北海道の病院口コミ一覧(47591件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2014年12月
神奈川から主人の転勤で帯広に住むことになり家から近いって理由で勤めてみたけど人間関係サイアクでした。 よそ者は受け入れ...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2014年12月
派遣で1年働きましたが、派遣手当が月8万位プラスされるので、手取りで月32~34万円位でした。基本給は19万円位(記憶が...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2014年12月
とにかく古いです。最初はかなりびっくりしました。古いせいもあって病室も廊下も狭いです。近年中に建て替え予定のようなので、...(残り 69文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2014年12月
子供が3歳までは時間短縮制度を利用して、夜勤免除、土日休み、平日6時間勤務が出来ます。正規職員なので、給料制だしボーナス...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2014年12月
有休は殆ど取れませんでした。 希望を出すと上司が嫌な顔をします。 公休でさえ、人員不足で貸し状態となり潰れる事があり...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2014年12月
病棟によって差はかなりありましたが、私の病棟は日勤は20時は当たり前でした。 深夜も10時は過ぎてましたね。 夏期休...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2014年11月
休日などはしっかりありました。年休も取りやすかったと思います。しかし、時間外の研修や勉強会が多くありました。大学病院です...(残り 76文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2014年11月
事務さん2人、 看護師は、皆さんパートで現在は 4人でシフト勤務です。 看護師、 事務さんも仲良くたまにランチし...(残り 71文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2014年11月
休日は多いです。今の部署はサービス残業が多いと思います。部署によって残業代がつけやすかったりそうでなかったりとかなり差が...(残り 95文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2014年11月
新卒ではいったので他は知りませんが、同期ではいった既卒の看護師は給与がよいと言っていました。 今年に入ってから常日勤の...(残り 96文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2014年11月
主人の転勤で釧路に行きましたが、3ヶ月までは、なかなか慣れませんでしたが、いいスタッフが多く、ずっと、働きたかったです。...(残り 59文字)
給与について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2014年11月
短時間の変則勤務が可能という事と、 院内保育園があり保育士さんも3人は 常に居るため安心して働ける環境と思い 勤務...(残り 108文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2014年10月
パワハラ、陰口が酷いです。鬱病になり師長に報告したところ、退職推奨されました。その状態で賞与時期までいるのは図々しいと言...(残り 91文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2014年10月
最悪に悪いです。 新規入職者は数ヶ月でかなり辞めます。 25年度にスタッフが1病棟分辞めてしまいました。そのため、残...(残り 89文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2014年10月
残業多いです、しかし残業代は出してもらえません。委員会は業務時間外であれば残業代はでますが、業務時間内部に行われて業務時...(残り 102文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2014年10月
基本給や夜勤代は札幌市内では高いらしいです。ですが他の手当が少ないのでトータルでは高いと思いません。人手不足で残業多いで...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2014年10月
教育体制は無いです。 新卒看護師の教育プログラムも無いくらいです。既卒者には全くありません。 夜勤、救急外来は1名体...(残り 68文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2014年10月
ママナースはいますが、小さい子供がいるナースは少ないです。 保育所を作った様ですから今後増えるかもしれません。 ただ...(残り 59文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2014年10月
住宅手当…1万3000円 食事会…年1回(不参加者は罰金あり) 社員旅行(業績により異なる) 賞与…年2回 くら...(残り 106文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2014年10月
設備不足は否めません。小さい病院なのもありますが、高度医療は対応できません。 血管内治療のみの対応なので、それ以外とな...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2014年10月
木曜、日曜、祝日がお休みです。 有給を病気以外でとるのは難しいですが、年度末に有給を買い取ってもらえるので無駄に捨てる...(残り 71文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2014年10月
保険外の診療が多く、美容目的で来る患者さんが多いです。 完璧を求めている人が多く、苦情の対応もあったりしますので、 ...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2014年10月
看護師、事務、エステティシャン、などなどいろんな職種で働いていましたが、みんな仲が良いです。女同士なので何も無いわけでは...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2014年10月
夜勤手当込みで、25万円くらいでした。 ただ…経営は苦しいのか昇級が一律になくなってしまいました。 ここの病院は看護...(残り 110文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2014年10月
残業はほとんどありませんでした。月に1時間も無いかも。 勤務表は看護師長が作っていますが、希望はほぼ通ります。 みん...(残り 71文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2014年10月
時代が止まったままなところがあります… 三活のキャップを再滅菌して使ったり、今だに鑷子立てにカバーをかけて使ったり、使...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2014年10月
