北海道の病院口コミ一覧(48335件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
こちらの病院は実習病院でお世話になりました。ナースステーションも広く綺麗な病棟でしたが全体的に暗いです。立地なのかな?カ...(残り 138文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年04月
口コミ閲覧のため書かせていただきます。私は現在学生ですが、数年前に入院しました。その際にはとても看護師の方も優しく接して...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年04月
病院の中はとても綺麗でした。ただ詰所が非常に狭く実習生だったので毎回通る度に邪魔という圧がかけられている感じでした。指導...(残り 29文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年04月
私の場合は比較的人間関係は良好でした。 毎日ルーチン業務に追われ、業務内容は次から次へとやることがあるため流れ作業にな...(残り 68文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年04月
木曜日、日曜日、祝日が主な休日になります。土曜日は午後休診です。パートタイマーはシフト制です。残業はパートタイマーはあり...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年04月
どの職種かは敢えて伏せますがパワハラが横行しています。イジメは病棟に寄ります。師長さんも看護師も優しい人もいます。夜勤手...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
お給料は頂いていた方だと思っていました。 基本給の他、手当が充実していたのと、管理職が新人も関係なく時間外をつけようと...(残り 49文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年04月
有給は年度内に消化できますし、希望の休みは取りやすいです。夏休みは有給と年休も合わせて10日程取ることができました。小さ...(残り 98文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 美深厚生病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2022年04月
4週8休です。子供の行事などに合わせて休みを取らせてもらうことができました。休み希望が重なった場合にはお互いに相談で決め...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年04月
上に気に入られた看護師だけ仕事を教えてもらえます。上に気に入られないと看護師むいていないから辞めなさいと辞めるまでいじめ...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年04月
電子カルテです。看護記録はsoapを使用しており、経過表と経時記録と患者スケジュールで日々の記録を行います。PNS制度を...(残り 140文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年04月
人間関係は良く働きやすい雰囲気です。看護師同士の派閥などもありませんでした。給与面は他の病院より低く、ボーナスは期待しな...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年04月
実習でお世話になりました。教育熱心な指導者さんのおかげで自信の看護感がかわりました。就職も考えましたが、新卒では大きい総...(残り 25文字)
社会医療法人社団 三草会 クラーク病院 求人直応募可!
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年04月
回復期リハビリ病棟に勤務していました。脳血管疾患や脊損後の方が多く、PTやOTと協力しながらの看護はやりがいがありました...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年04月
職場の雰囲気は病棟によって異なりますが、どの病棟も比較的良い雰囲気です。 人間関係も合う合わないはあるとは思いますが、...(残り 78文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年04月
何年か前には入職時に支度金をもらっていたようでしたが、今はでてません。私は仕度金をもらっていなかったので、それはずるいな...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2022年04月
とにかく、残業がないことがとてもいい。 残業がある部署もあるようだが、残業代は出ないとの事。始業時間もギリギリについて...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年04月
北海道にしては比較的高いお給料だと思います。関東から引っ越してきましたが、関東と比較的同じ水準かと思います。住宅手当も頂...(残り 108文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
入職して思ったのは独身より既婚者ナース子持ちが圧倒的に有利な職場であるという環境です。時短勤務のスタッフには、終わる?大...(残り 78文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
残業はほぼ毎日覚悟しないといけません。日勤、夜勤問わずです。超過分は支給されるので、給与は悪いとは思いませんが、、体力は...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年04月
指導者を始め、スタッフのみなさんがとても優しく指導、接してくれたことが印象に残っています。交通の便が悪いため、実習中は通...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
分娩件数が多いので、助産師としては、お産介助件数は積めると思います。質よりは数で経験値を高めていく感じだと思います。一件...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年04月
表面上は人間関係は悪くないように思えます。応援ナースの方が多いですが、応援の方は和気あいあいに話したり、互いに声掛け合い...(残り 85文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年04月
さすが国立病院機構です。福利厚生がしっかりしています。 残業は少し多いですが、手当てはしっかり支給されます。夜間の緊急...(残り 48文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年04月
