国立大学法人 旭川医科大学 旭川医科大学病院
国立大学法人 旭川医科大学 旭川医科大学病院の基本情報
所在地 | 〒078-8510 北海道旭川市緑が丘東二条1-1-1 |
---|---|
最寄駅 | JR宗谷本線 旭川 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 循環器科 小児科 外科 整形外科 脳神経外科 呼吸器外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 産科 婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 麻酔科 歯科口腔外科 神経内科 呼吸器科 消化器科 形成外科 リウマチ科 リハビリテーション科 |
旭川医科大学病院の看護師口コミ 481件中 451~481件
並び替え
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
残業は多かったです。深夜明けで、昼過ぎまでいることも多々ありました。看護研究をやってしまうと、休日でも休めない状況に。教...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
病院の外観はさほど綺麗とは言えませんが、施設内はきれいです。リンクナースシステムもあり、病棟毎に感染リンクナースもいるた...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
他の大学病院と比べ基本給や夜勤手当てが非常に低かった。住居手当てや寒冷地手当ては出るが、基本給も低いためボーナスも少なか...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
病棟勤務でした。病棟によると思いますがわたしの働いていた職場の雰囲気は良かったです。人により対応が違うスタッフもいました...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
病棟によりますが、2交代のところは夜勤明けにあわせて連休をくれたりします。夏休みも1週間から10日はもらうことができるの...(残り 72文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年06月
急性期の病棟で働いていました。大変さはありますが、様々な症例の看護を学ぶことができるため、勉強になります。また病棟で疾患...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年04月
しっかりプリセプターがつき指導してもらえます。新人の頃でしたので勉強が大変で自宅に持ち帰りの仕事が多くありました。残業も...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
急性期病棟で勤務していました。1年目はものすごく大変です。教育機関ですし、向上心がある人ばかりなので自分の出来なさと比較...(残り 113文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
新卒で入職しました。教育体制はしっかりと整っていて、一人一人のレベルに合わせた指導を受けることができます。大学病院だけあ...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年02月
とても残業が多く、深夜でも昼過ぎまで病院にいることもあった。その分の残業代はなし。居ないことになってました。日勤帯でも2...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年02月
様々な治療法が経験でき非常に勉強になります。また、段階に合わせた研修なども行なっており、スキルアップするには良いと思いま...(残り 77文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年02月
やりがいと働きやすさについて やりがいは大きかったです 働きやすさは働きやすかったです 気力と体力が伴えば、しっか...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
部署によるとは思いますが、残業は多かったです。21時頃まで残ることも多く、フルタイムの勤務であれば家庭との両立は厳しいな...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
私が新卒で働いていた頃は優しいスタッフも多くアットホームでしたが、恐い先輩が異動してきてから雰囲気がガラッと変わりました...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年11月
病棟によると思いますが、私の部署は特に離職率が高く、残業の多さやシフトの組み方に問題があると思いました。また毎日スタッフ...(残り 770文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年11月
5年程この病院に勤めていたが勤務の多忙さから体調を崩してしまい退職しました。勤務がとにかく多忙であり、記録は業務内に終わ...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年11月
職場環境は病棟によって様々だと思う。しかし、どこの病棟にいってもキツイ看護師はいる。学生時代に行った病棟に配属されたが、...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年10月
休日はしっかりととることができる。しかし、日勤の業務が残業が多く大変です。夜勤は新人であれば苦労しないが歳を重ねるごとに...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年09月
病棟で働いていましたが、忙しいながらも雰囲気は割とよかったように思えます。しかし自分の仕事が終わっていても、暗黙の了解で...(残り 75文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
外科病棟で勤務していましたが、残業が多く、日勤では3時間くらいの残業が普通でした。残業代はつけることができますが、師長さ...(残り 152文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年05月
研修制度が整っていて、定期的な院内の研修に加え、病棟毎に自主的な学習会なども多く開催されていた。医師も看護師の教育に関わ...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年03月
大学病院なので、症例の少ない疾患が多く、色んな経験が積めると思います。ドクターヘリもありますので、急患や臨時手術が多く、...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年02月
私が働いていた部署の人間関係はまぁまぁ良好でした。若い人が多く、若い人同士で仕事終わりや休みの日も遊んだりと、仲良かった...(残り 192文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年02月
手術室勤務でしたので夜勤が月2回ほどしかないせいか、給料は安かったです。残業代は残業したらした時間だけきっちり付けても良...(残り 71文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年02月
リフレッシュ休暇が5日間ほどあり、連続した休みは年に一度はとれました。わたしが働いていた部署では週休と合わせて、5日から...(残り 79文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年02月
道北の医療を担う大学病院ですので、設備や施設は最新でした。民間病院ではコストの面がかなり煩く言われますが、旭川医科大学病...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2015年12月
とても働きやすい病院だと思います。 人間関係は病棟によりますが、今の給与には、満足しています。新人の頃は、まだ、給与は...(残り 44文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2015年10月
新卒では教育体制のしっかりした病院で働きたいと思い、地元の大学病院を選びました。初めの一週間はほぼ研修で、その後も少しず...(残り 261文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年10月
私の病棟は、一年目は怖い上司・先輩がいましたが、二年目で異動になりその後はとても病棟全体の雰囲気が良くなりました。何年か...(残り 277文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2015年10月
4週8休です。他のスタッフを見ても、希望はあまり出していないか出しても月に1回程度で2連休までだったと思います(そのよう...(残り 339文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年02月
子育て支援にかなり力を入れています。 産休育休は当たり前、復帰後も育児短時間勤務や部分育児休業を取得して無理のない範囲...(残り 237文字)