医療法人 徳洲会 日高徳洲会病院
医療法人 徳洲会 日高徳洲会病院の基本情報
所在地 | 〒056-0005 北海道日高郡新ひだか町静内こうせい町1-10-27 |
---|---|
最寄駅 | JR日高本線 静内 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 胃腸科 循環器科 小児科 外科 整形外科 脳神経外科 泌尿器科 放射線科 リハビリテーション科 消化器科 |
日高徳洲会病院の看護師口コミ 129件中 51~100件
並び替え
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2021年12月
派遣看護師として、短期間登録させていただきましたが、全てにおいて親切丁寧に教えていただいて成長ができた病院と思います。 ...(残り 71文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年12月
人手不足でほぼ夜勤ばかりを任されたりしました。そのため、夜勤手当でお給料が沢山いただけました。急性期病棟にいましたが、人...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年10月
人間関係はいいです。すごくおおらかで優しい人ばかりでした。仕事で困っていると、助けてくれたりとすごく心強かったです。みん...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2021年09月
新人だった頃、勉強させていただきたくて派遣看護師として入職させていただきました。新人で入った時の師長はかなり癇癪もちでし...(残り 83文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年09月
前職は人間関係が複雑で、それを理由に退職する同僚も多く出てしまう職場でした。。 私自身は大きな問題に巻き込まれたこ...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年08月
障害者病棟の寝たきり患者さんの入浴は自動洗浄機で行われ助手さん担当。車椅子患者さんの風呂場脱衣所は結構狭いが時間に追われ...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年08月
病棟にもよると思いますが、残業は1時間程度でした。業務内容は省ける所が多い気がします。日々同じような業務内容でした。常勤...(残り 113文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年07月
ここの口コミを読むと本当にそのとうりと感じる事が多いです。どの病院でもどの職場でもある事だとは思いますが、辞められると困...(残り 60文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年07月
託児所も学童保育もあり手厚い。近所だけではなく、幅広くいろいろ散歩に連れて行ってくれるので、とてもありがたい。たくさん思...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年07月
応援ナースで来ている経験ある看護師には知っていて出来て当たり前という感じの為、最初の処置に付いて教えることは無いようで、...(残り 79文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
病院全体のマナーはとても良いと思います。すれ違った職員や患者は、あいさつを欠かしません。事務や補助業務の方々全員が、よい...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2021年07月
寮があり、手当て、賞与、基本給、しっかりしている。地方等からお金を貯めに来る人も多い。夜勤専従で働く人もいる。寮ではない...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2021年05月
私が居た頃は、新入職職員が多くこの中で集まって飲み会や親睦会等があって、その当時は殆んどの人が仲良くやっていました。当時...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年05月
人を育てる気がない病院。パートが多いから正月やお盆には20人近く持たされました。とにかく人がいないから札幌や函館からの応...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年04月
どの病院でも同じかもしれませんが、病棟によっては仲良くやっています。 エイドが少しきつい印象はありますが、病院全体とし...(残り 57文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2021年04月
職場内での人間関係は、面倒みてくれる人が多く仕事の事やプライベートの事も相談しやすい環境でした。 研修等も、殆んど仕事...(残り 94文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年03月
一般病棟は20代~30代の若いナースや札幌の系列病院からの応援が多いです。人によってはキツイ言葉がけや上から目線の意見な...(残り 95文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2021年01月
子育て世代にとても、協力的でした。 残業はありましたが、院内保育園の先生方が業務か終わるまで見てくれ、とても助かりまし...(残り 69文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年08月
病院は、古いところと新しく作った病棟とで作られています。古いところには、クーラーがなく、夏はすごく暑かったです。物品はあ...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年06月
スタッフの人はいい方が多く、働きやすかったです。 残業もそこまで多くなく、仕事以外でもスタッフの方と飲みに行ったり遊び...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年04月
派遣が多く精神的に疲れました。 看護師と助手は仲が悪いです。 仕事は単純作業の繰り返しです。 私はもう働くつもりは...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年03月
病棟によって、残業があるかないかは違いますが、私がいたところは残業ありませんでした。勉強会などがある時は、ありますが、残...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年01月
私が配属された部署はスタッフの約半分が派遣の看護師さんや系列の病院から地域研修と銘打った応援で借り出された人でなんとか回...(残り 87文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年01月
