば手伝いをするのはもちろんのこと、新人...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年04月
年間110日と休みは普通でした。しかし、年休は取れる人と取れない人もいるのが現状です。休みが欲しくてもなかなか勤務希望は...(残り 48文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年04月
希望の科を募集していたから。大きい母体のある病院なので福利厚生はしっかりしていますし、出勤退勤が打刻式なのでしっかり残業...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2022年04月
まだ新しく移転する前に新卒で勤務していました。どこで働いても同じだと思いますが、人間関係は自分次第です。私はほぼほぼ悩ん...(残り 125文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年04月
24時間救急をうけいれていることもあり、夜間入院もたくさんいます。忙しいですがやりがいはあります。外傷は単科ですが、他の...(残り 50文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年04月
何年か前には入職時に支度金をもらっていたようでしたが、今はでてません。私は仕度金をもらっていなかったので、それはずるいな...(残り 64文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年04月
当時は新人が残業しても全てサービス残業でした。日勤では消灯まで残ることはよくあり、寝不足で体力的に厳しかったです。サービ...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年04月
新人の頃に忙しい科に配属されたことも要因にあるかもしれませんが、働きやすい環境ではありませんでした。 新人なのでわから...(残り 102文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年04月
同じ敷地内に保育園があるので働きやすい環境ではあると思います 保育料も安いです 夜勤も見てくれるので育児中もがんがん...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年04月
新卒から入職し、人間関係については一度も悩んだことはありません。 急性期病院ということもあり毎日忙しいです。残業は当た...(残り 233文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年03月
同期の人数は多いので仲良くわいわいしている感じです。お局さんなどもいますが私がいた病棟は師長さんがとてもいい方で相談にも...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年03月
保育所もついておりそこに預けて仕事をしているママさんナースは沢山いました。とても便利だと思います。また、子供の体調が悪く...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年02月
2回ほど実習でお世話になりました。病棟によって雰囲気変わります。一つ目の病棟は、忙しく師長がピリピリしてました。通りすが...(残り 118文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年02月
新卒で入職しました。 病棟にもよると思いますが、とても忙しく毎日残業がありました。忙しいため、先輩にも質問しずらくお世...(残り 148文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2022年02月
いまも同じかと思いますがとにかく忙しくて毎日残業してました。あのころは若くて体力もあったのでなんとか出来てました。その後...(残り 52文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
福利厚生がしっかりしていることからこの病院に決めました。 急性期なだけあって、忙しいですが看護師として成長できる環境だ...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
科によって忙しさも違うことが関係しているかもしれませんが、わたしの診療科は救急だったこともあり働きやすい雰囲気ではありま...(残り 106文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
看護学生です。母性の実習でお世話になりました。現場では看護師はおらず、助産師のみでした。人間関係は良かったという印象があ...(残り 63文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
検査、手術等設備は最新のものが揃っています。病院内は掃除が行き届いており、とても清潔です。看護師、理学療法士等若い人がた...(残り 41文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年01月
福利厚生はとても充実していました。休日は、どこのお店やレジャー施設に行っても、なにかしらの福利厚生のクーポンが使えました...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
看護学生のときに実習でお世話になりました。とにかく忙しく、仕事をこなすことで精一杯という雰囲気でした。しかし学生に対して...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
病棟、ICUに配属してました。 ずばり人間関係が悪く、詰所で悪口が飛びかっています。 残業はicuではほぼないですが...(残り 141文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
人間関係は申し分ないです。患者さんからの評判がとても良いと思います。リピーターがとても多いと思います。管理職の指導が徹底...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年12月
急性期の病院ですので働くことですごく学ぶことができる病院だと思います。しかし、その分忙しいため残業も多いです。ママさん看...(残り 125文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年12月
人間関係、設備すごくよかったです。退職し他の病院に行って気付きました。毎日忙しく、大きなインシデントを起こさないか怯えな...(残り 103文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年12月
救急に特化している病院なので救急を学びたいと思ってる方にはいい。あとは、一年目から教育もしっかりしているし、大変だけど成...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年11月
休日や休暇に関しては休み希望が被った場合1日2人までと決まっていました。師長等に相談してOKが出れば休みはとれますが場合...(残り 60文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年11月
給与に関しては手取りで結構もらえましたが残業も多く忙しくて大変でした。しかし残業代はしっかり出してくれるのでよかったです...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年11月
指導者の方はテキパキはっきりしていて、厳しくも鋭いツッコミされ、それでも大事なことを教えてくれました。常に病棟は忙しそう...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年11月
私が行った先の病棟は慢性期病棟でしたが、実習担当してくれた看護師がとても優しく、1番楽しく学べた実習でした。他にも関わっ...(残り 91文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年10月
子供が熱を出したら、保育園がすぐそばにあるので、すぐにむかうことは出来ますが、業務の最中と言うこともあり、肩身の狭い思い...(残り 57文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年10月
配属される病棟、時期にもよりますが基本忙しいです。時間関係なく入院がくるので、忙しい時は夜勤で仮眠が取れないこともありま...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年10月
研修担当、プリセプターはとても優しく丁寧に指導してくれましたが、5-7年目くらいの方々がとても陰湿でした。常に誰かの悪口...(残り 218文字)