北海道の病院口コミ一覧(47122件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年11月
新卒は来ない、中途採用が多いせいかベテランが多い。病気持ちなど訳ありなスタッフもチラホラおり、夜勤は病棟によっては7回は...(残り 80文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年11月
病棟によりますが定時で帰宅できることはほぼなかったです。きちんと申請したら残業代はもらえました。3交代で連休がない月もあ...(残り 30文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年11月
残業めちゃくちゃ多い 朝申告しないと全員残業 帰ると何故帰ったか問い詰められる 夜勤で14:00迄残っていた 残...(残り 72文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年11月
科にもよりますが忙しい科は定時で帰れることは少ないです。以前に比べると超勤は入れられるようになりましたが、定時から30分...(残り 151文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2022年11月
病院に併設されている看護学校に入学したため、訪問看護や老年や精神で外部の施設に行く以外、実習の全てを病院で行ったためかな...(残り 102文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年11月
以前は全職員・職種参加の研修等が日勤終わりに年に数回あったが、今はコロナ禍のためセーフティプラスやナーシングスキルで動画...(残り 121文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年11月
コロナ禍の関係だと思いますが、病棟閉鎖しているところが多く、他科がたくさん入院していて、かつ欠員により人手も足りないため...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年11月
独身や子無し職員の有給取得率は良いとこ40%ぐらい。部署によっては全然取れない所もあるそう。 子供が居る職員は子供の病...(残り 204文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年11月
お給料の査定方法がスタッフそれぞれで違うようでした。基本給は低くめですが手当てがあり、特に調整額は月に夜勤を3回以上おこ...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年11月
建物も何もかもものすごく古いです。トイレもしょっちゅう詰まるし、水道管が破裂して水浸しになることも年に1回くらいあります...(残り 92文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年11月
福利厚生と給料面は良いと思いますが、人間関係はあまり良くありません。どこでもあることですがその日の機嫌で態度が明らかに違...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年11月
病院敷地内に保育所があるため、送迎や急な体調不良での対応がしやすいです。小児科があるため、保育園後に受診もしやすいです。...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年11月
外来勤務でしたが、理想と現実の違いで続けられないと思いました。休日も少なく、月〜金で土日休みか月〜土のとには半日2回です...(残り 216文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年11月
少し前の情報で申し訳ないですが、福利厚生はよかったです。特に家賃補助は助かりました。院内の歯科も職員でも受診でき、系列の...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年11月
学習面はラダー事に研修あり最新医療なども採り入れてるイメージです。その反面学習することが多く新人では苦労します。また人員...(残り 66文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年11月
上司からのパワハラなどで正社員がどんどん辞めていって応援ナースばかりです。応援ナースが応援ナースに業務を教えるくらい職場...(残り 101文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年11月
冬のボーナスが多いのが売りでした。基本給は低いです。資格手当てが10%でていました。看護協会会費は毎月強制的に天引きされ...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年11月
ポイント獲得のために投稿させていただきます。学生のころに実習でお世話になりました。病棟はきれいで、設備などは揃っていたよ...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年11月
部署によって業務量の差が大きく、特に年末年始等で患者さんが減る時期には部署により患者さんが殆どいなくて暇な部署と、全く減...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年11月
看護師は比較的若めの方が多いです。優しいスタッフが多く働きやすく妊娠中なども気を遣ってくれて、働きやすかったです。威圧的...(残り 51文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年11月
仕事のやりがいというより、毎日忙しなく働いており時間が経つのがあっという間で 業務を終えてからまた翌日働くまでの時間もあ...(残り 58文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年11月
電子カルテは富士通です 普通に使いやすいですね 電子カルテと謳って診察録や看護記録だけの電子カルテもありますが旭川赤十字...(残り 157文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年11月
入退院の激しい部署はギスギスした雰囲気がありますね 落ち着いている 部署は穏やかな雰囲気です どこの病院でも同じですが...(残り 60文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2022年11月
学習やスキルアップの機会がとても多く、日常的に学習せざるを得ない環境とも言えます。就職何年目ごとに課せられる必須の研修や...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年11月
私が所属していた部署は年代だと下が多く、中堅と呼ばれる年代が毎年のように辞めていく状態でした。だからと言って人間関係が悪...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年11月
