北海道の病院口コミ一覧(48335件)

退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
配属された病棟によると思いますが、ほとんど即日入院患者が多くがきます。それによって、ただでさえ時間内に終わらない業務がさ...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年03月
身バレが嫌なので該当時期は逃がさせていただきます。休日は問題なくとれて、師長さんとも話は通しやすいです。夏休みもとれて、...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年03月
人間関係が昔からよくなく、部署にもよるが 離職者も多い。私自身人間関係も当初苦労し、 退職を人間関係で考えたことがあ...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
急性期病院とありますが、地域の方々が利用されるため急性期から回復期、慢性期や終末期など全てにおける知識を身につけられると...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年03月
病院の体制がすごく古いと思います。看護師は「何でも屋」という印象です。とにかく曖昧な仕事は全部看護師がやらなければならな...(残り 93文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
人によるかもしれませんが、人間関係は他の病院とさほど変わらないかもしれません。良い意味でも悪い意味でもお局さんが大きい顔...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2022年03月
とにかく安かったです。三交代の夜勤で月に8回くらいありましたが、夜勤手当を入れてもビックリするくらいのお給料でした。寒冷...(残り 78文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年03月
週休2日で休日については申し分なく不満はありませんでした。どこの職場でも同じだと思いますが、残業については個人の力量によ...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年03月
勉強会は週に一回程度、就業後にあり、あまり多くはありません。絶対参加ではなかったと思います。療養型病院のため、業務内容、...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年03月
療養型病院のため、急性期や専門的診療科で働いていた方には業務内容的には物足りなさを感じる方もいるかもしれません。看護師と...(残り 42文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年03月
自宅からは通勤可能な距離で夜勤も二交代だったのと残業も以前より少なかったので、こちらに決めました。以前にも実習などで療養...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年03月
建物自体新しくないため、エアコンがなく窓を開けるしかないため、夏場はかなり暑かったです。休憩室もかなり狭かったため、ゆっ...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
実習としてお世話になったのですが、比較的物品なども充実していたと思います。また、普段の生活部屋に似せた空間や売店もしっか...(残り 24文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年03月
わからないところを学生が質問しやすいように、「なにか、わからないとこある?」と看護師の方から声をかけて下さり質問しやすか...(残り 22文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年03月
新卒から2年で退職しました。その後一般病院に転職しましたが大学は医師が行う処置も多いため、転職後、慣れるまでルート確保を...(残り 97文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2022年03月
整形と眼科の混合病棟にいました。残業は普通にあり、20時過ぎは当たり前だったと思います。残業代は全てつけてもらえず、いく...(残り 167文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
職場の全体の雰囲気ははわるくはないです。ただし、個人個人で話しやすい雰囲気の人や、きつい言い方の人もいたりもして、人間関...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
月6回二次救急があります。夜間は病棟担当ナースが担当します。二次救急以外でもカテーテルトラブルや相談の電話などに随時対応...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
希望休、突発休はどこの部署もとりやすい。残業は部署により偏りが多い。役職者以外は外来、クリニック、透析室はほぼ残業がない...(残り 169文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年03月
公務員扱いになるので基本給が高く、入職前の病院より年収が上がりました。各種手当てがつくのも安心につながります。役職手当等...(残り 45文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 札幌厚生病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2022年03月
新人教育はしっかりしており、学ぶことができる環境です。人間関係もいいほうだと思います。ギスギスした雰囲気となくみんなと協...(残り 42文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 札幌厚生病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年03月
総合病院なので新卒で働いて基礎を学ぶにはよい職場だと思います。忙しいですが毎年新卒採用が一定人数いるので同期同士で励まし...(残り 62文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年03月
給料面では基本給の安さが少し不満でしたが、勤務時間などの融通をきかせてもらえたことはとても助かりました。 人間関係は部...(残り 54文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 帯広厚生病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
部署によりますが、一般病棟は年中人手不足で、駆け回りながら仕事をしています。 ですが、地域で一番大きい病院で、設備も整...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年03月
