広島県の病院口コミ一覧(12233件)

教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2025年01月
研修体制はしっかりしていたと思います。 ただ時間外での研修会は多かったです。また院外研修の補助に関しては院内で同じよう...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年12月
今思えば休みは比較的多かったのかもしれません。 ただ三交代制のため深夜前に休みがあったりと丸一日休みの日は少なかったか...(残り 111文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年12月
ママさんナースは働きにくいと思います。 時短勤務はありますが基本夜勤はしないといけず、また時短でも部署によっては帰らせ...(残り 104文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年12月
現在の人間関係はそこまで悪くないと思います。人の悪口を裏で言っている先輩や、好き嫌いで態度が違う人もいますが、割り切れば...(残り 89文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2024年12月
コスト面は気にされていました。採血スピッツは消毒して使い回す、弾包も洗濯して使い回し、など独自のやり方はあると思います。...(残り 124文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2024年12月
准看護学生時代、看護助手として週2日勤務していました。実習期間と重なっていたため、勤務日数は限られていました。仕事の習得...(残り 224文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2024年12月
すぐに退職してしまったので参考になるかわかりませんが、夜勤をしていたら夜勤手当が良いので給与はまずまずよかったように思い...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年12月
どこの病棟も環境に慣れれば人間関係は良好なのかなと思います。基本的に助け合いの体制なのかなと思います。看護職は女性社会な...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年12月
ほとんど中途入職の方で、プリセプターが1年着いて指導して下さります。外来と病棟があり、プリセプターの方が病棟で自分が外来...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年12月
40〜50代が多いイメージ。給料はいいが実際には昇給があると言われ入職したが実際には昇給ではなく、看護師手当が増えるだけ...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年12月
休みは取りやすいかなと思います。新しいスタッフに厳しい方や、特定のスタッフがどうしても力を持ってしまってる印象でした。慣...(残り 50文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年12月
病棟の雰囲気もよく市の中でも大きな病院なので学べることも多い病院と感じます。 特に上下関係には問題なく過ごすことができ...(残り 31文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年12月
熱心に指導してくださる方ばかりで、大変勉強になりました。病院は設備が豊富であり最新の医療について学ぶことができました。恵...(残り 28文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年12月
部署によってちがいますが 長い人が固まっている病棟は新しいひとが入ると数名で陰口など言われるから嫌だと言う意見が多々あり...(残り 89文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年12月
ママナースは比較的多いです。急な発熱などお互い様精神で助け合いがあります。皆んなで協力し合えている感じがします。シフト調...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2024年12月
色々思うところがあり転職しましたが、いざ転職し思い返すと、休日も他病院より多い印象もあり、感染症などかかった時の休みやす...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2024年12月
先生もスタッフもとても優しく、アットホームな雰囲気のクリニックでスタッフ同士協力して仕事できていました。 患者様はとて...(残り 78文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年12月
施設·設備·備品については過不足無く困る事は無いと思う。私はゴム手袋をかなり消費していたが、お叱りを受けることは無かった...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年12月
退職理由は昇給額が低いことだった。何年も在籍していると、総合病院に勤めている友人と比較すると総支給額で130万円程度差が...(残り 70文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年12月
ナースコールがめちゃくちゃ多いためナースコール対応などをしていたらスムーズに仕事が終わらず残業しますがサービス残業が多い...(残り 93文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年12月
ディスポ関係は充実しており患者さんに安全に使用することができました。不便なことは、パソコンなどは古いものが多く充電が持た...(残り 79文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年12月
仕事のやりがいはあるが故に大変さもある。急性期の脳神経外科は緊急入院はしょっちゅうあるし、予定手術以外にも緊急手術もある...(残り 78文字)
給与について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年12月
昇給額がかなり低いため、後輩と経験年数が3年以上違っても総支給額は殆ど変わらず虚しさを感じてしまうことがある。ただ、各種...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年12月
残業は各部署によって異なるが、人手不足の部署はかなり残業されている印象。希望休は基本一月に2つまでだが、夜勤入り明け希望...(残り 45文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年12月
