北海道の病院口コミ一覧(46836件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年10月
キャラの濃いおばさんばかりですが、慣れれば私は気になりませんでした。人の陰口は当たり前に言ってますが、女が集まればこんな...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年10月
派遣でした。 感情的に怒りをぶつける看護師や医師がおり、萎縮する場面が多くありました。また、何かミスがあれば犯人探しを...(残り 56文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2023年10月
病棟で勉強会を開催するというわけではなく、看護部で年間の研修会の日程を組んでくれるので、個人の負担は少ないです。 また...(残り 66文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年10月
育児休暇は最大2年取れていました。また、病棟勤務ですが、突然の子供の体調不良時にもお休みはいただけます。時短勤務では時間...(残り 44文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年10月
JR北海道の路線であれば、普通列車は運賃無料、特急は割引で乗車できます。互助会(月300円)に入るので、結婚すると5万円...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年10月
へき地医療なので対応できることはもちろん少ないです。なので必要時は大きな病院へ搬送となりますがその際は救急車。何時間もか...(残り 141文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年10月
説明会で話されていた通り、教育体制はとても良いと思いました。給与の面もあまり大きなギャップはないかと思います。人間関係に...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年09月
職場の雰囲気は、若い人もいるので病棟によるとは思いますが、悪くはないと思います。ですが、ある一定数の古い方たちは自分たち...(残り 91文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 札幌厚生病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年09月
育休明けで外来に配属されました。外来は仕事ができる人が多く、一から丁寧に指導して頂きました。忙しく、救急車の受け入れや即...(残り 163文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2023年09月
当時実習で行った職場の人からの情報です。今はわかりませんが看護師が不足すぎてほぼ放置で終わり指導を受けられなかったそうで...(残り 133文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年09月
決して新しい病院ではないので、水漏れをしたり、水道が壊れたりはよくあります。が、修理は迅速に対応してくれます。清掃業者や...(残り 84文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年09月
他のママナースを見ていると、出産などの休暇はしっかり取れていたと思います。子供が熱を出した際も、休むことはできていました...(残り 54文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年09月
まず、業務量の多さが原因の一つです。人が足りず、常にバタバタしており、緊急入院も多いです。業務量が多いため、仕事が終わら...(残り 104文字)
医療法人 渓和会 江別病院 求人直応募可!
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年09月
職場の雰囲気はわるくないです。忙しいながらも早く終われるように声をかけながら仕事をしている印象。看護部が色々改革もありや...(残り 62文字)
病院からの返信コメント
昨年から主任会が主導となって看護方式を検討し、今年の春から変...(残り 309文字)
2023年12月
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年09月
何につけても出し渋ってる感じがよく感じる所です。50歳で昇給が無いと言われました。ボーナスは入って一年しないとまともに貰...(残り 55文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年09月
高いスキルを身につけたいと思い入職しました。とにかく忙しく、消灯まで残業も多々。そんな中でも厳しくも丁寧に指導してもらえ...(残り 60文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年09月
附属の看護学校に行き、病院の奨学金制度を利用したちめ5年間の勤務が必要なため入職しました。実習先も附属のため3年間一緒だ...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年09月
新しい機械を導入したりしているため設備は新しいものも中にはあります。建物は古いため物品を収納する場所や位置がよく変わった...(残り 63文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年09月
毎年100人ほど新卒をとりますが、1年目で半分くらいの人は退職します。教育プログラムは確かにしっかりとしてはいます。です...(残り 157文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 札幌厚生病院
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年09月
ボーナスは年4回あり、しっかりもらえます。中途採用で11月入職にも関わらず12月にボーナスを頂けたときはびっくりしました...(残り 50文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年09月
特に良かった福利厚生はなかった気がします。ファイターズのチケットなど無料でもらえたりしましたが、早い者勝ちなようでよく仕...(残り 52文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年09月
ポイントとの為口コミさせていただきます! 毎年、賞与や定期昇給に対して出る出ない、上がる上がらないと財務によって振り回...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年09月
施設内の設備は古く、元々整形外科の病院ではなかった為、廊下やトイレ内が狭いなど車椅子を利用する患者さんは大変でした。 ...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年09月
私は独身でしたが、ママナースはたくさん働いていました。みんな割り切って働いている印象でした。看護研究や委員会などあたると...(残り 71文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年09月