急性期の病棟もあるけれど、そんなにバタバタという感じでは無く、穏やかに時間が流れています。男性看護師も多いので、ギスギス...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2014年10月
院内での研修、委員会などは、勤務時間内なので、拘束されることがありませんし、みんな進んで参加していますz 院外の研修も...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2014年10月
全体的に、安いです!! まづ、基本給が安いので、ボーナスも低い>_< ベースアップも年に何千円程度です。 今年度か...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2014年10月
田舎にあるためか、昔ながらの体制です。助手さんの力が強いです。 ただ、慣れると毎日同じことの繰り返しですが、その分密に...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2014年10月
病院内保育園も提携の保育園もはありませんが、その分半額分の保育園手当がでます。無認可にしか入れなかったので、 半額は助...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2014年10月
急な入院などがなければ、定時で帰れます。 有給消化率が高く、休みも希望しやすかったです。ただ、急に今日は 暇そうだか...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2014年10月
4週6休なので、休みが少なく感じます。 夜勤入りや明けが祝日の場合、振替がつかなかったのですが、最近改正されつくように...(残り 61文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 美深厚生病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2014年10月
地域に密着している病院なので、患者さんとも顔見知りの関係です。入退院を繰り返している方も多いので、人間対人間の関係が濃い...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2014年10月
岩見沢市の看護学院の学生が多く入職するので、先輩後輩関係がいつまでもあり、新しい風が入りにくい感じでした。 妊婦が当時...(残り 126文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2014年09月
独身の看護師が多く子育てに対しての理解が乏しく、子供が小さな看護師は大変な職場だと思います。 職場の雰囲気は病棟によっ...(残り 81文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2014年08月
残業は無く、定時で帰ることが出来ます。ごくたまに(1か月で30分位)残業することはありますが、きちんと超勤手当を出してく...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2014年07月
新人看護師が入職するというよりは、ある程度家庭を持って落ち着いたママナースが多い。その為か、プリセプター制度も無く病棟ス...(残り 101文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2014年05月
私が看護学校を卒業してから最初にお世話になったクリニックでした。 小さな街のお医者さんって感じの、子供からお年寄りまで...(残り 82文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2014年05月
基本給、夜勤手当とも低め。なので、ボーナスも低め。 夜勤の回数を多くこなせればそれなりに稼げる。 残業手当はほとんど...(残り 79文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 帯広厚生病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2014年04月
退職理由としては、業務の多忙さが1番にあります。毎日帰宅は、20〜21時。家に、帰ってもご飯を食べて寝るだけ。起きたらま...(残り 71文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2014年04月
この病院では、、、休暇は、ほぼ希望とうりに取得できており満足いく職場だと思いました。科によりちがうかもしれませんが、残業...(残り 65文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2014年04月
夜勤もしていず、日勤を主にしておりました。今年度からさらに減給があり、下がってしまいました。過疎地であるため看護師不足で...(残り 82文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 帯広厚生病院
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2014年04月
私は、高校時代より親元を離れていました。就職の際には親元にちかい地元に、戻りたいと考えていました。そのため、入職前には大...(残り 65文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 帯広厚生病院
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2014年04月
私のいた病棟ではパートで、週に3回勤務に来てくださる方がいました。パートのため、部屋持ちはしませんが清潔ケアや、入浴、シ...(残り 69文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 帯広厚生病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2014年04月
私が働いていた頃は、、、病棟スタッフが若いチームで先輩も優しく丁寧に接してくれていました。そのため、看護師として、成長す...(残り 76文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 帯広厚生病院
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2014年04月
仕事、仕事の毎日で、、、ですが、時間外わほとんどもらえないです。なので時間外手当をきちんともらえるよかったと思います。給...(残り 65文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 帯広厚生病院
福利厚生について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2014年04月
わたしは、あまり福利厚生を利用したことがないのですが、たまにお米や風邪薬や鼻炎薬、胃薬、うがい薬などの市販薬の配布があり...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2014年04月
この病院では、わりと年齢層が高く若い方は疎外感を感じることも多いとおもいます。また、陰口も陰口ではなく本人に聞こえるよう...(残り 65文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2014年04月
この病院では、映画の無料鑑賞券や商品券などの福利厚生がありとてもうれしいです。またホテルの割引き券もあり、よく福利厚生を...(残り 65文字)