北海道の病院口コミ一覧(47122件)

ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
前教育師長が辞め今は新しい教育師長になってから少しは変わったのかなと思います。昔からいる人たちの輪に馴染めたら和気あいあ...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
毎日なぜか業務に追われ、大変な業務をこなしているわけでもないのに、時間に追われる雰囲気が嫌でした。記録は終業してから書く...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
悪い人はいない。ただし、仲も良いわけではなく、それぞれ当たり障りなく関わっている雰囲気でした。話しかけにくい人、頼みにく...(残り 60文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
プライマリのため、患者を受け持つが、何かあれば受け持ち看護師に責任を押し付ける雰囲気があり、私は嫌だなと思っていました。...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
新卒からずっとこの病院だけで勤務しているため、他の病院と比較する事もなく働いていましたが、大学の友人などと話していて超急...(残り 224文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
癖のある人があまりいなく、人間関係はよかったです。ただ、忙しい病院のため入れ替わりは激しかったです。新しくなったので設備...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
訪問看護に入職しましたが、所長いれて他2人のスタッフがいましたが、看護師の平均年齢が高く、一人ははっきりものを言う人、も...(残り 414文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
まんぱわー不足にて時短でも帰れない。そんな日がほぼ毎日でした。帰れる人と帰れない人の差が激しいですが患者的にはそれほど大...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
慢性期なので、ほぼルーチンワークが多いです。 寝たきりのかたがほとんどのため、体交が多く腰を痛める人もいました。 急...(残り 71文字)
医療法人財団 明理会 道南ロイヤル病院 求人直応募可!
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
残業はありません。時間内に委員会の仕事や研修資料作成が出来ます。また、師長も配慮してくださいました。例えば、1日委員会業...(残り 97文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
当りのキツイ人は少数。他は和気あいあいとしている。むしろ馴れ合いすぎて患者の元でも私語が多い。皆仕事はしっかりするし、患...(残り 66文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年07月
急性期病棟でしたが療養に近い感じでした。 なかなか職場になじめず苦しいと思ったことありましたが、海がとても綺麗で癒され...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
師長主任始めとても、教育には熱心だと思いました。残業はありますが、励まされるなんとか頑張れました。他職種との連携もあると...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
環境が最悪でした。やってることが古いのでいらない残業をしている感じ。また一部ですが、人間関係も協力性がなく、定職率が悪い...(残り 63文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
基本日鋼に勤めている人はここの看護学校を卒業した人です。病院の奨学金を借りてる人がほとんどで借りた年数働いたら返さなくて...(残り 96文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
私はデイケアで働いていたので看護業務がなく 昼休憩も長くとれ、残業も少なく体力的にとても楽でした。他職種と一緒に働いて...(残り 171文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
スキルアップは、できると思います! 新人教育もしっかりしていますし、中途の方への指導も行き届いていると思います。 付...(残り 64文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
非常に働きやすくて,とってもラッキーです.すばらしい先生とすばらしい師長さんとすばらしい副師長さんとすばらしいリーダーさ...(残り 145文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
施設自体は移転して数年の割に古い印象を受けます。使用している物品も古くカートは大きな音が出るし、ベッドのストッパーはかけ...(残り 110文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年07月
夜勤が一回二万と高く結構稼ぐことが出来ました。ただ心臓カテの件数が多く長い時で日をまたぐこともよくありました。職場はアッ...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
インターンシップに行かせて頂き病院全体を知ることができました。1日ついてくださった方看護師さんとはとても優しく分からない...(残り 125文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
職場全体が接遇マナーができていない。管理職がそれを注意できない。言える人には小さな事でも注意するのに言えない人は野放し状...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
他の病院にも実習に行きましたが市立札幌病院はとても学生を丁寧に扱ってくれていると感じました。指導者さんが指導してくれる時...(残り 38文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
市立病院なのできちんと夏休みがあります。夏休みはまとめて取ったり、分割しても取れます。深夜の明けから連休を利用し、海外に...(残り 149文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
研修は少なく日勤業務が終わってからになるが、30分程度で終わるので、苦痛さは感じません。ただせっかく研修しても、古い考え...(残り 150文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
