北海道の病院口コミ一覧(47122件)

ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
私に子供はいませんが、職員の8割が子持ちです。 有休も1時間単位で使えます。 ただ、仕事が昔からのやり方なため、要領...(残り 129文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年09月
給与は、良かったと思います。しかし、サービス残業がありますし、休みは4週6休でしたので、休んだ気がしませんでした。夜勤手...(残り 47文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
中々悪くない、良い感じ、気候もいいし、土地もいい。 家賃もやすい。人はまあまあ、まぁこの仕事ではそんな程度の人間関係。...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年09月
忙しすぎて、毎日20:00とかに帰ることになるし休みも少なく人の出入りも激しいのでホントにヘトヘトになる。疲れ果ててプラ...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
「大野病院の看護師は親切」との言葉を頂くことがとても励みになります。移転し、職員の数も増えて色々な人がいるなーと感じます...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年09月
看護大学卒業の看護師が多く、専門卒の看護師は給料も少なければ立場も弱いです。 人間関係では良い科もあるけど、消化器内科...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年09月
当時プリセプター導入されていましたが、名ばかりで勤務が違えば黙々と業務につかざる得ませんでした 薬調整日にはまっさらな状...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年09月
設備は大学病院なだけあって整っていた。 看護師で使う医療物品もきちんとしていた。 病棟や院内全体も新しい感じで清潔感...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年09月
人間関係で悩むことはあまりありませんでした。 個人的に合う、合わないはあっても極端な嫌がらせや態度に出す人などはおらず...(残り 93文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
新人さんへの研修は、月1回のペースで、行われています。 新人さん以外でもリーダーシップやメンバーシップ、教育に関する研...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年09月
病棟によりますが、そんなに良い方ではないかと思います。配属先の病棟では、子供の発熱で休む方は度々いましたが、ママナースの...(残り 70文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年09月
新人教育については、市立病院だけあり、体制はしっかりしていると思います。あとはどこも同じだと思いますが、指導者とウマが合...(残り 75文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年09月
新人教育は、昔に比べかなり手厚いというか、ゆとり教育です 笑 一年目は残業させてはいけないなど、謎のルールがありました...(残り 83文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
人手不足で忙しく、定時には帰れません。勤続年数の長い看護師と助手がいじわるく若手は育たない環境だと思います。離職率も高い...(残り 54文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 札幌厚生病院
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年09月
夜勤手当ては少ない方であると思う。給与は回りの病院と比較しても中の上程度と思う。ボーナスについても比較すると中の上。けっ...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
3交代勤務。シフトでは日勤、準夜、休み、深夜、休み、日勤という正循環で組まされることが多いですが、夜勤を挟む休みの場合は...(残り 242文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
大雨になると必ずどこかで雨漏りがします。 病棟は詰所と一部の病室しかエアコンが付いていないため、他の部屋は扇風機しかあ...(残り 78文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年09月
新卒で入職し何年間か働いていました!!当時は新人研修に力を入れていて、病院全体で新人を育てると言うような雰囲気でした!今...(残り 97文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
建物自体はそんなに古さを感じません。ロビーが広々としていて明るいです。車イスやストレッチャー、点滴棒などに古さが目立ちま...(残り 148文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
私の科はママさんナースが多いですが、スタッフの理解があり、急な休み・遅刻・早退を気持ちよく取らせて貰えます。時短のスタッ...(残り 173文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年09月
教育体制はしっかりしているが、サービス残業が多い。看護学校を有しているため、毎年新人看護師を確保できるから、去るものは追...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
休み希望は通りやすく、上司と相談をしたら勤務調整をしてもらえる労働環境でした。残業はほとんどなく、勤務時間終了とともに帰...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
開院から30年は経っているのに建て替えも移転もしていないので、院内は本当に古くて使い勝手が悪いです。浴室などの水回りが頻...(残り 89文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年09月
残業ほとんど無いということで入職しました。実際、平日は夕方に急変や入院がなければ定時で帰れていました。土日の日勤は、外来...(残り 407文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
