医療法人 徳洲会 日高徳洲会病院
医療法人 徳洲会 日高徳洲会病院の基本情報
所在地 | 〒056-0005 北海道日高郡新ひだか町静内こうせい町1-10-27 |
---|---|
最寄駅 | JR日高本線 静内 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 胃腸科 循環器科 小児科 外科 整形外科 脳神経外科 泌尿器科 放射線科 リハビリテーション科 消化器科 |
日高徳洲会病院の看護師口コミ 129件中 1~50件
並び替え
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2025年03月
夜勤4〜5回+諸手当で月収30万程度です。ボーナスは夏も冬も40万ほどでした。普通に夜勤していれば年収500万はあるので...(残り 60文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年03月
時期フェイク。常に人不足のため新卒で入職すべき病院ではない。教育体制はまったくなく、ただ業務は見て覚えろといった昭和の風...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2025年02月
老年看護や介護をしたいひと、 急性期の忙しさ、勉強量の多さに疲れた人には 向いていると思います。 介護業務も多いの...(残り 70文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2025年02月
病院は古いところ、比較的新しいところがありました。今後、建て替えられる予定とのことなので、 期待しています。 製品に...(残り 110文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2025年02月
休日は、希望した日に取れました。 私がいった病棟は前残業も後残業も当たり前でしたが、 その日のリーダーが許可しないと...(残り 83文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年02月
時期はフェイクです。以前は教育体制が整っていませんでしたが、新卒を受け入れるために徐々に整い始め現在では、一般的なもので...(残り 52文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2025年02月
地元のママさんナースが、パートとしてたくさん働いていました。軟膏を塗ったり褥瘡の処置などをして、時間になったら退勤してい...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2025年02月
古くからいる介護士さんが圧倒的な権力を持っていて、その方の知識や考えがすべて!です。それが、いまの医療知識とは異なる内容...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年11月
派遣、応援看護師が多いです。研修医も多いです。急性期病棟は和気あいあいとしていて楽しいですが、療養病棟はお局がいて大変で...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年10月
応援で何ヶ月か勤務しました。エイドさんの発言力が強く、常勤スタッフは応援ナースの悪口三昧。 普通に聞こえるように言われ...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年08月
時期はフェイクです。応援という形で系列の病院から派遣され、数ヶ月ほど勤務していました。応援ナースの方が多くいました。長年...(残り 120文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年07月
もともとは民間だったのかな? 療養、慢性期の病院で勤務。 透析患者や経腸栄養の患者が多く寝たきりでオムツ交換、とにか...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年06月
以前は働くには最悪の環境でしたが、今は部長も代わり少しずつ改善されつつあると思います。人は不足しているので仕事量はとても...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年04月
仕事の量が多いだけでなく、既卒で就職してすぐに夜勤がはじまり人手不足のためか入職して早々にリーダー業務をしなければならな...(残り 60文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年03月
そこそこ大きく、様々な診療科があるということで学びになることが多いということをおっしゃってました。また、地域医療を学ぶ環...(残り 46文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年01月
応援ナースでお世話になりました。周囲は車がないと生活できません。応援ナースで成り立っている病院なので、みなさん応援ナース...(残り 71文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年12月
地元の高校生や、道内の看護学生を定期的に受け入れています。奨学金制度もあるので、学生のうちから就職を希望すると歓迎されま...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年11月
2次救急病院のため緊急入院は毎日のようにありました。正社員の中堅ナースが少ないため、業務は他病院からの派遣ナースで対応し...(残り 120文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年10月
子育て中の看護師がひじょうに多く、子供が急に体調を崩した場合などは割りとすんなり休ませて貰えています。お互い協力しあって...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年10月
応援看護師として行きましたが、いいように使われました。高い給料払ってるんだからこれぐらい働いてもらわないとねと管理職の人...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年10月
移転の話があり、新病院を建設中です。 2022年現在はボロボロの病院で薄汚い感じです。病棟のトイレの位置やナースステー...(残り 106文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年10月
管理職が無能なので看護師が足りないのに病床を減らそうとせず救急も断りません。入院する必要のない人。入院させて業務が増えま...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年09月
時期はフェイクです。 応援看護師として急性期病棟で働いていました。この病院の常識を当たり前におしつけてきます。基本的に...(残り 216文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年09月