研修や勉強会というのはあまりありません。しかし、ベテランが多いので日々のケアの中でたくさん学ぶ部分があります。患者への対...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年11月
外見も内装も結構綺麗、そして掃除がとても行き届いてます。しかし、ところどころおかしいとこはあり、トイレや病棟の手すりは変...(残り 94文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年11月
教育システムはしっかりしていますクリニカルラダーシステムも導入されています 逆にゆっくりマッタリ仕事したい人は課題が多...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年11月
実務経験のある准看護師が正看護師をとるべく通信制の学校へ行っているので、みんな働きながらの学生です。そんな私達に病棟説明...(残り 125文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年11月
考えが古い、先輩・上司ばかりです。 優秀な先輩は他の病院から来た人たち、仕事が出来ないお姉さまたちは、この病院しかしら...(残り 239文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年11月
基本給はそんなに高くないが、夜勤手当がいい。夜勤回数は月5〜6回で夜勤手当だけで10万ほど貰える。寒冷地手当はなし。残業...(残り 53文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年11月
休みはしっかり確保されている印象でした。年に1度リフレッシュ休暇があり、最大で9連休取ることができます。その際に旅行に行...(残り 33文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2022年11月
患者様のことを第一に考えた看護が出来、チームで力を合わせることができてやりがいがあった。皆との連携、カンファレンス、ケア...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年11月
夜勤手当は近隣の病院と比べると高めで、初任給も比較的高かったと思います。ただ基本給は安いので、学生担当や役職がつく等で夜...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年11月
時期はフェイクです。実習で行かせて頂きました。 慢性期の高齢者が多い病棟でしたが、実習中はそれほど慌ただしくされてなか...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年11月
どんな患者様でも受け入れる当院に誇りを感じます。だがしかし、その分大変な患者様が多いので忍耐力がある人しか長続きしないと...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年11月
最悪です。気に食わないからといい自分のミスをわざわざみんなに言いふらしバカにしたり、理不尽なことで怒られたり。介護士も早...(残り 107文字)
給与について
- 該当時期
- 1980年以前
- 投稿日
- 2022年11月
他の総合病院と変わらないくらいです。 師長に相談すれば働き方の相談もできてよかったです。 夜勤は休憩はちゃんとありま...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年11月
病棟の雰囲気は実習した場所では良かったですが、感染症などの影響を受けると、スタッフ人数も少なく、ナースステーションに誰も...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年11月
送迎、託児所完備などは非常にありがたく、 子供いる家庭の方は助かっていた印象です。 ただ人間関係悪すぎる。 休憩室...(残り 76文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年11月
派遣として働いていました。 自分のミスを他人に擦り付けてしらばっくれる人がいます。一見、人当たり良さそうに見えますが報...(残り 65文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年11月
ナースコールが多いため自分のペースで仕事が進みにくく、毎日記入しないといけない書類も数枚あるので時間がかかります。即入は...(残り 83文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年11月
築年数がたっているためかところどころに不備があり、動線も悪い印象です。増築をしているため設備が足りないところもあります。...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年11月
この数年、看護管理室は人材を大切にせずスタッフを駒のように扱っています。5東と4東の離職があるたび希望をしていないスタッ...(残り 182文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年11月
キャリアアップとか認定看護師取得とかそういうことは全くできない。なぜなら看護管理室の人事がキャリアプランを全く考えていな...(残り 106文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年11月
私が実習行った部署の看護師さんは優しい方でしたが他の病棟に行った同級生の話を聞くと患者への対応がひどいという話も聞き、病...(残り 39文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 札幌厚生病院
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年11月
福利厚生は総合病院ということもあり悪くないです。ただ、恩恵を受ける前に辞める人も多いです。福利厚生は良くても仕事や人間関...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年11月
スタッフ、医師ともに基本的に優しい人が多く、職場環境は良かったと思う。上司にも恵まれ、師長には2人で話す時間を作っていた...(残り 71文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年11月
医師の機嫌に左右されやすかったりします。看護師の意見は、聞いてくれません。 昔の医師って感じです。良い看護師も多いです...(残り 56文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年11月
施設自体は新しくないですが、広々としており清潔感がありました。窓も大きく空気も綺麗で、治療中もホッと一息できる環境だと思...(残り 44文字)