お母さん看護師は休み深夜、準夜勤だけしてる人もいました。全部署揃って三交代で、日勤深夜もやっている人がいました。しっかり...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年09月
神経内科の疾患看護を学ぶのには良いと思います。 古くから勤務してしている人が多く新しいこと、業務改善に対して消極的で、...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年09月
応援ナースとして働かせてもらいました。管理職の方も優しく、病棟の雰囲気は保たれていました。クセのある方もいましたが、丁寧...(残り 57文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年09月
応援ナースとして半年ほど働かせていただきました。福利厚生は、約1万円で家具家電付きの寮に住めました。また、病院内に温泉が...(残り 59文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年09月
月の給料はとてもよかったですが、、ボーナスがハローワークと書いてあることと違ってとても低かったです 固定残業があるとは...(残り 42文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2023年09月
ただひたすら時間に追われて入院、退院、トランス、処置の毎日でした。若い人が多く出入りもかなり多いので、忙しいので人のこと...(残り 59文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年09月
時期はフェイクです。コロナ後はPC上での研修がメインです。自分のペースで興味のある項目を見返すようなこともできました。認...(残り 99文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年09月
3交代はやはり連休がなく体力的につらいものがありました。2交代部署は連休も多くとれているようです。 看護業務以外にも委...(残り 74文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年09月
職員食堂があり、1食400円で食べることができます。以前より値上げしましたがメニューも色々と豊富で味も美味しいです。ご飯...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年09月
ママナースのために時短勤務がありましたし、部署内に数人いました。時間内に業務を終わらせるのは日によってはやはり大変そうで...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年09月
新人時代は厳しく指導は受けますが、しっかりと時間を割いて技術や業務を教えてくれる看護師が多いです。忙しい時期はピりついた...(残り 104文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年09月
ポイント稼ぎのために投稿します。該当時期はフェイクです。 教育体制はしっかりしています。研修もありますし、自ら参加でき...(残り 27文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年09月
病棟によって差はありますがコロナ禍でも少人数や病棟内で勉強会があったり、研修参加しないか声をかけてもらったりと知識が増え...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2023年09月
採血や点滴もそんなにありません。看護技術は低下します。リハビリやギプスカットが多かったです。救急車も滅多に来ません。残業...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2023年09月
面接では教育はあまり期待できない、とおっしゃられた気がしますが意外としっかり教えてくださいます。年配の方が多いのでその経...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年09月
大変だったところと言えば、今のご時世やむを得ないことではありますが、一般病棟は様々な病態の方々が入り乱れており、互いに悪...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年09月
基礎実習でお世話になりましたが、医師、看護師はじめスタッフさんの雰囲気がとても良く、患者さんにも失礼ではない程度にくだけ...(残り 203文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年09月
病棟によって働き方や休みの取りやすさ人間関係にばらつきが多いです。慢性期や回復期は入院が来ないこともあり業務を繰り返すこ...(残り 107文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年09月
休みは多くはないですが、一週間連休がどれるので好きなところに旅行に行きやすかったです。 残業代は全然でなく、自己申告制...(残り 52文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2023年09月
とても働きやすかったです。 病院敷地内に病児保育用の施設がありましたし、普段通っていた保育園がお休みの日に、病院内の保...(残り 70文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年09月
整形病棟ですが入院患者に対して看護師が多い感じです。病床は時期によっても違いますが満床になることはなく、多くても7~8割...(残り 129文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年09月
残業が無いということはありえないです。それなりに忙しかったり定時で帰れたりします。人間関係も悪い方ではないと思います。お...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年09月
在職時期はフェイクです。 労働契約書は作成しないこととなっているといわれ、実際に入職前に提示されていた休みと違い、確認...(残り 69文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年09月
麻生脳神経外科病院には、実習で行かせて頂きました。学生の実習担当の方がいらっしゃって、とても丁寧に優しく指導して頂けて、...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年09月
休暇はきちんと貰えますが、師長さんによっては、勝手に年次休暇を入れられたこともありました。また、希望休など他者と被ってし...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年09月
前病院はかなりの古さだったようですが、立て直ししてからしばらく経っているので、ここも古くなってきました。 使っている物...(残り 71文字)