今はどうかわかりませんが、当時は、体調不良時に無料で薬を処方してもらえたり、検査はタダで行えた記憶があります! パート...(残り 98文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年04月
人間関係は良好で、仕事もお互い助け合いながら定時で帰れる状況でした。日勤中は水分補給のため交代で10~15分程度、タイミ...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年04月
附属の看護学校を卒業しそのまま新卒で就職、3年ほど働いていました。現在はもう退職し別の病院で働いています。当時は学校の卒...(残り 219文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
小児科の方は人間関係が最悪でした。 女性社会というものだからこそなのかもしれませんが、 ハブられるし、何でもかんでも...(残り 96文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 札幌厚生病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年04月
随分前の情報となり申し訳ありません。 私が勤務していた頃は どちらかというと看護職員というよりは JAの職員である...(残り 109文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年04月
人間関係は最高に良いです。 急性期なので救急車は来ますし、夜中のオペ出しや帰室は当たり前でしたが、皆さん優しく協力的で...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
古株が多く人間関係はあまり宜しくない とある病棟の師長は家庭が上手くいってないそうで職場に出会いを求めいい人を見つける...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
とにかくやる事が多くて残業してばかりでした。上司はそれが当たり前のような考えでいるので、何も変わりませんでした。休日にも...(残り 88文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2022年04月
キリスト教精神のもとでの看護が展開され 患者であり、一個人としての関わりを大切にしている病院と感じていました シスタ...(残り 101文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年04月
訪問看護等日勤のみのパートをしていました。家族の転勤で退職しました。私が仕事していた場所ではスタッフの仲はよく上司も話や...(残り 85文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
お休みが取れやすい。 仕事も覚えることは少なく働きやすい。 ボーナスも4ヶ月あります。 南小樽駅まで徒歩15分程で...(残り 62文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
療養病院です特に希望もなく働くにはいいかと。 駐車場はないです建物も古い。 人間関係もさほど悪くはないが人の出入りが...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
とにかく救急を受け入れているので忙しい。何もなく定時で帰れる日もあるが、忙しい日休憩もほぼ取れずで、プラス残業の日もあり...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年04月
病棟です。常に人出不足で休息というものはありません。シフトも入り休みが多く、まともな休日は月に2日あればいい方です。お昼...(残り 80文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年04月
きちんとしたオリエンテーションがなく、いきなり部屋持ちさせられます。マニュアルは無いように思いました。説明も個人の意見が...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年04月
みんな和気藹々として仲がいいです。看護師と看護助手も仲がいい感じでした。フォローし合って仕事を進めています。しかし仕事量...(残り 46文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年04月
当時は新人が残業しても全てサービス残業でした。日勤では消灯まで残ることはよくあり、寝不足で体力的に厳しかったです。サービ...(残り 50文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
療養の病院なのに思った以上に忙しく、前残業や残業もあります。人間関係はそこまで悪くはなかったと思います。介護士が足りない...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
仕事の覚えが悪いのか、何度か同じ事を聞いてしまうことがありました。言われた通りにこなしても怒られる時と怒られない時があり...(残り 57文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
始業時間が8:50だったので決めたが実際は8時より前に来て前残業。廊下が狭く動線が悪い。透析室のベッドとベッドの間が狭く...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
病棟にもよりますが比較的コミュニケーションに問題はなく、他部署との連携もうまくいっていると思います。しかし、かなりの人手...(残り 107文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年04月
ポイント獲得のために投稿させていただきます。 国立病院機構北海道医療センターの看護師さんたちはいつもテキパキ動いていて...(残り 30文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年04月
結婚を機に退職したというのが表向きな理由でしたが、本当は部署にいるお局が嫌で退職しました。師長には名前を出して伝えました...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年04月
師長にもよると思いますが、2ヶ月前に希望だせば、なるべくその通りになるように調整してくれました。ただお盆や年末年始などは...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年04月
入職後の教育体制はかなり整ってると思います。 一度見たんだからわかるでしょ?という風習はなく 何度同じことを聞いても...(残り 92文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年04月
雰囲気は正直病棟による。 忙しい病棟はピリピリしているし 対応も雑だと他の職種に言われているのを 聞いたこともある...(残り 108文字)