休みの希望は通りましたが、スタッフが少ないので長期休みは書きずらいと思いました。 夏休みはありません。残業も書いても上...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
私のいた病棟では比較的人間関係は良好だったかと思います。情報共有のしやすい環境で、とても助かりました。中には常に忙しそう...(残り 72文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
朝は早く行って準備、お昼休憩削って仕事、残業あっても残業代は一切支給なしです。常に看護師は医師を立てながら仕事をしている...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
どこにでもあるようなちょっとした派閥はあります。ですが、とても優しい方も沢山いらっしゃったので環境には恵まれたと思います...(残り 62文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
病棟によって違うかもしれませんが、私のいた病棟ではあまり子育てや子供の病気等でのお休みに関しては良い顔されなかった印象が...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
仕事は一通り覚えて、慣れたらほぼルーチンワークのような感じでした。看護助手さんも人手不足のため、常に病棟はバタバタ。入浴...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年03月
休みは少なく、月辺り7〜8公休、有給は月当たり1日程度定期的に消化している。希望がなければ公休に付属して休みが付く形です...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
脳神経外科の病院で始まりましたが、現在は整形や内科の病院として 多忙な毎日です。 看護部での退職者希望者が有りました...(残り 59文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
85床のワンフロア病棟。脳外から総合病院となり、自称地域包括病棟ですが、業務は包括とはほど遠いです。毎日忙しく、即入は1...(残り 97文字)
社会医療法人社団 三草会 クラーク病院 求人直応募可!
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年03月
比較的通勤が楽という理由でこちらで働いてましたが、前の病院に比べると設備やシステムが古く電カルもないため最初は慣れるのに...(残り 207文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
新しい人ばっかりで、看護力としてはとても低いです。忙しすぎて、看護の質なんて考える余裕はありません。上司たちは、それぞれ...(残り 77文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年03月
昇給がありませんでした。委員会や研修活動が活発で、残業や休日出勤が多くありました。人間関係は古株が多く、いじめにあって退...(残り 53文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
同時期に入った別の部署の看護師さんとも情報交換してますが、不平不満を書き込んでいる人はほとんど、重症児病棟配属の人(1~...(残り 139文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 網走厚生病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年03月
休みの希望は比較的融通がきくため連休は取りやすいです。ゆとり休暇があり代休などと組み合わせると1週間くらいになるので旅行...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年03月
看護師の人間関係は部署によります 看護学校からの入職も多いため 同期同士の支え合いも大切です 私のいた部署はいじめ...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年03月
閲覧ポイントのために口コミ失礼いたします。学生の頃小児実習で、小児科と呼吸器科?の混合内科で実習しました。その前に基礎実...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
病院閲覧のため記載します。 若い看護師が多く、平均年齢は25歳くらいでした。 新卒で入職する人にとっては、年齢の近い...(残り 51文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
新卒で入職し、入職当初はプリセプターが1人ずつにつき優しく丁寧に指導してくれました。 しかし、人手不足によりプリセプタ...(残り 70文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年03月
パートでしたが、勤務時間に柔軟性があったので入職を決めました。入職後も場合によっては時間変更も可能でした。入職時は機能別...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
定年が65才のため、長く働きたい50代のナースが次々入職してきますが、わりと複雑なシステムの電カルを使用してるので、慣れ...(残り 72文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
病院はとても古く壊れているところも沢山あります。お湯も出ません。設備の故障も珍しく無いが、新病院設立予定があるため修理は...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
実習でお世話になりました。老人病院という雰囲気が強かったです。看護師さん、主任さんと丁寧に指導していただき、決して怖い雰...(残り 30文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年03月
アルバイトで、ベテランナース1人と新人の自分とで閉鎖病棟の夜勤をしていました。週末くらいだったので、特に大変と思えること...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
人間関係は特別良くも悪くもないと感じました。他の方も仰っている通り、若い看護師さんが多いです。忙しそうな雰囲気なので質問...(残り 31文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
年間120日、4週8休で休みの少ない日月には勝手に有休をつけてくれますが、ほとんどを消化しきれず捨てられてしまいます。夜...(残り 52文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 帯広厚生病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年03月
新病院になる前に働いていました。 規模も大きく、教育施設としても魅力的です。研修は多いですが、仕事が終わらず残業も多く...(残り 78文字)