北海道の病院口コミ一覧(47138件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年05月
同僚としてならパワハラもなく、普通に働けていました。 実習に来る学生にはびっくりするほど厳しかったですけど。 時間外...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2022年05月
残業が多くて年休は全然使えませんでした。休み希望事態は部署によるかと思いますがわりと自由に出すことはできました。夜勤は休...(残り 69文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年05月
仕事中に子供の体調不良で連絡がきて、仕事を休むことは可能ですが、雰囲気的に続けて何度もは、難しい印象でした。仕事内容は良...(残り 83文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
最初に入った病棟は雰囲気もよく、 とても働きやすい環境だった。 次の病棟では圧倒的なマンパワー不足と、 かなりの残...(残り 108文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
病棟によると思いました。 今は辞めているのでわからないですが、 初めて入った病棟は雰囲気もよく、協調性がありました。...(残り 231文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
病棟によって異なると思います。 カレンダーに希望(日、明など)記載、理由も別紙記載するところや師長に直接紙に書いたもの...(残り 64文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
施設・設備に関しては、古い印象です。 でもそれで何か困ったこととかはありません。 備品も仕事するのに困ったことはない...(残り 84文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
築30年以上を経過しているため、全体的に古さは否めません。 特に水回りの劣化が激しく、時折漏水があります。 また病室...(残り 189文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年05月
新しい検査や手技を見る機会もあり、勉強したい人にとってはやりがいはあると思います。ですが、看護師が足りておらず、慢性的な...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
5東は残業が多くて休退職するスタッフが多い。4東も大勢の退職者を出した。看護管理室はこの現状を放置したのも確か。JRは全...(残り 130文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
とにかく基本給が安すぎる。中堅看護師の定着が困難でベテランと若手しか、残らない。何か魅力があればいいのだが何せ給料が安い...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2022年05月
かなり昔ですが、勤務しており、違う病院で働いてみて初めて、教育や研修がしっかりしていたんだなと改めて気がつきました。その...(残り 50文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 遠軽厚生病院
給与について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2022年05月
院内で一番忙しいと言われている部署に配属になりました。当時日勤は早くて19時、大体22時から23時に終わるような業務量で...(残り 81文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年05月
化学療法、血管治療、即日入院、など、忙しい業務のなかで疾患指導や緩和ケアも行っていたため、かなり忙しかったです。月の残業...(残り 84文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年05月
他部署から異動してきた看護師に対し、長く病棟で勤めている看護師が高圧的な態度をとっていることがありました。業務の忙しさか...(残り 62文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2022年05月
外部の勉強会、看護部の勉強会 研究などがありました。 みんな残って8時過ぎとかまで残っていました。 パートさんも夜...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年05月
その当時は若い人も多く元気が有る感じでした、上の人も飲み会とかが大好きで、親睦を深める感じでした、忘年会や観楓会で泊まり...(残り 71文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年05月
残業は部署・患者層によると思いますが、月30時間超えることもありました。 ただ、協調性がある部署では皆で残業なくそうと...(残り 76文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年05月
病棟は時間外が多いので、ママナース達は途中で子供を保育園に迎えに行って病棟に連れてきて仕事をしていました。外来だと時間外...(残り 61文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2022年05月
まだ古い建物だった時期です。小児科にいましたが、ちょくちょく医師がラウンドして指示を出すので指示受けが多く、処置も医師が...(残り 85文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
クチコミ通りの病院です。まず、人間関係は最悪。入った当初はギスギスした雰囲気もなかったが、裏を見てみると悪口のオンパレー...(残り 142文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
看護学生です。高齢者看護実習の際にお世話になりました。山の上に病院があるといった感じで公共交通機関で通うにはとても大変で...(残り 123文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
急性期の脳外科なので、救急車の受け入れ要請も多く即入はベッド調整して転棟したりと常にとても忙しいです。よって残業も発生し...(残り 75文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年05月
知床遊覧船のニュースを見る度に数年前に病院の体制が大きく変わったことで働きづらく感じる職員が増え、師長クラスのベテランも...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年05月