応援で3ヶ月間お世話になりました。基本的に平日は即入や手術などがあれば残業は1、2時間くらいはよくありました。私がいた一...(残り 71文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年12月
フルタイムのパート職員でも残業があり正職者と終了する時間が同じなのでパートのフルタイムは相当給料の差が激しいと思います。...(残り 69文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
お子さんのいる方はパートの方が多いです。時間は要相談でお昼までの人もいれば17時までの人もいます。ママさんナースは子育て...(残り 61文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年12月
給料は手当もあって申し分なくいただけると思います。夜勤にも手当があるので、それも合わせるとすごく助かります。やりがいに関...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
急性期病棟は広く浅くという感じで、食欲不振から呼吸器管理の急性期までかなり幅広く見ています。急な処置などがあったときは長...(残り 102文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
研修の参加は快く出張扱いで行かせてもらえますが、その研修を実務に全く生かせていません。 特に新人指導は、研修にいった看...(残り 212文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
休日は徳洲会グループの規定なので、月8~10でまぁまぁ多いです。夏休みは無く、正月は出勤すれば高額な手当が付くので、休む...(残り 181文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
応援や派遣ナースで回しているのでその時々で雰囲気も変わります。常勤の方々は常に誰かしらに指導している状況なので疲れている...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
入院をとる病院だと月の夜勤がかなり多いのでお給料的には高い方なのかなと思います。夜勤の業務内容は入院のあるなしで差が激し...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
人と被らなければ割と取れると思います。休み希望が一か所に集中するようであれば各々で相談しあって対応するという感じです。有...(残り 75文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
急性期病棟は入院患者数も多く看護師も少ない中でかなりハードですが、幅広い症例があり、看護の幅が広がります。慢性期、終末期...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年08月
急性期病棟で働いていましたが、入院も多いため残業も多く、21時過ぎることもありました。新人看護師の教育も疎かにされている...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
病棟の中で仕切ってる介護福祉士がいて、看護師より強い。 看護師同士は比較的仲は良いけど応援ナースがおおいから入れ替わり...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
残業は比較的少ないと思います。 経験ありの入職者への当たりが強いと思う。 経験ありで入職した人は、入職半月で、リーダ...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年06月
急性期病棟で働いていました。お局的な仕事しない人がいましたが、全体の雰囲気は良かったです。聞いたら嫌な顔せずに教えてくれ...(残り 177文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年06月
かなり忙しいです。定時で帰れるときもありますが少なく、遅い時は22時半を超えたときもありました。夜勤も定時では帰れず昼。...(残り 113文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
田舎の病院なので、長く働いている人が多い印象でした。そのため、その人のルールが存在しているのでやりにくさは多少あります。...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
地方の病院なだけあって人間関係が濃厚。団地のママ友のように人の噂話が大好きな人の集まりです。 仲良し同士なら仕事も円滑...(残り 262文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
休日は月に8〜9回しかないです(祝日関係なし)有給も消化しようとしたら無理と言われて、消化できなかったです。夜勤が多いの...(残り 43文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年04月
派遣で入社しました。お給料は良く、仕事も委員会などないため、常勤はその分大変そうでしたが、派遣で行くには夜勤も多いので稼...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
どこの地方病院にもあるように人手不足は顕著です。毎月系列の病院から2~3人応援で看護師が来ますが、だいたい3ヶ月なので慣...(残り 120文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2018年12月
資格を取ってすぐに応援に行ったが人間関係悪くイジメにもあった。 分からない事を聞いても自分で調べろと言われ課題を出され...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
とにかくスタッフが少なく、系列病院から応援をもらっています。派遣やパートの数は多く、正社員よりも優遇されているため、正社...(残り 67文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年09月
常に人手不足な印象。 違う部署から人で不足の病棟への応援、派遣、系列病院からの応援などで回している状態。 正職員が少...(残り 167文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年11月
サービス残業はあたりまえ。 常に人為不足で大変でしたが スタッフの仲がよいので大変でしたが楽しく働けました。 ただ...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年11月
徳洲会系列である、静仁会静内病院は若い人が多かったです。 人が足りない際には札幌の徳洲会系列の病院から2か月から3か月...(残り 65文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年11月
24時間救急を受け入れているので、備品は外来や一般病棟には揃っていると思います。サクションチューブは一回ずつ破棄しますが...(残り 159文字)