社会医療法人 母恋 天使病院
社会医療法人 母恋 天使病院の基本情報
所在地 | 〒065-0012 北海道札幌市東区北十二条東3-1-1 |
---|---|
最寄駅 | 札幌市営地下鉄東豊線 北13条東 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 小児外科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 麻酔科 形成外科 |
天使病院の看護師口コミ 472件中 451~472件
並び替え
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年05月
病棟勤務でしたが、今考えてみると本当に患者さん中心の看護ということを学ばせて頂いたと思います。今の病院は時間内に仕事を終...(残り 266文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年05月
私のいた部署は今考えると本当に恵まれた環境だったと思います。 中規模の地域の病院なのですが、病棟での教育もしっかりして...(残り 62文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年05月
2014年11月に新病院がグランドオープンとなり、明るく、綺麗な病院になりました。 綺麗になったね~と患者さん方からも...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年04月
人間関係、とても良かったです! 教育体制もしっかりとしており、のびのびと仕事、勉強に励むことができました。 病院自体...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年03月
病院を改築し、とても綺麗で明るく、広い病院になりました。患者のベットサイドとベットサイドの間にクローゼット付きの大きな棚...(残り 117文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年02月
職場の雰囲気は良い方だとおもいます。 親切な方が多いです。 ですが、やはりどの職場も嫌味な人はいるもので、1人2人は...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年02月
残業おおいです。 日勤業務が終わらないこともありますが、入院や記録、サマリ作成、業務担当の仕事、プライマリー、リーダー...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年12月
聖母会だったためか病院の雰囲気が穏やかで、受付に年配シスターが毎日いました。 手術室勤務で始業前に聖歌を唄い病院とは思...(残り 59文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年08月
なかなか基本給が上がりません。ここ数年は是正されましたが10年くらい前は年間に千円しか基本給が上がらなかったこともありま...(残り 74文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年08月
私が働いている病棟はあまり残業がありません。もちろん忙しい時にはそれなりにありますが、次の勤務者に引き継げることは引き継...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年08月
2014年に新病院がグランドオープンしたので、病院はとてもキレイです。他施設との比較はできませんが、仮眠室やシャワー室(...(残り 97文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年06月
一番思い出に残っていることは、教えられたことの根拠を尋ねた時に「今までそうだったから」と返答されることが何度もあったこと...(残り 56文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年06月
私は学生の時に何度も実習で天使病院に通っていたので、雰囲気もなんとなく知っているというのがいあり、就職しました。 実習...(残り 132文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年06月
私は結婚で本州に引っ越しが決まっていたので辞めました。 私のいた病棟では婦長さんが1月頃に来年度どうするか、移動や退職...(残り 121文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年06月
希望を出せば考慮してくれたと思います。少し長めの休みを取って海外旅行に行っている同僚もいました。 退職時には有給も使っ...(残り 102文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年06月
当時はあまり興味がなく特別何があったのかわかりません。 薬の処方箋は先生に言えばほしい薬を処方してもらうことはできたの...(残り 76文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年06月
基本的に毎日カンファレンスがあり、患者さんのためにどうしたら一番良いかと考えており、患者さんには優しい病院だったと思いま...(残り 109文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年06月
それほど新しくも古くもないと言った感じでしょうか。特別汚いこともないし、夜勤で薄気味悪いということも感じなかったです。 ...(残り 67文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年06月
新人看護師には経験2から3年目の若いプリセプターがい1年ついて、最初は毎日一緒に振り返りを行い、看護技術についてもチェッ...(残り 175文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年06月
私が働いていた頃は私の所属していた病棟については若い看護師か、子どものいないもしくは子育てのひと段落した看護師ばかりで、...(残り 91文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年04月
わたしが在職していた病棟は2つですが、どちらも看護師同士の人間関係は良好でした。いじめもないし、冗談も言えるし、新しく中...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年04月
大体この位だったと思います。月に手取りで20万後半、ボーナス30万後半くらい。暖房手当が10万位年に1回もらえます。わた...(残り 43文字)