情報収集のための前残業、毎日2.3時間ほどの終業後の残業がありましたが、残業代が全て出るわけではありませんでした。つけす...(残り 96文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2022年05月
消化器内科の病棟だったので、色々な検査があり、新人だったので準備から医師への介助、白血病の患者の無菌室での対応の仕方など...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年05月
部署にもよりますが、看護主任、看護課長さんの人間性によって働きやすさが変わります。スタッフに慕われる上司の元では、忙しく...(残り 85文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年05月
人間関係は普通(すべて良いわけではなく)という感じですが、残業が当たり前で定時で帰ったことがありません。自分の時間もなく...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2022年05月
当時定期的な研修会や外部での抗議に参加したりと、日々費やしていた記憶があります。あくまで強制はありませんでした。病棟での...(残り 42文字)
医療法人社団 宏仁会 しろした病院 しろした内科・小児科クリニック
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
イマイチ。やたらと老人多い。一時期、精神科から大勢患者が入院してきて困ったことがあった。地元のアスペが無くなって行き場の...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2022年05月
かなり古い情報ですが、主任さんに好かれておらず理不尽なことを言われ嫌な思いをしました。他のナース達は優しく人間関係は良か...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2022年05月
今は分かりませんが、当時は日勤、中勤、夜勤の変則3交代で、夜勤が連続で続いたり、中勤のあとすぐ日勤だったりと本当に不規則...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2022年05月
お局が多く、人間関係は新しい者ほど風当りが強い。医師の奴隷のごとく看護以外の仕事が多い。(デスクに新聞を届ける、ペンを並...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年05月
緊急入院を若手が取ることが多く、毎日残業が当たり前でした。自分の業務が終わっても「手伝えることはありませんか」と聞いてい...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年05月
人間関係は最悪と言っても言い過ぎではないでしょう。慢性の人手不足にも関わらず、新しい人を迎え入れる感じはありません。老害...(残り 219文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
5東外科病棟は精神的にも肉体的にも辛いようで休職と退職する方が大勢。看護管理室の付け焼き刃のような補充人事はセンスがなく...(残り 201文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年05月
前の話になりますが、医師がかなり癖が強く周りのスタッフは怒らせないように必死です。師長さんたちの気遣いは大変なものだと思...(残り 44文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年05月
JR乗り放題の券が入社時より配布されるが、JRに乗る機会も住んでいる場所によってはほぼ使うこともなく、乗り鉄でない限りは...(残り 103文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
患者が増えても看護師の補充なく、残業が増える一方です。お子さんがいるお母さんも帰れてません。給料はそれなりだと思いますが...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
仕事を頑張っても上司のお気に入りになれない人は正当な評価すらされないので(実際私は笑顔が良いとの評価でした。謎すぎ)、ゴ...(残り 210文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
給与は市内ではかなり良い方だと思うが、夜勤手当が介護施設以下なのが気になる。 ダラダラ働いた時間外も即入で忙しくて残業...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年05月
以前学生時代に、実習でお世話になった病院です。 当時の指導者さんは、丁寧に指導してくださり、 働いている看護師の方も...(残り 71文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年05月
年休などのお休みは相談の上、比較的とりやすい方だと思います。。 断られるようなことはあまりなく、上司にも相談しやすい環...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年05月
何年もこちらの病院でほとんど実習させていただきましたが、正直働きたいとは思いませんでした。 人手不足で忙しいことや、実...(残り 35文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年05月
給料のシステム(内訳け)が少しわかりづらいです。 基本給といった記載ではなく基本給加給、とかなんとか給とか小分けにされ...(残り 128文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年05月
有給休暇は年に20日与えられ最高40日まで貯められますが、ほとんどのスタッフは、20日/年を使いきれずに、あふれた分の有...(残り 140文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年05月
病棟で働くにあたり、子供を託児所に預けているのですが、かなり残業が多いので、託児所も延長せざるを得なく残業代が延長保育代...(残り 130文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年05月
ハッキリ言って忙しいです。 そもそもスタッフの人数が少なく仕事量と見合っていないので、分単位で動く状態で、なかなか触る...(残り 190文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年05月
私が働いていた部署ではとても忙しく、業務が重なることも沢山ありましたが、そんな中でも先輩看護師が丁寧に教えてくれたりしま...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年05月
休みは4週7休で、夜勤していても5日勤、6日勤は当たり前にありました。有休も師長の機嫌を伺いつつとるような感じでほとんど...(残り 80文字)