看護師間の関係は良いですが師長の機嫌を損ねると働きにくくなる日もあります 忙しいので仕事のやりがいはありますが教育の面...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
回復期病棟勤務でしたが残業は基本毎日ありました。人手不足のため日勤業務時の人数が足りなく記録は定時時間終了後に書き始める...(残り 90文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
看護学校からなので、9年間室蘭に住んでおりさすがに田舎から脱出したく退職を希望しました。しかし、スタッフの少なさから結局...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病棟で古くからいる人が、何の根拠もなく「ここはそういうルールだから」の理由だけでおかしな看護を繰り広げています。そのため...(残り 164文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病棟によっては、人間関係が良いところもあれば、ボスのような人がいて、人が新しく入っても精神的にストレスが強くすぐ辞めてし...(残り 94文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
慢性期の患者さんが多く入院しています。カンファレンスが毎日行われていて、看護計画や看護実践は患者さんの個別性を重視してい...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年07月
新卒で入職し、5年以上勤務し年収は370万。夜勤やっていてこの値段です。おまけに協会に強制的に搾取される訳の分からない項...(残り 176文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
看護学生です。実習でお世話になりました。 毎日丁寧にご指導していただきました。 指導者の方が受け持ちなどはせず、学生...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
旅行積み立てという形で、毎月1300円天引きされています。三年以上勤めたら、旅行休暇を取って、積み立てから、補助がもらえ...(残り 398文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
院内保育園便利でした。最初は少ない人数での保育に大きくなったときに輪に入れるかとか不安とか色々ありましたがその子も小学生...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
職場の人間関係は悪くありません。 しかし循環器内科医師の総退職がきっかけで看護師が大量退職し、その分を若年層の看護師を...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
休みは4週8休できちんともらえます。残業は病棟で月20時間前後です。夏休みは1周間もらえます。しかし年次有給休暇はほぼ消...(残り 86文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
数年前に循環器内科医が開業のため総辞職、その開業に合わせて看護師長と認定看護師が離脱、さらに看護師を大量に引き抜いていき...(残り 214文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 網走厚生病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2018年07月
現在は分かりませんが、ベテランが少なく、新人で入った時はリーダーが経験者だけで、メンバーは全員新人でした。教えてもらう時...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
私は仕事環境がよいと感じました。 意見を聞いてくれる先輩が多く、 チャレンジをさせてくれる主任でした。 からだの不...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
派閥あり、どこの職場もそうだが、感じの悪い看護師がいる。欠員募集しても正職員の募集が追いつかず、派遣職員が増えている。 ...(残り 55文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
施設は古いです。どうやらあと何年かで増築をするみたいなので、それに伴い少しは改善されるのかとは思いますが。(ただ既存の...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
一部の病棟では当たりが強い方々も多く、学生への対応が悪いことが多いです。学生の目の前で悪口を言うは日常茶飯事でした。 ...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
以前に勤めていた病院と比べて、普段の給料は、同じぐらいです。 しかし、基本給が低めです。そのせいもあり賞与が少ない...(残り 78文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
中には人間性を疑うような人もいますが、基本的には良いのではないかと思います。 ただ、ごちゃごちゃしている時は、病棟がひ...(残り 74文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 札幌厚生病院
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
私が働いていた病棟には既婚者やママナースが少なく、ママナースや妊婦への理解が低いように感じました。しかし、長くいるママナ...(残り 74文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 札幌厚生病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病院での行事などが多くとても楽しかったです。学習会も多く、新しい技術や知識を学ぶ機会も多く充実して働くことができました。...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
慢性的に人が足りなく、また退職者があとをたたず、残った職員は負担が増し疲弊し退職するパターンです。小さい子がいる人は日祝...(残り 163文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2018年07月
前持って申請しとけば比較的休みの希望は通った。 当時は付属の専門学校があり、殆どの人はそこからの看護師だったが、今は無...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年07月
可もなく不可もなく。 人間関係、給与、福利厚生等、特に不満もなく、割り切って仕事をしたい方にはとても良い環境だと思いま...(残り 52文字)