グループで設けている保険に割安で加入できます。契約している保養施設も全国に複数あり、旅行も楽しめます。社宅も複数あり、一...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2023年07月
小さい子供がいたので、パートタイムで勤務しました。 院内保育、病児保育もあったので、便利でした。 保育所では、行事が...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年05月
時期はフェイクです。正社員が少なく系列の病院から応援に来てもらって業務なら成り立つと言う感じです。正社員は最低2回の夜勤...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年03月
人間関係はどこも一緒で、特別嫌がらせをされたとか、イジメを受けたとか言うのはないですが、やはり人間同士ですので、性格が合...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年02月
残業がかなり多いですがその分残業代は出ていたと思います。申請すれば10分から残業申請できます。ただ忙しいのでもっともらっ...(残り 34文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年02月
病棟の職場の人は優しい方ばかりで、新人の私にもきちんと詳しく教えてくれました。ただ、研修など環境が整っていない面もあり、...(残り 58文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年09月
病院は古い棟と新しい棟が引っ付いた作りになっており、古い棟はかなり古いです。 昭和のニオイが漂っています。 新しい...(残り 92文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年09月
経験のある看護師には知っていて当たり前・できて当たり前という感じでした。そのため最初の処置については教えることは無く人を...(残り 72文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
急性期から慢性期まで田舎の病院にしては大きい病院だと思います。即入や予約入院がかなり多いです。応援ナースが多く、3年もし...(残り 49文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
福利厚生は特別これといってなにかあるわけではありません。親睦会はコロナの影響で行われていませんし、かといってその分何か返...(残り 23文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
設備に関しては昔からある病院なのでかなり古いです。雨漏りしたりする時もあります。4年後に新築移転するそうですが今のところ...(残り 29文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
日高徳洲会病院は田舎にある病院のため重症の患者はすぐ札幌などの大きな病院に回されるため本当に看護を学び、深めたい人にとっ...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
人間関係は合う合わないあると思いますが、やはりお局はいます。お局以外の方々は基本的には和気あいあいと助け合いながら仕事し...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
残業は当たり前で残業手当などは申請しないともらえません。なので1日2〜3時間の残業はボランティア感覚です。長く働いていて...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年04月
病院が少ない為、結構重症な患者さんが運ばれて来たりしていました。手に負えない患者さんは救急車やヘリで搬送したりする事もあ...(残り 58文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
新病院設立予定ですが肝心のナースが応援(高い給料の民間派遣)をつかいまくっており、設立は無理でしょうね。医者はいばる、非...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年03月
奨学金をもらってお礼奉公中の若手か、地元のパートの主婦か役職者かしかいません。他は派遣と、系列病院の札幌辺りから研修とい...(残り 76文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年03月
飛び込みでの入院が4.5件入ったりすることもしょっちゅうで、残業は多いですが手当はちゃんと出てました。希望は100%取れ...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年02月
常勤は夜勤の回数が7~9回と多いので3連休もつけてくれました。しかし、外来においては「夜勤やりたがり」スタッフばかりで自...(残り 251文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年02月
応援ナースとして勤務していました。ワガママな看護師がいました。夜勤の回数が1回でも少ないと主任に文句を言ったり、看護研究...(残り 132文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年02月
外来で応援ナースとして働いていましたが、ワガママで自分の労力を強調したり正義感をふりかざして他を見下す人がおり、うんざり...(残り 173文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年02月
救急外来には月に30~40件程の救急車対応があります。骨折や外傷などの外科、心肺停止の甦生や循環器、内科全般と手広く受け...(残り 178文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年02月
50~60歳代のベテランナースが活躍しています。60歳定年ですが、ほぼ全対象者が延長雇用されています。ひじょうに旧い価値...(残り 117文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年02月
派遣で病棟勤務になりましたが、夜勤がつらい方々が多く自分が夜専並みにやってましたがその分稼げて満足しました。電子カルテで...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年02月
教育体制が整ってないため、新人が入職しても辞めてしまう場合がありますが、急性期の患者さん全般をみるのでいろんな疾患の患者...(残り 146文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年12月
ボーナスは毎回変動しますが概ね3.6~4.2カ月だと思います。コロナ以降はボーナスも増えました。残業代はしっかり貰えます...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年12月
看護部の中でも部署によって雰囲気は全く違うが、全体として人間関係は良い方だと思う。 小規模の病院ということもあり、多職...(残り 55文字)