退職金制度はあるが、企業型確定拠出年金を採用されている。3年以下かつ積立金が20万以下の条件を満たさなかった場合には、退...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年12月
一般病棟の職場の雰囲気は比較的良かったと思われる。出勤しているメンバーで協力して病棟業務を終わらせるようにしていた。一般...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2024年12月
入職者対象の全体研修は法人で力を入れて行なっていた印象。他職種の同期と交流を持てて、業務上で他職種連携が必要な時に関わり...(残り 68文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年12月
育休明けのママナースが時短勤務をされていたが、人手不足で定時に退勤出来ていなくて気の毒だった。また常勤だと最低月1回夜勤...(残り 47文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2024年12月
総合病院を受験して落ちてしまったので、こちらの病院に入職することになった。業務内容はそこまできつくなかったが、先輩看護師...(残り 83文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年12月
夜勤の開始が19時からと、遅めで拘束時間も少ないので、そこはかなり助かります。子供の発熱など急な早退や欠席も特にイヤミを...(残り 78文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年12月
今は建て変わったので建物は綺麗ですが、電気治療の物品はワンクール使い回し、精神科で、洗剤などを患者に渡さないようにしてい...(残り 233文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年12月
僻地ではありますがきちんとした総合病院ではあるので、研修はしっかりしていたと思います。基本的なスキルは身につけることが出...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年12月
雑用が多いことや多職種が非協力的なこともあって業務が遅延したり、満足いく看護ができません。業務改善が必要だと思いますが、...(残り 156文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年12月
看護学校の実習病院として学ばせて頂きました。 院内はとても清潔感があり、医療機器も揃っています。また、医療関係者が多い...(残り 60文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年12月
看護学生の実習先の病院として学ばせて頂きました。看護師は全体的に若い方が多く、とても忙しそうにされていたため、声をかける...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年12月
紙カルテが基本で、設備は古いです。病棟自体も古いので冬は冷えます。全体的に薄暗い感じ。医療機器は比較的新しいものが多い印...(残り 42文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年12月
福利厚生はあまり良くないです。 去年まではむつみ会というのに入れば、内科診察や薬代がタダとか、健診をポイントで受けれる...(残り 238文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2024年12月
来るものを拒まずで採用する結果、逆に現場が大変になり、頑張って育てても辞めるの繰り返しで、それがかなりのストレスでした。...(残り 81文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年12月
とても威圧的です。質問すると優しい風ではありますが目の奥が笑っていません。何を言っても、は?といった態度で接してきます。...(残り 44文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年12月
口コミ投稿後のポイント獲得目的のため投稿失礼します。福利厚生は、家賃補助や通勤手当などは少なめだと思います。ただ医療費全...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2024年12月
病棟によりますが、とても働きやすく人間関係も良いと思います。お局が多数いる病棟でも、大衆の敵という感じなので、、みんなで...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年12月
口コミ投稿後のポイント獲得目的で投稿失礼します。 残業については、ないところもあれば2時間程度毎日当たり前にある部署も...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年12月
口コミ投稿後のポイント獲得目的のため投稿失礼します。新しく新棟(南棟)が立ち、とっても綺麗です。いまdだに西棟・東棟は使...(残り 64文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年12月
医療行為もずさんで、よくわからない理由で昔からの、習慣を続けています。最悪です。人間関係も古い人だけで構築されていて、新...(残り 47文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年12月
総合的に判断しても申し分ないと思います。 敷地内に保育園もあり、安心して仕事ができます。また院内に24時間営業のコン...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年12月
新人研修のためか、各病棟から交換学習のような形で 一時的に異動になることがありました。 系列の別の病院との交換です。 ...(残り 78文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年12月
怖い人が多いと聞きますが、私が実習でお世話になった時にはそこまで怖い人はいなかったイメージです。友達は怖い人に当たったと...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2024年12月
今はどうか解りませんが、プリセプター制度を導入されていましたが全く成り立っていません。 新人も放ったらかしで、初日から...(残り 106文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年12月
急性期病棟なので処置、オペ前後の看護や急変時対応など大変なことばかりですが、スキルアップを目指している方向上心のある方は...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年12月
病棟によっては人間関係が良くないところもあります。1年間で5人辞める病棟もあり、新しく他の病棟から来た方もすぐ人間関係が...(残り 216文字)