部署ごとの人間関係はいいと思います。 先生達も気さくな方が多く、はなしやすいです。 ちょっとクセのある先生もいました...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
仕事は忙しかったが、先輩たちが手伝ってくれたり、病棟の雰囲気は良かった。 休み希望はほとんど通してくれたので、上司の人...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
やりがいを持たせてくれるようなサポートをしてくれる職場ではない。とにかく退職者が多く、業務をひとしきり担えるスタッフが少...(残り 118文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
経験したい科があったため、そちらの採用を希望して入職しました。当時は手厚く指導もしてもらえて勉強にはなりました。が、上の...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
車通勤したいが病院が駐車場を持っておらず、自費で月極など借りる必要があって、莫大な出費になるのでもったいない。給料が安い...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年09月
休日は週休2日+祝日分が確保されていました。夏休みは10日、冬休みは3日程度貰えるため海外旅行に行く人も多かったです。有...(残り 78文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
人間関係は入職した順番で、立ち位置が決まっているといった感じでした。悪い人はいませんが、長く勤めている人たちと新人でわか...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年09月
求人サイトで薦められました。人間関係の悪い噂は昔から聞いていたので聞いてみると、悪い噂の看護師はすべて辞め良くなったと説...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年09月
基本給が安く、忙しいわりに時間外はろくにつきませんでした。ボーナスは4.5カ月前後ですが、基本給が安いので、、、。 急...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年09月
私のいた病棟は、仲良しではないですが、仕事仲間として比較的和やかな病棟でした。しかし、他の病棟の話を聞くと、派閥、いじめ...(残り 87文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
リーダークラスはお局集団で、プリセプターに理不尽な対応ばかりされ、いじめが酷く学べる環境ではないため辞めました。 ...(残り 162文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
急性期から終末期まで幅広い層の患者さんがいるので、さまざまな看護が学べます。外科系、内科系はとても忙しいですが、その他は...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
人間関係は悪かったとしか言いようがありません。長くいる人とそうでない人は大体お互いの悪口を言っていたと思います。始めの説...(残り 58文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
慢性的に人手不足で忙しい病院でした。 派遣社員を常に使っている状態でしたが、 常勤の負担は大きいと思いました。 業...(残り 77文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年09月
時間外での研修があり、色々と新しいことの上澄みをすくったような内容だった。とりあえずやってはみるが、何事も定着しないし、...(残り 57文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年09月
納涼会でビール飲み放題だったり、忘年会や新年会はあった。いつも市内のホテル二ヶ所どちらかでやっていた。それ以外には特にな...(残り 45文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年09月
附属の学校から入職し、実習は全てこちらだったため、特にギャップはなかった。同期がいるという点では心強く、そのおかげで頑張...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
残業はほとんどなく、子どもの体調不良のときなどは周りの人の理解もあり休みやすいと思います。 また働く時間もパートにして...(残り 42文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 旭川厚生病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年09月
みんな仲良く、アットホームでした。雰囲気は明るく、優しい方が多かったです。中には理不尽なドンのような方もいますが。 給...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
残業はなくて、良かったです。 人間関係もアットホームな感じで、悪くないです。 ただ、パワハラまがいな事をする人が、役...(残り 58文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
ここで書かれている、設備が整っているとか教育制度が整っているとか書かれているがこれは病院関係者が書いているとしか考えられ...(残り 169文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
残業なしとよく記載されているが、自分の部屋持ちを終わらせて帰ろうとするとあからさまに嫌な顔をされます。カンファレンスも無...(残り 228文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
給料については他の病院に比べ、低いとは思います。ただ夏季・冬季に支給されるボーナス、10月に支給される燃料手当はかなりい...(残り 76文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年09月
病院自体建ててからそこまで経っていないので きれいでした。 業者もはいっており、清掃も行き届いているように感じました...(残り 180文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
病棟によってかなり 差があります。内科は勤続年数が長い人が多く、陰口、パワハラで退職者が多いです。精神科病棟はスタッフ仲...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年08月
新人研修、プリセプター研修など様々な研修が年間組まれており、定期的に何らかの研修にでることができます。なかなか大変なこと...(残り 57文字)